唐突ですが、先日"ビンゴ"の存在を
教えてしまったら激ハマりされてしまい、
双子ちゃんと遊ぶ時締めに必ず
ビンゴ大会が開催されるようになりました

そして毎度その準備をする
2号です、こんばんは

双子ちゃんの好きなお菓子や
おもちゃ、本を私や母が景品に選び、
私が幹事としてビンゴのアプリを
使い数字を発表していくスタイルです🤣

大人も全員参加なのですが
景品は誰に何が出ようと
いつの間にか双子ちゃんに
没収されています(笑)

なんだこの大会🤣

まあでも双子ちゃんが
楽しいのが一番なので
よしとしましょう👍



さて今回は景品として出てきた
こちらで遊びましたよ〜



  カラフル  アイスショップ





\ じゃーん /


完成するとこんな感じ☝️


ミニチュアのアイスだ〜🍦💗



トッピングもできるよ🙆‍♀️

カラフルでかわいい〜🌈



ざっくりとした制作過程は

こんな感じ〜


以前紹介した知育菓子同様、

基本的には粉と水を混ぜるだけ!


今回少し特殊だったのは

コーンカップ部分を作る際に

レンジでチンをすること☝️


生地を容器で挟むことで

(容器/生地/容器のサンドイッチ)

コーンカップを成形したり

(完成後冷ましてから剥がしたり)


あとはアイスを作るにあたって

3分置いておくとか、


アイスをスクープしたときの

形に整えるために出来上がった

アイスを一度別のスペースに入れるとか、


ちょっとした一手間が

プロっぽいといいますか

クオリティーを高めるので

子供心、いやみんなの

心をくすぐる商品でした👏




双子ちゃんにヘルプを頼まれたので

混ぜるパートと盛り付けパート以外の

作業工程はおおむねピンチヒッター2号が

お手伝いさせていただきました🙏


これ4つしか作れないので

見事な争奪戦となり

私は一口も食べていないので

正直味の感想はわからないのですが(笑)


すごくおいしかったそうです✌️


双子ちゃん知育菓子

本当大好きだね〜🍰


でもコーンカップ出来上がったとき

匂いがすっごく良かった!!


子供の頃に作った

マグカップか何かに入れて作る

カップケーキのあの甘い

温かい香りでした

(クッキー焼いたときとかそんな感じ)


みんな知ってるかな??


青いパッケージのやつ📦💙




いや〜わたし食べるのも好きだけど

食品サンプルとかミニチュアも

大大大好きなので、

ずっと見ているうちに自分でこう

時間とか関係なく超細部にまで

こだわって真剣に

作ってみたくなっちゃいました🤣


時間ができたらやりたいな〜


いや〜本当最近のお菓子やおもちゃは

すごい!


むしろ大人の方が

ハマっちゃうのも納得ですね👍


以上、時間ギリギリの更新でした


寝るぞーーー


おやすみ!





 

無憂樹さん

ですね👍💗



カズれもんさん

うちの母と一緒だ〜🍮

食べましょう!笑



おきゃんぴぃさん

どっちも好きだけど

お子ちゃまだからカラメルが

苦いものが苦手です😖笑

後からかけるスタイルだったら

かけないかな〜

むしろ牛乳プリン、牛乳寒天とか

ミルクもの好きです🥛

ブリュレもバニラビーンズ

たっぷりが好き👍

元々果物苦手だったのと

つぶつぶとかザラザラより

サラサラつるつるが好きなので

何も入ってない方が安心感あります(笑)

地元に絶品黒蜜のゼリーを出す

お店があってそれが凄く好き〜





今日はね〜朝からバリバリ

お仕事したんだよ〜😤🧹卍


いや〜寒かったね〜🥶


みんなはどんな週末だったかな〜?


しっかりお休みとれましたか?





今日は最近食べた

プリン🍮を紹介するよ☝️





こちら💁‍♀️





雲のプリン


地元のショッピングモールに
新しくできたお店の商品で、
ずっと気になっていたんだけど
先日ようやく買えました〜✌️

個人的には写真手前ピンク色の
特濃みるく🥛が
最高においしかった〜!

なめらか〜

ミルク〜🤍

ちなみにフォトジェニックな
ブルーのプリンは
沖縄"青い海のジュレ"天然塩&みるく
というもので、爽やかな一品でした🌊

色々なお味があるので
また今度試してみたいと思いま〜す

以上、見た目も可愛い🤍
味もとってもおいしい🤍
そんなプリンのご紹介でした〜

※今日もPRじゃないよ〜




お店はこんな感じ〜


白と青が青空や海を連想させます✨


雲のモチーフがたくさんあって

ファンタジックでかわいい〜☁️





あ、そういえばこの間ネットで
たまたま見つけて買ったパンナコッタも
おいしかったな〜

今度機会があれば紹介するね〜




みんなはどんなプリンが好き〜?
固め?なめらか系?

ちなみに私はブリュレが大好きです💗
一般的なプリンも勿論好きだけど

それとも、ゼリーとか
ババロアとかパンナコッタ派?

コメントで教えてね〜👂






おきゃんぴぃさん
私もたまに開拓はするけど
いざお気に入りを見つけると
そればかり頼んじゃう、、
まさかのフライングでした🤣
辛いものは私も中辛くらい
ですかね〜
私の周りの人間が辛いものに
強すぎて自分のレベルが
どのくらいか分からない(笑)


カズれもんさん
火鍋は一回だけ
食べたことあるかな〜
超辛は厳しいかも〜
でもある程度の辛さは
美味しく食べられます🙆‍♀️
わさびとか山椒とか
タイ料理とか

1月22日
今日はカレーの日!

ということで、最近わたしが食べた
変わったなカレーを紹介します💁‍♀️

それがこちら

"白い"カレーです🤍

こちらは"嘘と罠"という商品d...




.....





なんちゃって〜🤪👐







いや〜まさか今日が
カレーの日だったなんて、、、

なぜ私は昨日カレーを
食べてしまったのか、
そしてブログに書いてしまったのか(笑)

せっかくなら今日
書けばよかったぁぁぁぁぁ😭

という思いが溢れてしまい、
冒頭がまるでデジャヴのような
ブログになってしまいました(笑)






いや〜、子供の頃は
カレーが苦手だったのに、今では
レトルトカレーの旅ができるまでに、、

立派に成長しました(笑)





ちなみに今日はお肉食べました🥩


気に入ったものをヘビロテ
してしまうので、いつも同じお店で
同じものを頼んでしまう🌀

ので、写真がいつも
同じになってしまうだ😬
(最近はもはや写真もほぼ撮らないだ)

でもいつだってお気に入りを食べたいから
仕方ないだ😬!!






みんなは気に入った
同じメニューを頼みたい
"いつものやつ派"?

それとも

色々試したい派?






おまけ AIが描いた"カレー"の図です


カレーだ







おきゃんぴぃさん
さくらんぼカレーは
甘かったですが、私は
違和感なく食べちゃいました◎
ハヤシライスもいいですね


無憂樹さん
いいな〜おいしいキーマを
探す旅もしたいです


ダルタにゃんさん
ありがとうございます!
ほうじ茶はそれ自体が
おいしいですからね〜
最近の知育菓子はすごいです!




レトルトカレーの旅

22まで進みました!


だいたい半分




あっという間だ〜😮




今日はインパクトのある"白い"カレーが

登場したので載せてみました☝️

ピンク色のさくらんぼカレーとか

いちごカレーも撮っておけば

よかったな〜😮‍💨時すでにおすし


こちらの白いカレーは"嘘と罠"

という商品で伊豆高原の

レトルトカレー


静岡代表です🙆‍♀️




クリームシチューのような

クリーミーな口当たりなのですが、

最後にピリッとカレーを感じます😲


不思議〜☁️


限りなくシチューに近い

ミルクたっぷりのカレーって感じ🥛🍛


とってもユニークで美味しかったです




今回はたまたま一つだけ

ピックアップしてしまいましたが

カレーレビューも後でしっかり

まとめたいと思います💪


映画レビューもやらなきゃな〜


今月はお寺のお仕事だったり

大学の提出物があったり

何かとバタバタしているので

濃厚なブログは来月書きます(笑)





P.S. みんなはカレー好きですか?


クリームシチュー派?

ハヤシライス派?






