棒のカットと塗装7....完結編
終了ぉ~~~~っ!ドンドンパフパフッ!
いやぁ~~今日も暑かったっ!でも終わったっ!
ひたすら1万数千本の0.7ミリ極細カーボンロッドを寸法切り出し~バリ取り~塗装まで、ひたすら内職的にマシンのように、ひたすら....ひたすら....続けておりました作業も、今日夕方には全て終了ぉ~~~~っ!もう1回ドンドンパフパフッ!
いやぁ~~疲れた.....うん、真面目に疲れた.....昨夜のビアガーデンのお酒も多少体に残ってる感じだったし.....さて、夕方に終わったので塗装した棒を届けに参りました。
牛田の方の山の手の良い感じ?の一軒家。手入れをちゃんとしないと虫が凄そう.....そこでは、私がカット塗装した棒を使っての次の作業が展開中。細いパイプをハンダでテトラポット状に組んだパーツに棒を差し込んで固定して、まず「面」を作ってましたね。そこにまた極薄の繊維状のシートをかけて.....なんだか連日徹夜しても終わらなさそうな作業っぽい.....今は主に学生さん達が頑張ってらっしゃるみたいですが、ほら、もうすぐ夏休みも終わるし....ねぇ.....何なら私に手伝って欲しいような話もチラホラ聞きましたが流石に....他の作業もあるし、ちょっと.....やっと解放された気分の今日なのでねぇ~.....しみじみ.....しかし頑張ってくださいっっ!おうっ!
そうだ、庭先にはキウィフルーツも成ってましたねぇ~....こんな作業でなければ楽しめそうなお家です。
さて最後なので画像でも....




塗装用の秘密兵器2号の発想は間違いなかった。更なるペースアップには秘密兵器2号と塗装する人と棒を穴に差し込んで行く人を倍増するしかないのだった.....うん....まぁ、問題無い納期内に終わったから全て良し。うんうん。
更におまけの画像でも....


延々とラッカーつや消し白を吹き付け塗装してた塗装台の表面。
珊瑚かしら....って美しい?状態に。塗料のミスト(吹き付け塗装中に空気中で乾燥しつつ粉状になって付着してしまう感じ)の山です。これだけで作品になりそうっすね。奇麗です.....勿論ヘラでガンガン落として大掃除しなきゃならないのですけど.....まぁまぁ......
とにかく終わったっ!お盆前のラッパから休んでないので.....クタクタっす。もぉ~~~とにかくぅ~~~~.....寝ますっ!はいっ!
いやぁ~~今日も暑かったっ!でも終わったっ!
ひたすら1万数千本の0.7ミリ極細カーボンロッドを寸法切り出し~バリ取り~塗装まで、ひたすら内職的にマシンのように、ひたすら....ひたすら....続けておりました作業も、今日夕方には全て終了ぉ~~~~っ!もう1回ドンドンパフパフッ!
いやぁ~~疲れた.....うん、真面目に疲れた.....昨夜のビアガーデンのお酒も多少体に残ってる感じだったし.....さて、夕方に終わったので塗装した棒を届けに参りました。
牛田の方の山の手の良い感じ?の一軒家。手入れをちゃんとしないと虫が凄そう.....そこでは、私がカット塗装した棒を使っての次の作業が展開中。細いパイプをハンダでテトラポット状に組んだパーツに棒を差し込んで固定して、まず「面」を作ってましたね。そこにまた極薄の繊維状のシートをかけて.....なんだか連日徹夜しても終わらなさそうな作業っぽい.....今は主に学生さん達が頑張ってらっしゃるみたいですが、ほら、もうすぐ夏休みも終わるし....ねぇ.....何なら私に手伝って欲しいような話もチラホラ聞きましたが流石に....他の作業もあるし、ちょっと.....やっと解放された気分の今日なのでねぇ~.....しみじみ.....しかし頑張ってくださいっっ!おうっ!
そうだ、庭先にはキウィフルーツも成ってましたねぇ~....こんな作業でなければ楽しめそうなお家です。
さて最後なので画像でも....




