↑初めての方はリンク集1と2から読んでね~

 

▼本文の前に
音譜摂食障害・ブログ村Ranking

音譜過食症・過食嘔吐ランキング

音譜摂食障害・ブログランキング

 

*********

ステップあやです。

 

過食は過食しながら

治る/治すもの。

 

その様子がよくわかるコメントを頂いたので、ご紹介させていただきます。

 

 

*************

 

今回の過食嘔吐のまとめ記事、とてもとてもありがたいです。


いつもブログがアップされる度に読んでいますが、なかなか頻繁に読み返すことができないせいか、

 

毎回の記事で”そのときの自分”が納得するといところには落ち着くのですが


その後の自分の環境や考え方や、過食症状のステージが少し変化してからの”今の自分”とは(前に読んだ内容でも)気づきのポイントが違います。

 

そのため、今回改めてまとめられたことで新たな気づきをたくさん発見できてすごくうれしいです。

このブログに出会って3年近くたち、少しずつ食べはじめてからも3年近くになりますが、その間過食が止まること三回、再発すること同じく三回。

 

前と同じではないけれど、

同じようなことを繰り返しながら

前に進んでいる感じです。

 

そして、結局いつも一番基本のところに立ち戻ってはまたスタートから進む、ということを地道に根気よく繰り返しています。

本当に、記事のとおりでした。

・過食しながら治すし、


どうしたって

・体重が増えることを受け入れる必要があったし、


・生きづらさの根本を見直すし、、

 

失敗してはまた道を探して戻って来て。

でも
失敗って一度だとショックですが、同じことを何回もだと少し図太くなってショックが小さくなるんですね。

 

最近は、

過食が再発しても

また止まるから大丈夫と

自信を持てるように

なってきました。


まだ”頭の過食”と”心の過食”は

完全に止まっていませんが、

ゆっくり付き合って

自分と折り合いをつけていくつもりです。

今は生きることが

だいふ楽になったし、

楽しくなってきました。

 

by茶子

 

**********

 

こちら、先日の過食シリーズ

右矢印ダイエット”ルール”が引き起こす過食とは-4

に頂いたコメントです。

 

 

最後の”楽しくなってきた”っていうのがすごくうれしかったー。

 

 

そう、そう、そうなのよー。。

 

どーやって治るのか、その詳細をいったらみんな違うけど、どんな人もどんな時も共通して使える”ガイドライン”はあるんだ。

 

それが自分の体と心の声を聴くってこと。

これだけだとだいぶ胡散臭いイメージだけどその説明は省略(笑)。

 

この記事では、
▼治り方のイメージについて

摂食障害の治り方って
それが過食にしても拒食にしても

なんかやったら
すぐに
はっきり
症状が治って、はいオシマイ、
って治り方じゃないのね。

「少しずつ治る」とも
よくいうけどその少しずつの意味も
特大>大>中>小>極小って、
はっきりわかりやすく小さくなる
というわけでもないわけで。

なのに、
そーいう治り方をイメージしていると、
誰の治し方参考にしてても、
そーはならないから
何やっても無駄なきがしちゃう。
 
私もそうだったけどあせる

 

実際のところは

”今すぐには止まらないけど
治すためには必要不可欠な一歩”
っていうのがたくさんあって、
治すってそれの積み重ねだから。
 

 

なのに、
すぐに、はっきりと治らないからって
何やっても無駄だーっていってるのって、
例えてみたら、

階段一つのぼっても
見える景色が変わらないからって
一段のぼるのは無駄だ~
っていってるみたいなものなんだよね。

 

今すぐてっぺん(完治)の場所に
つける方法はないのー??って
イライラしながら
その場に立ち尽くしてるみたいな。。汗

 

私もずっとそれやっていたけど。
 
相性のいいカウンセラーや医者と出会えても、”今すぐ””はっきり”症状が止まらないと無駄だ思って、
小さな気づきを貰えるチャンスや自分を苦しめる思い込みから楽になるチャンスを自ら手放してしまっていました。
 