俵翔太郎さん
『おい!ハンサム』
わたしも観てます🤣
『妻、小学生になる。』も
録画して後で観ます


おきゃんぴぃさん
ありがとうございます!
食べる系は結構観てますが
飲む系はあんまり観たことないかも〜


カズれもんさん
良かったです〜✨
布団出られないですよね〜
ずっと布団の中にいたい🥺



無憂樹さん
観てます!!面白いですよね
知り合いから原作の漫画
借りているにも関わらず
読む前にドラマを観てしまい
慌てて読み始めました🤣
原作、ドラマそれぞれの
良さがあって面白いです!

2022年 1月 20日(木)


今日したこと


今日1日を振り返ってみましょう

:寝坊、習字の練習(大きな作品を書きました)

:お買い物(気づくと双子ちゃんの物ばかり買っている)

:夕食は揚げ物と餃子!はちみつラテで温まりながら、新しく始まったドラマを鑑賞




今日のよかったこと


特段これ!ってものはないけど、充実した1日でした

最近また朝が弱くなってしまい(寒いからかな?)すつかり寝坊してしまいましたが、なんとか習字の練習をすることによって一日の充実具合の帳尻を合わせました(笑)

昼は撮り溜めていたドラマを鑑賞👀

午後はお買い物。気づくとなぜか双子ちゃんの物ばかり買っている。絵本、知育菓子、おもちゃ。自分用にもお菓子を買いました。冬だからいくら肥えても良いのです😇

夜はあじフライ、タコの唐揚げ、餃子、かぼちゃの煮物、きんぴらごぼう、などを食す。あまりの寒さにはちみつラテで温まりながら、新しく始まったドラミを観る🍯



写真は今日のブログに全く登場しなかったティラミスなんちゃらという飲みものです。今日撮った写真がこれしかありませんでした。


以上、今日は記事デザインを使ったいつもとは異なるブログスタイルでお送りしました。たまにはいいでしょ😙最近写真のフレームだったり、フォントの大きさだったり、行間だったり、色々試してみてます。


みんなは最近ドラマや映画観てますか?

面白かったものや楽しみにしているものがあったら教えてください🙏






おきゃんぴぃさん
最近観た映画の影響かな(笑)
スーパーやコンビニで売ってますよ〜🙆‍♀️
たべっ子どうぶつと歌舞伎揚は私も大好物


無憂樹さん
なかったですよね〜!
チョコ好きなの
しっかり覚えてますよ〜🍫💖
今はバレンタインの時期だから
どこもチョコが充実してますね


カズれもんさん
本物みたいですよね
クオリティーが高い!
ぜひやってみてください🤣

昨日に続き今日も寿司ブログ
いっちゃいましょ〜🍣

へいおまち!



じゃーん



こちらお寿司そっくりですが、、、







実は、、、





お菓子なんです🍭!!







ポッピンクッキン 
たのしいおすしやさん
という知育菓子で、

(※今回も、もちろんPRではございません)

見た目はお寿司そっくりだけど
実際は粉とお水で作るお菓子なんです!

酢飯やマグロの味の代わりに
グレープやソーダ、
みかんの味がします🍇🥤🍊

双子ちゃんが知育菓子大好きなので、
この間一緒に作ってきたよ〜🤲
(わたしは説明文を読んだり
アシスタントしたりする担当)




作業は簡単☝️

指定された粉を指定された場所に置いて
(なんか字面だけ見ると
危ない取り引き現場みたい🤣笑)

水を注ぎ、スプーンでよく混ぜます🥄💫

すると、まずは
もっちりとしたシャリが完成✨

ネタのマグロやたまごも
同じステップを踏むと今度は
液体にだんだんととろみが出てきて
3分放置するとゼリー状に☝️

一番面白いのが イクラ!!

まず赤い液体と透明の液体を作ります

次にスポイトで赤い液体を吸い、
透明の液体の中にぽたぽた垂らしていくと


あら不思議!


プチプチのいくらが出来上がり👏

たらし方の速さだったり
落とす位置によって形が
変わるのもまた面白い

作業している双子ちゃんは
もちろん、見ている大人たちも
とっても楽しめました👀✨

双子ちゃんの盛り付け方も
これまたプロっぽいでしょ?!