塗装用の秘密兵器2号の発想は間違いなかった。更なるペースアップには秘密兵器2号と塗装する人と棒を穴に差し込んで行く人を倍増するしかないのだった.....うん....まぁ、問題無い納期内に終わったから全て良し。うんうん。
更におまけの画像でも....


延々とラッカーつや消し白を吹き付け塗装してた塗装台の表面。
珊瑚かしら....って美しい?状態に。塗料のミスト(吹き付け塗装中に空気中で乾燥しつつ粉状になって付着してしまう感じ)の山です。これだけで作品になりそうっすね。奇麗です.....勿論ヘラでガンガン落として大掃除しなきゃならないのですけど.....まぁまぁ......
とにかく終わったっ!お盆前のラッパから休んでないので.....クタクタっす。もぉ~~~とにかくぅ~~~~.....寝ますっ!はいっ!
棒のカットと塗装6....ビアガーデン
ひたすら地道な内職三昧な日々に追い打ちをかけるこの暑さ....この残暑なんザンショ....トホホ....
いよいよ長い付き合いだった内職作業にも終わりが....多分....近付いて参りましたっ!もうクタクタですっ!
ってな事で、ひからびた体にご褒美を....って訳でもないのですが、昨夜はおつきあいでお仕事仲間様達とビアガーデンへ。
ビアガーデンなんていつぶりだろう....しかしこうも暑いとやはりクーラーのある室内を優先して選びますものねぇ~....しみじみ.....しかしタマタマか、昨夜は風も心地よくて涼しい感じでございました。
同席された絵描きさんがそのビアガーデンに描いた壁画(ジェームスディーンなどオールディースな感じ)も拝見しつつ、久々のまったり空間でございましたぁ~~~~。
横川あたりのホテルの屋上っす。こじんまりしているものの、その日はバンドの生ライブも。
バンドはアットホーム?なもので、ファミリーバンドはお父さんを中心に中学生の女の子がベース、本当はリズムギターをお兄ちゃんがなのですが今夜は部活だか何だかで欠席で代役のおじさん。あげくにドラム担当が「残業」なので遅れます.....しばしドラム無し演奏でしたが、それはそれで良い雰囲気。なのにブレーカー落ちたりと色々....
まぁ、非常に楽しめました。まぁ~~しかし、本当に日中ひからびているのでビールが回る回る....普通に飲み過ぎもしたのですが、帰宅はクラクラでしたねぇ~....明日も早いのにねぇ~....トホホ。
いよいよ長い付き合いだった内職作業にも終わりが....多分....近付いて参りましたっ!もうクタクタですっ!
ってな事で、ひからびた体にご褒美を....って訳でもないのですが、昨夜はおつきあいでお仕事仲間様達とビアガーデンへ。
ビアガーデンなんていつぶりだろう....しかしこうも暑いとやはりクーラーのある室内を優先して選びますものねぇ~....しみじみ.....しかしタマタマか、昨夜は風も心地よくて涼しい感じでございました。
同席された絵描きさんがそのビアガーデンに描いた壁画(ジェームスディーンなどオールディースな感じ)も拝見しつつ、久々のまったり空間でございましたぁ~~~~。
横川あたりのホテルの屋上っす。こじんまりしているものの、その日はバンドの生ライブも。
バンドはアットホーム?なもので、ファミリーバンドはお父さんを中心に中学生の女の子がベース、本当はリズムギターをお兄ちゃんがなのですが今夜は部活だか何だかで欠席で代役のおじさん。あげくにドラム担当が「残業」なので遅れます.....しばしドラム無し演奏でしたが、それはそれで良い雰囲気。なのにブレーカー落ちたりと色々....
まぁ、非常に楽しめました。まぁ~~しかし、本当に日中ひからびているのでビールが回る回る....普通に飲み過ぎもしたのですが、帰宅はクラクラでしたねぇ~....明日も早いのにねぇ~....トホホ。
棒のカットと塗装5
文章だけのつまらない制作日記ですみませんね....って、つまらない事あるかぁ~~~!これもお仕事です。はい。
さて....いいかげんにして欲しいこの暑さ....いつまで耐えれば良いのやら。
只今ひたすら塗装中。全て塗ってしまえば終了なのですが、いかんせん1万数千本.....手強い。
0.7ミリの極細棒を塗装する為のフレーム「秘密兵器2号」が活躍してくれてますが、なかなかペースは上がりません。まぁ、人力だからね....しみじみ....