18年の摂食障害のうち10年以上も、その、すぐにはっきり結果を求める考え方でうまくいかないことに気づかなかったよー汗


 ※↑ちなみにこれは、ダイエットでも同じことしてた。


それで

 
誰も助けてくれない・教えてくれない・もう治らない「気がして」、孤独で絶望な世界に自分を閉じ込めちゃった。
 
~してるのに、やってるのに、治らない!!って、めっちゃストレスになっちゃってた笑い泣き
 
それも、生き辛さというストレスを作る考え方の癖なんだけど、そんな自分を責めなくていいからね。

自分の中住みついてる
のにのにおばばデレデレ
出てきてるだけだから!
あなたの言いなりにはならないよー

って自分に言えるようになれば大丈夫だから。
 
 
自分急かして責める考え癖も
それして治るならいいのですが、
実際はのところは、それだと
ストレス抱えきれなくなって、

そのストレスを曖昧にするために、

心と体が嫌がることしてでも
”痩せる一瞬の快”で
紛らわせてないといられなくなる。

”過食の一瞬の快”で
ストレスを曖昧にしてないといられなくなる。

……と、症状のエネルギーになっちゃう悪循環なのです。

 

なので、

 

超基本的なことだけど、
 
回復のイメージを間違えない。
 
~したら
すぐに、
はっきり治る、を求めない。
 
良くなったり
悪くなったり
沢山の大波・小波
回復の波を描きながら
少しずつよくなっていく
 
そういう回復のイメージをもっておくのはとても大切だと思います。
 
それ分かってても忘れちゃうし、
わかっていてもツライ波がくると、
ゆっくりやってるのに治らない、
とか言い出して、また、
のにのにおばばに言いくるめられちゃうんだけどね。

 

症状が苦しい時ほど早く治りたいし、
今すぐ消えてほしいと思うからなんだけど、
だからこそ、、、

 

 
焦るな危険注意
 
不調の”波”をの指針として

自分を振り返って、

その時々の”今ここ”の自分が
できることを探してひとつやる。
その繰り返しが”治る”ということ。
 
何度も同じこと繰り返すと
同じところをぐるぐるして
治ってないように思うけど
回復って螺旋階段みたいなもの。
 
同じこと繰り返してるようでも
前の時とは同じじゃないはず。
これ思い出してね。
 
 
そんで完治の前にも
 

過食が再発しても

また止まるから大丈夫と

自信を持てるようになってきました。

 

このように自分を立て直して今の自分にできることをする、っていう”今現在の自分を心地よく”というところに戻ってこれるとよいね。
 
茶子さん、体験談でわかりやすく表現して下さっていると思いました。どうもありがとう。

 
****
 
ここまで読んで、回復に波があるのはわかった。でも、不調の波を指針として使う、ってどういうこと?って思った方もいらっしゃると思います。
 
それについては、先日の過食シリーズ超ロング記事に書いてきたように、私が書くとすごーく長くなるのですが、茶子さんがご自身のブログに分かりやすく書いていらしたので、次のページでご紹介しますね。

 

皆さんの↓一日一回ぽち↓が励みです💛

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

※ブラウザの”戻る”でこの画面に戻ります 

 

コメント&メール相談を送る前に
 >必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい。

 

コメント・ご相談メールは>こちらから
 
 

やじるし美人塾ってなあに?
☆摂食障害の当事者とご家族、恋人対象の会

☆全国主要都市にて不定期開催

 

次回以降の開催や臨時開催などの最新情報をLNEで受け取れるようになりました
↓↓
Add Friend
*PCの方は↑を押して出てくるQRコードをスマホで読み取ってください。 メールでお知らせ希望の方はこちら⇒★

 

 

 

右矢印ステップあやの書籍その他お薦め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです