2021年12月より、スタイルクリエーションでは5回にわたっての社内研修が行われました。
「スタイルクリエーションでの仕事の仕方を身につける」
ことを目標としたこの社内研修は、スタイルクリエーションという会社の様々なことにおいての再確認ができたばかりではなく
自分の生き方・在り方のようなものとも向き合うことができ、スタッフ全員にとって、とても大切な機会となりました。
今回は、第4回目の研修のレポート一覧をこちらに掲載いたします。ご覧ください。
-------------------
◆第4回目の研修内容
《発信》
・会社を支える重要業務「発信」をする際に心がけたいこと
《リモート》
・信用、信頼の積み重ねに繋がる!リモート業務に取り組む上で大事にしたい意識とは!?
《ツール》
・ビジネス力にも直結する「ツール」を整えることの大切さについて
-------------------
◆スタッフの研修レポート
*中山 友惠*
*津田 文子*
*山本 道代*
*保城 智子*
*福居 恵子*
*足立 麻美子*
*中田 千帆*
-------------------
※弊社スタッフは、住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、この研修は、大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーションに出勤可能である近畿圏在住スタッフと
遠方に住んでいるスタッフとに分かれて、それぞれ、対面・オンラインでの研修を行いました。
以前より、リモートワークを取り入れていたスタイルクリエーションでしたが、世の中的にもオンライン化が当たり前になってきました。
そんな中で、第4回目の研修では、今後ますます重要になってくるだろう、自己管理・コミュニケーションに関することや、整えたい業務ツールのこと、発信する側・受け取る側それぞれの立場で大事なこと等について
改めて学ぶことができ、対面でもリモートでも、業務の質をより良いものにしていきたい意識が高まりました!
以上、第4回目の研修レポート一覧でした。最終回である第5回目の研修レポート一覧も、また次週にアップしていきます!
-------------------
◆併せてこちらもご覧ください
<スタイルクリエーションはこのような会社です>