しかしこの「秘密兵器2号」は我ながら優れもの。
棒の長さキッチリに組まれた木枠の内側面に2ミリのアルミのフラットバーを固定。アルミフラットバーには一定間隔で1ミリ程度の穴を開けてありますので、簡単に言へばその穴に棒の両サイドを差し込んで固定出来ます。
棒の両サイド3ミリは組み立ての際に3ミリほどパイプの中におさまるらしいので、その両サイドに2ミリのマスキングも勝手に出来てしまうという発想。
しかも棒は両サイドで固定されているので一度に棒の全面を塗装~乾燥まで出来るという.....素晴らしい....自画自賛。
しかし....その穴に差し込む作業が手作業なのでペース的限界が....しかも延々と塗装し続けるのもペース的限界が....今日は1日中一人でフル稼動してみたら、1000本ちょっとが限界だったなぁ~.....しみじみ....2人がかりで2000~3000本ってとこか。充分なペースだとしても相手が1万数千本だからねぇ~......黒い棒を真っ白にするのだし.....暑いし....かゆいし.....でも、既に相当残りの本数は減って来た(気がする)ので、ひたすらがんばりましょうっ!おうっ!
さてこのカーボンの棒で荒れに荒れてかゆいかゆい私の両手なのですが、薬置き場に使用期限切れの「ムヒアルファ」を発見っ!3年前くらいに部屋で寝ててムカデに後頭部をかまれた際に買って忘れてた奴だ!よしっ!....一昨日くらいから塗りたくってます。
効き目はあまりまりませんが.....って、まだカーボン触りまくってるんだから当然です。現状の被害を最小限に抑えつつ拡散の防止をと。うん、そういう意味では効果バツグンかも。寝るときのかゆさも多少おさまってる気がする....微妙にですが....ん~.....
昨日今日と作業場の近所は地元の夏祭り。夕方に打ち上がるお知らせ花火(音だけのね)や交通規制やらにぎやかな事です。
先日はお昼すぎに作業場の入り口付近にパトカー横付け、その少し先には救急車。誰か熱中症なのかと思いきや何だか酔っぱらいだったらしい....このクソ暑い中で.....ふぅ~む....
などなど、あちこちあれこれ賑やかなのですが、いちいち反応する気力も体力も無いの.....今の私は気力体力の限界に挑戦中のマシンになってるからね.....あと何千本あるのだか.....明日も明後日も.....とにかく終わるまで頑張ろう!......トホホ。暑いぃ~~~かゆいぃ~~~。
さて....いいかげんにして欲しいこの暑さ....いつまで耐えれば良いのやら。
只今ひたすら塗装中。全て塗ってしまえば終了なのですが、いかんせん1万数千本.....手強い。
0.7ミリの極細棒を塗装する為のフレーム「秘密兵器2号」が活躍してくれてますが、なかなかペースは上がりません。まぁ、人力だからね....しみじみ....
しかしこの「秘密兵器2号」は我ながら優れもの。
棒の長さキッチリに組まれた木枠の内側面に2ミリのアルミのフラットバーを固定。アルミフラットバーには一定間隔で1ミリ程度の穴を開けてありますので、簡単に言へばその穴に棒の両サイドを差し込んで固定出来ます。
棒の両サイド3ミリは組み立ての際に3ミリほどパイプの中におさまるらしいので、その両サイドに2ミリのマスキングも勝手に出来てしまうという発想。
しかも棒は両サイドで固定されているので一度に棒の全面を塗装~乾燥まで出来るという.....素晴らしい....自画自賛。
しかし....その穴に差し込む作業が手作業なのでペース的限界が....しかも延々と塗装し続けるのもペース的限界が....今日は1日中一人でフル稼動してみたら、1000本ちょっとが限界だったなぁ~.....しみじみ....2人がかりで2000~3000本ってとこか。充分なペースだとしても相手が1万数千本だからねぇ~......黒い棒を真っ白にするのだし.....暑いし....かゆいし.....でも、既に相当残りの本数は減って来た(気がする)ので、ひたすらがんばりましょうっ!おうっ!
