↑初めての方は「リンク集」から読んでね~

 

 クリックブログ村 摂食障害

 クリックブログ村 過食症・過食嘔吐

 クリック摂食障害ブログランキング

 

 

私のブログに何か感じた人は

 

 

紹介してる本は当然読んでいるかな

と思ってたけど

 

けっこう、紹介してることすら

知らない方もけっこういらっしゃるので

本の紹介記事もリブログしときます。

 

私の本と、水島広子さん(精神科医)の先生の本二冊。

 

↓↓

 

右矢印摂食障害を理解するための本

 

 

水島先生の本は当事者はもちろん、

家族に読んでもらう本としても分かりやすいと思います。

 

特に摂食障害の心の部分について

大変分かりやすい二冊なので、

これを理解したほうが私のブログの

対人関係の記事も読みやすいのではないかと思うのです。

 

拒食症、過食症、そして、

 

むちゃ食い障害についての記載もあります。

 

吐いたり下剤を使うなどの

排出行為はないところと

理想体型に歪みは少ないところ以外は

殆ど過食症と同じなので、心の部分は参考になるはずです。

 

*むちゃぐい障害はこの本創刊時点では、拒食症にも過食症にも分類されない「特定不能の摂食障害」の中の一つの形態でしたが、いまは、拒食症/過食症と並んで主な摂食障害の形態のひとつになりました。

右矢印”むちゃ食い障害”、拒食症・過食症と並ぶ(米国精神医学会ガイドライン)

 

 

私の本二冊は、2読み込んでいる方は、どこかで読んだことがある日本語なので、同じように感じるかもしれないけれども、「理解してほしい順番」書きました。

あちこちからブログで読むよりも、入り方は違うと思う。

 

*たとえば、拒食か過食かどちらかしかない状態の人に「食べたいモノを食べたい時に食べたいだけ食べてね」なんて無理なことは私言わないのですが、ブログだとそれが伝わらないおとがあります(^^;)

それと、食/体重についての最低限の知識と、それだけじゃなくものごとの捉え方、コミュニケーションとの関わりなどについても、一つに偏らないようまとめていれています。

ただ、本は、初期~2011年くらいまでのブログの集約なので、ソレ以降の情報はブログで、という形がベストかなと思います。


誰もに共通する治し方も順番はないけど
本は読んだほうがいい。

治るためには
”今の自分にできること”を
重ねていくわけだけど
今の自分にできることが何かを考える上では

○病気の仕組みを理解する
○治すために進む方向性を知る
○治り方のイメージをつかむ


ことが必要になってくるから。

そのためには、
本の情報に力貸してもらうのが一番早い。


カウンセリングで全部説明
してもらおうとしたら大変だけど
本だったら、手ごろな価格で何度も読める。
そう考えると大変お得です。

自分でやって見て、迷ったら
またその時本開けば
またその時必要な言葉がはいってくるよ。

何度もっていうのは
人間、誰しも、読むときによって理解の仕方が違うからです。


決して、水島先生のまわしものではありません(^^;)


まだ読んでない人
暫く読んでない人が
読んでみようかなって思うきっかけになればいいなと思ってこの記事をかきました。

 

 

ポチっとな一日一回、皆さんのバナー応援クリックが励みです 

  ブラウザの”戻る”でこの画面に戻ります    

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

 

 

コメント&メール相談を送る前に
 必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい。

 

 

ステップあや連絡先

 ⇒こちら

 

 

 

右矢印摂食障害 生き辛さ
当事者対象の会
(ご家族・恋人参加可)
~全国各地・不定期開催 ~

メモ美人塾ってなあに?

 2017年予定

 7月 大宮(さいたま)

 12月仙台、東京、名古屋、大阪、広島、博多
その他講演依頼は>こちら

詳細、お申込みのご案内はブログ上で発表します。
 メールでお知らせ希望の方は>こちら

 

 

右矢印摂食障害の方の

ご家族と恋人限定」の会

  2017年予定

 7月大宮(さいたま)

 詳細、お申込みのご案内はブログ上で発表します。
 メールでお知らせ希望の方は>こちら

 

右矢印ステップあやの書籍その他お勧め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです