はじめまして。
心と体のカウンセラーまり子です。

あなたは今の”じぶん”が好きですか?
いま精一杯、
生きることにチャレンジしてるあなたが

これから訪れる未来のあなたに
渡したいプレゼントがあるとしたら?

50才から”生きる”を楽しくするルンルン
セルフカウンセリングを発信中飛び出すハート

私のプロフィールはこちらから♡

↓公式LINE開始しました↓ 
気軽に友達登録してね
スタンプかひと言下さると私が気づきます^^



黄色い花お問い合わせ黄色い花

 

 

 

得意な「五感」を使って

感覚を研ぎ澄ますこと。

 

 

 

誰だって

楽に生きたい。

 

 

いつだって

心地いい中で過ごしていたい。

 

 

 

 

 

私の心地いい場所”新宿”

 

 

 

何が心地よくて、

何が心地悪いかなんていうのは

本当に人それぞれ違うよね。

 

 

音楽だってそう。

静かなメロディが心の安定剤になる人もいれば

にぎやかな音源が好きな人もいる。

 

 

もそう。

カラフルで華やかな絵が好き、

モノトーンが落ち着く、

 

 

香りもそうだよね。

アロマの柑橘系が癒される人、

石鹸の香りが好きな人、

 

 

 

違って当たり前。

 

だからよく、

疲れた時って

なにが1番効きますか?

って聞かれるんですけど、

 

 

 

正解ってないんですよねニコニコ

 

 

 

 

私はシトラス系の香りが好きなので

部屋の香りはそうなんだけど、

たまに遊びに来る孫からは

「民族の匂いがする」

って言われる

(いい香りと思っていない言葉)

えーん

 

 

 

 

楽に生きたい

心地いい中で過ごしていたい

 

 

ということは、

 

 

じぶんの心が

いつも安定していて

リラックスしているということ。

 

 

 

 

 

 

 

でも生きてると

対人関係仕事の疲れ

体の悩みとか老後の不安・・・

ストレス的な要素がありすぎて

 

 

 

いつも安定した感情を

保つなんて

ムリ!

 

って思うでしょう?

 

 

 

なんと、ムリじゃないの。ウインク

この私もそうだったので。

 

 

何かがうまく行かないと

すぐイライラカリカリ、

一旦落ち込みモードになると

回復まで時間がかかり、

心配ごとがあると他のことが目に入らず、

人込みに行くとすぐ疲れ、

電車に乗るとどこを見てよいやら

汗をかき、

地震が続くと良からぬ妄想まで・・・あせる

 

 

 

毎日生きるのがホント、やっとだったりして。

(ヤバいですよね!)

いつも思ってて・・・

「もっと楽に生きたいなぁ~」

 

 

 

 

それが今や

楽ちんも楽ちんブルー音符

楽ちんだから、

いろんな事をまだまだ出来るような?

不思議な力が溢れてて

 

 

 

どこにでも一人でだって

ガンガン行くし、

周りに苦手な人間だれ~もいないし、

電車に乗って窓の外を眺めながら

「雲がいいね~」なんてほくそ笑んでるし、

まだまだ新たな事に

チャレンジしてるし!

それでもまだまだ足りてないと思うし。

爆  笑

 

 

 

 

 

 

まず前提として、

あなたはじぶんの事と

他人の事、

1日の中で、

考えてる比重は

どちらが多いですか?

 

 


 

 

じぶんの事を優先して考えてる人は、

実は比較的、

楽に生きてる人かな。

 

 

他人の事の方が多い人は、

精神的に疲れやすく、

嫌でも断れない人に多いのね。

 

 

 

 

これは自己中とか

他人思いっていう事とはまた違ってね、

じぶんの感情と

向き合っていますか?

ってこと。

 

 

 

他人を優先して

じぶんの感情の乱れを

後回しにしていない?

 

 

もし、まあまあじぶんと向き合ってるよー

って人なら次の段階。

 

 

 

得意な「五感」を使って

感覚を研ぎ澄ますこと。

 

 

視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚

 

 

 

最初に心地よい、悪いは

人それぞれって書きましたが、

これは五感も大きく作用してます。

 

 

視覚で感じる人

 

聴覚が発達してる人

 

動物的な臭覚を持ってる人・・・

 

 

実は、みんな得意があります。

 

 

 

 

じぶんは五感のどれが強いのか?

 

 

という所で、

長くなりそうなので
(すでに長いですよねてへぺろ

 

続きはまた。

いつもありがとうございますイエローハート

 

 



NEWわたしとチャットできます。
ご相談やご質問などお気軽に登録してね^^

スタンプかひと言メッセージ下さると
私が気づきます♡


 
インスタ/普段の私の行動、思考を発信

守秘義務モットーにしております。
 また出来る限りの返信を心掛けておりますが
 内容によっては希望に沿えない場合も御座います。