スタイルクリエーションです(^^)
昨年12月より、月1回新たな研修が始まりました。
弊社スタッフは住んでいる地域も業務内容もバラバラのため、対面での研修は大阪・心斎橋にあるスタイルクリエーションに出勤可能である近畿圏在住スタッフで行っています。
この度スタイルクリエーション全体のスキルアップと意識の共有、遠方在住及び当日心斎橋に出勤できないスタッフにもオンラインで研修を実施することになりました。
こちらのブログに、各自より提出のあった研修レポートを掲載いたします。
今回は、オンライン組の5/8研修分のその④です!
----------------------
----------------------
☆ 中田 千帆 ☆
◇学んだ内容◇
発信/リモート/ツールについて学びました。
ビジネスを効率よく進めるために以前よりも必要不可欠となっている3つの内容でした。
◇気付き◇
発信するうえで分かりやすくお伝えすること、読んでくださる方の目線を今までよりも意識して言葉選びや画像など考えていきたいと思いました。
スタイルクリエーションをきちんと知っていただけるように出来ることをしていきたいです。
◇実践してみて◇
発信するにあたり言葉選びなど、分かりやすくお伝えすることをより慎重に行うようになり、発信前の確認で言葉の変更をすることが多くなりました。
ツールの部分では改めて自分が使用しているツールが良好な状態にあるかを確認し使いやすい状態であることの重要性を理解しました。
◇今回のまとめ◇
今回の研修で、発信については必要な方に必要な情報を、たくさんの方にスタイルクリエーションを知っていただくために言語化能力を高めていきたいと思いました。
リモートについては対面と違い戸惑う部分もまだまだありますが、ビジネスがスムーズになるようコミュニケーションも上手に出来るようになればと思います。
ツールについては日々使用するものが、自動的に状態を維持できるものではないと考え気を付けていきたいです。
----------------------
----------------------
今後も研修レポートを公開致します。
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです(^^)