上手〜👏👏👏





いや〜最近のお菓子や
おもちゃは本当にすごいですね

"リアルさ"の追求と
発想の面白さ!!

凄まじい進化を感じます

素晴らしい👏

また双子ちゃんと今度
一緒にやってみたいと思います



P.S. みんなは知育菓子
やったことありますか?

私が子供の頃は混ぜる系だと
粉を水に混ぜてジュースを作るのとか、
ねるねるねるねしか無かった気がする
(しかも子供の頃わたしお菓子
全然食べなかったからあんまり知らない🤣)

それから、みんなが最近ハマっている
お菓子や昔から大好きなお菓子が
あったら教えてください🙏

私のハマっているお菓子も
近々ブログにしようと思います





おきゃんぴぃさん
ほうじ茶、この時期は特に
沁みます、、、温まる〜
卵いいですね!
穴子ときどき食べたくなる
気持ちよくわかります👍
いなり寿司わたしも好き〜


無憂樹さん
新鮮なラインナップ!!
生ハムなんてあるんですね👀
知らなかった〜!
えんがわとかのどぐろは
時々炙りでいただきますね〜


カズれもんさん
わかります🤣👍
シンプルがいいですね!
エビとサーモンは双子ちゃんの
大好物です!
穴子わたしも好き〜


今日はスタバの新作


ほうじ茶 meets 

キャラメルクリームティーラテ

を飲んだよ


ほうじ茶自体大好きで

よく飲んでいるんだけど

そこに甘さが加わって

ぽかぽか温まりました〜




ポスターすごい映えてたけど

実物は中身見えないスタイルだから

全然映えなかったので

背景ぼかしてそれっぽくした(笑)




夜ご飯は回転寿司食べたよ🍣

これは、すき焼きのお寿司


これはマグロとのどぐろ


あとは涙巻きと穴子と

茶碗蒸しを家族とシェアして

食べたよ〜


お腹いっぱいだ〜




みんなはお寿司何のネタが好き〜?






おきゃんぴぃさん
ありがとうございます
届いてからのお楽しみで!!
え〜なんだろうな〜🥺
昔からあまり物欲なくて
両親からは"物"ではなく
いつも"旅行"(思い出&経験)を
プレゼントしてもらっていたので
それが一番思い出深いですね◎
一番行ったのはタイだけど
エジプトに行ったのは凄く
貴重な経験でした🇪🇬


ELさん
ありがとうございます!
暖かくします🥺💗


俵翔太郎さん
ありがとうございます🙏


無憂樹さん
ありがとうございます!


カズれもんさん
ありがとうございます🥳

今日は父

ストロングマシン1号お誕生日です


お誕生日おめでとう🥳🎉

これからも元気でいてね🤖

今日はみんなでお誕生日プレゼントに

いただいたローストビーフを食べたよ


とってもおいしかったです


私からの誕生日プレゼントは

1ヶ月くらい前にオーダーしたんだけど

お誕生日当日には間に合わなかった🤣

届くのが楽しみ🎁


そんなお寺の住職である父が
踊ったり闘ったり作品を作ったり
しているInstagramはこちら▶︎


良かったらみんなチェックしてね〜☝️


P.S. 昨日のクイズの正解は

左上から

海、富士山、桜、

侍、日本人女性、猫


でした🗾


皆さん当たりましたか👀??






カズれもんさん
左上は"海"でした☝️
どうやって生成しているのか
仕組みが知りたいです


無憂樹さん
ですね!
なんか混ざってる(笑)


おきゃんぴぃさん
雰囲気出てますよね

今日は以前にリクエストがあった

AI浮世絵

で〜す

色々なものを浮世絵に
してもらいましたよ〜🗾👍



よく浮世絵に用いられる
モチーフと日本っぽいもの六選です

どれが何かわかりますか〜?


