こんにちは!
マイエッセンシャルスープlab主宰の
小笠原景子です。
私と同じ
アラフィフ世代のあなたが
今日も1日楽しく過ごせますように
食の情報をお届けします!!
------------------------------------
今日は
この電子書籍のお話。
「どうして、更年期疲労回復」
の本を書いたのか?
についてです。
https://www.agentmail.jp/lp/r/13943/121019
一言で言うと
更年期のイメージを
払拭させたかった!!!
ただそれだけです。
以前、更年期についての
勉強会に参加した時
講師の先生が
「女性ホルモンは
波のあるホルモン。
一定じゃない」
とおっしゃったのが
とても印象的というか
自分の事として
すごく納得できた!
女性は事あるごとに
体調が変化する。
月経前症候群(PMS)
生理後症候群
などなど。
その都度
「病気じゃないから」
と我慢する。
特に、私と同世代くらいの
アラフィフ女性は
我慢強い。
体はしんどくても
やることはいっぱい!
「そんなのやらなきゃいいのに」
と思われるのだけど
それができない
なぜなら
女性は気づいてしまうんです!
今、やっておいた方がいいことや
やらないといけないことを。
そして、迎えた更年期!
50年もフル稼働してきたカラダ!
色々とメンテナンスが必要。
ここで一服
第二の人生のために
カラダとココロのケアをしよう!
となるのが自然な流れ・・・
なのに
更年期は負のイメージが強い!
「もうこう更年期だから仕方ない」
「更年期っ面倒!」
「更年期って言い訳ですよね」
※セミナー受講者さんの声より↑
世の中
全然優しくない!
だから、
更年期女性を元気にして
笑顔にして
一緒に前を向いて歩いていきたい!
と思ったのです。
女性から
更年期の当事者から
世の中を変えていこう!
と思ったのです。
私がこう思えるようになったのは
更年期疲労の辛さを経験して
余談ですが
今までに経験したことのない
脱力感でした💦
その辛さから解放されることが
できたから!
その解放されるきっかけとなった
出来事を
この本に書いています。
興味のある方はぜひ!
手にとってお読みください!
▼こちらからダウンロードしてください▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/13943/120849/
わたしには夢があります!
それは
アラフィフ女子が
気軽に集える
話ができる
そんな場所を作ること!
愚痴じゃなくて
自慢や不満をぶちまける場ではなくて
アラフィフ女子が
将来を語る場所
それを作りたいのです。
そのためにも
まずは、更年期の症状に悩んでいる
女性を元気したい!
「食の安心・安全」と料理の世界
にいたワタシにできることは
「食」を真ん中にした
症状の改善方法を
自らの経験を元に
広めていくこと!