【更年期】疲れないカラダのつくり方 | 1日1杯のスープで更年期の不安が消える!サビとりスープの専門家/マイエッセンシャルスープlab主宰 小笠原景子

 

 

こんにちは!
マイエッセンシャルスープlab主宰の
小笠原景子です。

 

私と同じ

アラフィフ世代のあなたが

今日も1日楽しく過ごせますように

食の情報をお届けします!!

 

------------------------------------

 

「疲れた」

 

という感覚は

どの年代でも

子どもでも

大人でも

あるものですが

 

私の経験からいうと

 

更年期に入ってからの

「疲れた」は

今までのとはちょっと違う

 

文字にするとしたら

 

疲れたぁ・・・

 

って感じかな。

 

 

下矢印こんな感じ・笑

更年期女性の疲れた表情

 

 

更年期の疲れって

「疲れ」の層が

重なっているのです。

 

 

土台の「疲れた層」が

精神的な疲れ

 

しかも

年齢を重ねているだけに

層も分厚くて

手強い汗

 

その上に乗っかっているのが

体力的疲れた層。

 

 

だから、

更年期に

疲れないカラダをつくるには

このどちらのケアもしなければ

疲れは解消されない!

 

 

 

と書くと

 

「え〜!やること多そう汗うさぎ

「大変そう・・・」

と思われがちなのですが

 

 

やることはただ一つ!

 

 

食事をシンプルにすること

 

 

そのワケは?

 

ちょっと長くなるので

次回から3回シリーズ

お届けします!

 

興味のある方は、

このブログをフォローください!

 

 

次回は

更年期の精神的疲労は

自肯定感低下のこと

 

 

次回からのお話について

予習がしたい!

 

という方は

ぜひとも、この小冊子をお読みください!

理解がより深まりますよ。

わたしが初めて書いて

小冊子になります😉

 


 

🎁無料ダウンロードは

今だけで〜す!

 

 

 

 

    

わたしには夢があります!

 

それは

アラフィフ女子が

気軽に集える

話ができる

そんな場所を作ること!

 

 

愚痴じゃなくて

自慢や不満をぶちまける場ではなくて

 

アラフィフ女子が

将来を語る場所

それを作りたいのです。

 

 

そのためにも

まずは、更年期の症状に悩んでいる

女性を元気したい!

 

 

「食の安心・安全」と料理の世界

にいたワタシにできることは

「食」を真ん中にした

症状の改善方法を

自らの経験を元に

広めていくこと!