さてこのカーボンの棒で荒れに荒れてかゆいかゆい私の両手なのですが、薬置き場に使用期限切れの「ムヒアルファ」を発見っ!3年前くらいに部屋で寝ててムカデに後頭部をかまれた際に買って忘れてた奴だ!よしっ!....一昨日くらいから塗りたくってます。
効き目はあまりまりませんが.....って、まだカーボン触りまくってるんだから当然です。現状の被害を最小限に抑えつつ拡散の防止をと。うん、そういう意味では効果バツグンかも。寝るときのかゆさも多少おさまってる気がする....微妙にですが....ん~.....
昨日今日と作業場の近所は地元の夏祭り。夕方に打ち上がるお知らせ花火(音だけのね)や交通規制やらにぎやかな事です。
先日はお昼すぎに作業場の入り口付近にパトカー横付け、その少し先には救急車。誰か熱中症なのかと思いきや何だか酔っぱらいだったらしい....このクソ暑い中で.....ふぅ~む....
などなど、あちこちあれこれ賑やかなのですが、いちいち反応する気力も体力も無いの.....今の私は気力体力の限界に挑戦中のマシンになってるからね.....あと何千本あるのだか.....明日も明後日も.....とにかく終わるまで頑張ろう!......トホホ。暑いぃ~~~かゆいぃ~~~。
棒のカットと塗装4
今日はまず、今まで私と共に頑張ってくれたカット用「秘密兵器1号」の解体から。今までご苦労様でした....
それから今度は塗装用に試作した「秘密兵器2号」が使えそうなので、追加制作しました。これで一気に塗装も....の、その前に。
今日はひたすらバリのサンディングです。
数メートルの1本から20~25本切り出す繰り返しだったので、ガイド(秘密兵器1号)にきっちり沿わせる為に片方のバリは処理しつつカットを進めてましたが、もう片方の切り出した棒のバリは後回しにしてたので、1本につき2秒かかるかどうかの作業ですが1本1本.....ひたすら....流石にカーボン繊維のささくれなどで両手がかゆすぎるので今日は手袋を装着。はい。遅い。
しかしやはりこれもやはり厳しい作業でしたねぇ~、今日も絶好調に無駄に暑いし。
夕方あたりにはもう指が変な方につったり目もショボショボ....当然汗だく....ここで蚊がまとわりついて来て....もう何の罰ゲームなのやら....トホホ。
相当なハイペースで黙々とやってましたが、今日中に全ては無理だった......残念。1万本近くは処理したのだが.....もう指が限界。動かない。うん。また明日~~......
さて、全く話は変わって、このアメブロの記事の下に3つ付く広告。
この記事を書いたから今は変わってるのでしょうけど、昨日の記事で「かゆい」とか「カット」を連発したら、「カッティングシート専門店」「アトピー皮膚炎に人気のローション」「アトピー治療の知恵袋」が付いてましたねぇ。的外れな物も多いですが結構的を得てますね。記事下の広告にも注目です.....この記事には何が来るのか....なんて見ると案外つまらない広告だったりするし....ドキドキ.....本当にどうでも良い話ですね....トホホ。
それから今度は塗装用に試作した「秘密兵器2号」が使えそうなので、追加制作しました。これで一気に塗装も....の、その前に。
今日はひたすらバリのサンディングです。
数メートルの1本から20~25本切り出す繰り返しだったので、ガイド(秘密兵器1号)にきっちり沿わせる為に片方のバリは処理しつつカットを進めてましたが、もう片方の切り出した棒のバリは後回しにしてたので、1本につき2秒かかるかどうかの作業ですが1本1本.....ひたすら....流石にカーボン繊維のささくれなどで両手がかゆすぎるので今日は手袋を装着。はい。遅い。
しかしやはりこれもやはり厳しい作業でしたねぇ~、今日も絶好調に無駄に暑いし。
夕方あたりにはもう指が変な方につったり目もショボショボ....当然汗だく....ここで蚊がまとわりついて来て....もう何の罰ゲームなのやら....トホホ。
相当なハイペースで黙々とやってましたが、今日中に全ては無理だった......残念。1万本近くは処理したのだが.....もう指が限界。動かない。うん。また明日~~......
