ゴールデンウィーク最終日ですね〜
私は暦通りの職場のため明日から仕事です
明後日は有休予定♡
主人と毎日一緒にいることができて、毎日好きなことばかりしてゴールデンウィークを楽しく過ごせました
これも、社会のために働いてくれている方々のおかげです。
ライフラインがあるって本当に幸せです。ありがとうございます😊
のんびり過ごしたので、明日からの仕事なのがちょっぴり憂鬱です笑



さて、とある本を読んでいて
「未来記憶」
というワードが出てきました。読んでいた本は、そのワードの解説がなかったのでネットで調べてみたら
こんな記事がありました👇
記事から抜粋
未来記憶とは、その行動をしたら、
この先の未来にどんなことが起きるか、
どんな自分になれるか、という、
その行動の先にある未来のイメージのこと
目標を立てたとたんに、
過去にできなかった時のことを考えて、
やる気をなくすのは「過去記憶」に頼っているから。
(中略)
目標を立てたとたんに、
行動したくてたまらなくなる人は
「未来記憶」に頼っている人です!!
読んでいた本では、認知科学で提唱されているとの記載がありました。
この記事で言われている、過去記憶に頼ってしまうこと、よくあります。
ダイエットしたくて、ホットヨガに通ったことがあるのですが、
めんどくさくなってやめた過去があります。
それから、またヨガに通おうかな🧘♂️と思う機会はあるのですが
またすぐにやめてしまうかもしれないから、やめよう。
って思って再トライすることをやめてしまっていました。
同様に昨年ジムに入会しましたが、それまでに何度もジムに行こうかな、と思っていたのです。
どうせ続かないだろう
と思ってずっと入会せずでした。
この入会しないを選んでいるときがまさに過去記憶を見ていたのですね。
その気持ちを断ち切って、ジムに入会した時は、
「続けられないかも、、」
という思いよりも、
「スッキリした体の私になりたい」
「健康になりたい」
とジムに入会し、継続した後に待つであろう未来に気持ちが強くありました
ジムの時は、無意識でしたが、
振り返ると、こうなりたいという理想のイメージを抱ける時ほど行動に移せるのですね!
やりたいことがあるのに、一歩踏み出せない時、
過去の経験から
また〇〇になってしまう
という思いがブレーキをかけてる可能性があります。
ここを見つけて、意識的に未来イメージに持っていくといいですね
👇ご質問はこちらから♡
何でも受け付けています。
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk
👇こちらも読んでね