答えは明日発表にしようかな😙

なんとなく油絵っぽいような
洋の要素もちょいちょい
見受けられるけど、
意外と雰囲気出てますね👍



具体的なお名前を入れたものはこちら💁‍♀️

上が北斎、下が歌川国芳


具体的に何を描いているのかは
分からずとも、"それっぽさ"はありますね



ちなみに"善知安方忠義伝"だと

モダンな骸骨の絵です😮


 

うん、浮世絵チャレンジ
おもしろかったです👍

あんまり成功率が高くなかったから
今まで"ukiyoe"使ってなかったけど
和のモチーフ、テーマとは特に
相性が良さそうですね

また色々試してみたいと思います🙆‍♀️






おきゃんぴぃさん
自分に限らず他の方の受けている
悪質な嫌がらせや度が過ぎた誹謗中傷を
TwitterやInstagramで見かけると
本当に悲しい気持ちになりますね。
自分も発信する際は推敲を重ねて
アップ前に今一度想像力を働かせ
確認することを心がけています。
今回の件は悪質ではないと思いますが
フリー素材ではない写真を
自分のアイコンとして使いたい時は
事前に許可を得る、せめて
相手の顔と名前は覚え、フォロー
して応援する(写真の使用が禁止されている
場合はそれに従う)といった手順を
踏むことが双方がよりハッピーになる上で
重要なんじゃないかな〜と思いました🌱


カズれもんさん
リスペクトや何か一言あれば穏便に
済むことも場合によって問題に発展して
しまったりしますからね〜
私が把握していないところで
アイコン見て私の発言だと
勘違いされる方が出てきてしまっても
怖いですし🥺


無憂樹さん
おそらく悪意はないのだと思いますが🥲
事前に何か一言あったり、
ファンの方だと認識できれば
お互いに穏やかな気持ちに
で過ごせると思うのですが、、
こういったときの対応も
また難しいですね〜
私のTwitterを見ている人は
ご存知かもしれませんが
今日はちょっとびっくした
珍事件(?)がございまして、、、

驚き過ぎたのと笑い過ぎたので
ブログを書く体力がないです(笑)
←色々と書いてたら指と目が疲れちゃった🤣

話が長くなるので
すご〜く簡単に
私が言いたかったことをまとめると

"私たちネットを利用する者は
自分や他者を傷つけたり
利益を損ねたりしないよう
ネットリテラシーをきちんと身につけ、
高めていきましょう"

ということでした☝️

たとえば誰かの写真や作品には
肖像権、著作権があるから
アイコンに使用したり自分で
載せたりする時は内容をきちんと確認し、
相手に許可を得たり
クレジットを明記したりという
適切なステップを踏みましょうね☝️とか
(禁止されている場合はそれに従いましょう)

お互いが気持ち良く活動や
やりとりができるように
十分な配慮をしましょう☝️とか

あとネットリテラシーとは
違うけど、推しは推せる時に
推しましょう☝️とか

それは実際に現場に足を運ぶとか
何かを買うということだけを
指しているのではなくて、
フォローだったり、いいね!だったり、
拡散だったり、コメントだったり、、、

多くの表現者にとって、これら
の応援は活動を続ける上で非常に
励みになっていると思うのです

好きなアーティストさんが
いらしたら、もちろん自分の
できる範囲のこと、ペースやタイミング
で構わないのでメッセージを
送ったり記事をシェアしたりして
いただけるとお互いにとても
ハッピーな気持ちに
なれるんじゃないかな〜🌱
というお話でした





P.S. 昨日のなぞなぞの正解は

TodayとTomorrowでした!

難易度鬼ムズだったけど
秒で解けたから"へ?"って
思ってみんなにも
解いてもらったらみんなも
見事正解でした👏

難易度やさしいで
いいかもしれない(笑)




今日の写真は私の推しである
双子ちゃんが作ってくれたお菓子です🍫

作ってくれたけど我慢できなくて
自分たちで食べてました(笑)

おもしろすぎ〜🤣







おきゃんぴぃさん
ラピュタ載せ忘れていたので
ついでにナウシカも作って
一緒に乗せておきました☝️
本当に警報出てもいい
レベルです、怖い😱
できる限り気をつけたいと思います
クイズ正解です


無憂樹さん
雰囲気を上手く表現
できていますよね!
クイズ正解です


ダルタにゃんさん
定点カメラがあると
より面白いかもしれませんね☝️
ミッキーわかりました?!
すごーい👏
名画シリーズたのしんで
いただけて良かったです


カズれもんさん
芸術的ですよね🎨
部屋に飾ろうかな〜