僕も手に職をつけた者のはしくれとして、大切にする道具があります。
ガット張りに欠かせない道具のひとつ
『セッティングオフオール』 です。
ドライバーの先端を丸くしたようなカタチの道具で、ガットを編み上げていく時にこれを使います。
僕がキートスを始めた6年前から使い続けたオールにとうとうガタがきました。
ので、新しいものにしました。
左:古
右:新
ヨネックスの製品がお気に入りなんです。
前にも書きましたが、木素材を組み合わせるのがヨネックスっぽくていい感じです。
持ち柄の塗装は剥げまくったし、金属の部分も取れちゃったし
ガットに触れる芯の金属もキズが増えてきたからです。
問題はこの木製オールが廃番になり、もう手に入らないことです。
それを見越して(ウソ)(なぜかわからんけど)発注してたので、新しいストックがあと1本あります。
今回新しくしたのと合わせて10年分かな。
こりゃ足らんな。
もいっかいダメ元で担当さんにお願いしてみよー。