さて、全く話は変わって、このアメブロの記事の下に3つ付く広告。
この記事を書いたから今は変わってるのでしょうけど、昨日の記事で「かゆい」とか「カット」を連発したら、「カッティングシート専門店」「アトピー皮膚炎に人気のローション」「アトピー治療の知恵袋」が付いてましたねぇ。的外れな物も多いですが結構的を得てますね。記事下の広告にも注目です.....この記事には何が来るのか....なんて見ると案外つまらない広告だったりするし....ドキドキ.....本当にどうでも良い話ですね....トホホ。
棒のカットと塗装3....かゆいっ!
今夜も帰宅は遅くなりましたが.....カット全て終了っ!ドンドンパフパフッ!
火曜日の午後から先ほどまで、マシンの様に0.7ミリの棒のカットカットカットカットッ!
明日から今度はそれら全てを塗装します。はい。お疲れさまでしたぁ~、そしてまた明日から頑張ろうっ!おうっ!
さて、そんな事はどうでも良い。とぉ~にかぁ~く......かゆいっ!かゆすぎるっ!グハッ!
棒の素材はカーボンだったのですわ。本当は手袋した方が良いのですが、以前にも書きましたここの作業場の暑さときたらハンパない。手袋なんて1日中してたら.....その方が恐ろしい......
しかし結果としてこの数日間延々とカーボンロッドを握り続けてた結果.....腕から指先までかゆいっ!日中汗だくなので「あせも」のようなブツブツも多発して気持ち悪いやらかゆいやら。夜も帰宅してシャワーでもチクチクヒリヒリするやら、寝るに寝れないかゆさだし......ひどいわ.....
繊維のささくれや粉塵が細かすぎるので肌にこすれたり刺さったりすると....往生しまっせぇ~~.....2万本は無かったけど1万数千本(変わりゃしない)あったので「何も考えず」マシンになっておりましたが.....かゆ~~~~いっ!助けてぇ~~~っ!
通常のFRPのチョップドストランドなどガラス繊維などには全く慣れてしまってお肌もかゆさも全く反応しない体質になってしまっているのですが、ほぼ普段さわらない素材に一気に触れると流石に......かゆいぞぉ~~~っ!
この場合なんだろう?オロナイン?メンソレータム?.....ん~.....トホホ....かゆいよぉ~....トホホ....。
火曜日の午後から先ほどまで、マシンの様に0.7ミリの棒のカットカットカットカットッ!
明日から今度はそれら全てを塗装します。はい。お疲れさまでしたぁ~、そしてまた明日から頑張ろうっ!おうっ!
さて、そんな事はどうでも良い。とぉ~にかぁ~く......かゆいっ!かゆすぎるっ!グハッ!
棒の素材はカーボンだったのですわ。本当は手袋した方が良いのですが、以前にも書きましたここの作業場の暑さときたらハンパない。手袋なんて1日中してたら.....その方が恐ろしい......
しかし結果としてこの数日間延々とカーボンロッドを握り続けてた結果.....腕から指先までかゆいっ!日中汗だくなので「あせも」のようなブツブツも多発して気持ち悪いやらかゆいやら。夜も帰宅してシャワーでもチクチクヒリヒリするやら、寝るに寝れないかゆさだし......ひどいわ.....
繊維のささくれや粉塵が細かすぎるので肌にこすれたり刺さったりすると....往生しまっせぇ~~.....2万本は無かったけど1万数千本(変わりゃしない)あったので「何も考えず」マシンになっておりましたが.....かゆ~~~~いっ!助けてぇ~~~っ!
通常のFRPのチョップドストランドなどガラス繊維などには全く慣れてしまってお肌もかゆさも全く反応しない体質になってしまっているのですが、ほぼ普段さわらない素材に一気に触れると流石に......かゆいぞぉ~~~っ!
この場合なんだろう?オロナイン?メンソレータム?.....ん~.....トホホ....かゆいよぉ~....トホホ....。