振動をとめるには… | ガット張り専門店 Kiitos のブログ

ガット張り専門店 Kiitos のブログ

鈴鹿市営コートのすぐそばにある、ガット張り専門店 Kiitos のブログです。
日々おもう事を書き綴っています。

通常の振動止めはこんなんです。

 

170416_104219.jpg

 

いちばん下の真ん中につけます。

 

前に親方ストリンガーの方が提唱されていたのがこの付け方。

 

170416_104144.jpg

 

真ん中ではなく、ちょっと端寄りに2コつけるやり方。

 

そもそも真ん中はスイートスポットなので、そんなに振動こないっしょ!?

むしろちょっと芯を外した外側にこそ、振動止めが必要っしょ!

という考え方。

 

僕もその通りと思っていた。

けど、従来通り真ん中に1コしかつけてない。

 

そんな中、もうずいぶん前やけどヨネックスからこんなのが出た。

170416_104028.jpg

 

写真では見にくいかもしれませんが、2か所のピンク色の部分が肉厚になっている振動止め。

しかもつながってるやつね。

 

まさにコレが

スイートエリアの真ん中もちょっとだけカバーしつつ、少し端に外した時にはちゃんと振動をとめてくれるヤツ。

 

さすがはヨネックス。

 

170416_104310.jpg

 

170416_104348.jpg

 

 

打球時の振動が気になる方、よろしければ一度お試しくださいませ。