豪雪地域への現場呼び出し....
これ、この現場は宿泊が珍しい事に施設内なので........朝目覚めて外に出るとこんな感じ....見事な氷柱......氷柱ごしの観覧車ってのもなかなか.....目覚めが悪い。


で、歩いて1分いらない所で作業するのにもかかわらずっ!雪かきしながら道を作りながらなので、なかなか作業場までたどりつけない。極寒で雪も降ってる最中なのでキビしいものの、道つくって作業する場所まで行かない事には仕事にならないっすからねぇ~.....しみじみ.....

で、日中は晴れてればまだ、まだ、園内は常時除雪作業しているので動けるのですが、いかんせん山の天候。急に降り出すと一瞬にして吹雪。除雪のやりがいもないなこりゃぁ~って感じですねぇ......画像は晴れ間の除雪直後と、そのすぐ後に吹雪いてる感じ。ぎゃふん。これはもうきっちり遭難できますよ。


またこの時期にあそこに行くのかぁ~.......って、この時期(お客さんが来ても遊具に乗るなんて無理な時期)だからこそメンテナンスやリニューアルをやるタイミングなのは判るのですけれども.......そうそう、あまりの寒さと湿気なのだろうか?テープがテープじゃなくなるのは面白かった。お仕事的にはお手上げだったけれども......例えば鏡とかアクリル板にマスキングテープなどを上から下までピ~~~って貼るじゃないですか、そうすると頭にフサッって感じで落ちて来る。もはやただの紙だなこりゃ.......ドライヤーなどで少し貼る面を温めてやると少し付くので、その繰り返し.......って、仕事にならぁ~~~~んっ!行くのか本当にっ!しかも今回の作業は池の中だと聞いてます。どうしろと......「いや、水は抜いてる」と......当たり前ですっ!
最後に問題。「この画像は何?」........

正解は公衆トイレ。ギャフン。入れないもの.......しみじみ........
はたらくはにわ

うちでオリジナル制作しているフィギュア達の1つ「はたらくはにわ」のご紹介でございます。人気者で色々と展開してますが、最近だと幕張メッセで開催されましたワンダーフェスティバル2010冬にも参加。急遽の制作になったものの、久しぶりに新作はにわが増えたので良かった.....のですが、悪ノリ新作では画家やコックなど土木から離れたはにわが増加。遂には親衛隊など「はたらいてないじゃないかっ!」なものまで......

ウレタン樹脂(キャスト)製で、小物などは爪楊枝をメインに?駆使して遊んでます。小物で雰囲気が決まってしまうので、実際はにわ本体を制作するよりも小物に時間も労力もかかりますが....いつか巨大ジオラマ?を制作してみたいものです。

完成したはにわ達は常時うちのホームページで画像紹介、販売等も行ってますので興味がありましたらそちらをご覧下さい。
で、このはにわは「ガレージキット」も展開中。まぁ、プラモデル状態?って事なのですが、自分でお好きに仕上げて遊んで下さいって物です。そのはにわキット、以前某施設でのプラモデル教室に教材?として登場した事もありまして.....まぁ、とても簡単なキットなので時間の限られた中での教材としては向いてるのかも。

そのプラモデル教室で子供達が制作したはにわ達です。限られた時間なのでオーソドックスですねぇ~.....ってっ!緑だっ!緑はにわだっ!グハッ!素晴らしい......

遊園地キャラ
さておき、そんな某遊園地のキャラクターを製作中です。発泡スチロールで粗く造作しておいて表面にFRPでコーティングして仕上げるという流れのもので、当然屋外対応です。これから現場で設営の為にあれこれ金物を仕込んだりしての塗装に入りますってところですね。まぁ、あまりおおっぴらにはお見せ出来ないので発泡スチロールの削り中とFRP処理で仕上がったところの.....背面ショットをばっっ!


遊園地は楽しいのですけどねえぇ~~~.....私にとってはある意味職場なのですが.......ナタリー.....呉ポー......呉ポーはテーマパークだったか.......懐かしいっす。
ケツ見せろっ!
....先日、いきなり造形会社様から電話があったかと思えば「お前、ケツ見せろっ!」とは何事だっ!.......ん~、恥ずかしいわ........じゃなくって何事か?と、朝っぱらから自転車かっ飛ばして造形会社様の工房に行ってみれば........某プロ野球球団の某選手の某等身大の某.....某.....某々うるさいっ!こちとら広島なんだからっ!......で、なるほど見るとフェンスごしにホームラン性の飛球をキャッチしようとしている.......まだ粘土で何か判らないだろいうから画像出してもいいか......なるほど筋肉の流れなどこれはなかなか.......ってっ!これならなおのこと私の見てもしょうがないじゃないかっ!ギャフンッ!ドキドキして損したわ......違う違う.......
事情を把握したので自宅にトンボ返り。なんだよぉ~とかブツブツ言いながら、そのポーズに見合う画像の収集に没頭.......って、8割以上そっち系からになりましたが.....そっち系ってどっち系?.......完全に裸体で様々なポーズをとってて膨大に画像があるとすれば.......そっち系でしょう......見た見た。数十~100枚くらいは無駄に見た。なかなかポーズに見合うのがなくて........モロも多いのでとても朝っぱらから気持ち悪いっす........その造形会社様は私のお師匠様達のところなので断れもせず、しかしケツ見せろはパワハラで訴えれば勝てるんじゃないか......ブツブツ......で、筋肉質な男達の裸体画像を大量ゲットしてから再び造形会社様へゴーっ!
その後もアレコレ粘土造作でサポートなどしつつ.......既にお昼もとっくに過ぎてたころに解放されて、また自転車かっ飛ばして今度は自分の作業をしに別の作業場へゴーッ!......そう、この時は私も参加を予定してたワンダーフェスティバルへのオリジナル作品の制作に追われて切羽詰まってたんですねぇ~......やっと今日の作業が出来ると思ったらすぐに携帯が鳴って「今から行くから打合せしよう」と、その造形会社様の別の師匠様から.......どんだけ邪魔してくれるのだっ!グハッ!って、もう夕方だしで作業は諦めた1日でしたとさ。なんのこっちゃ。