はじめまして。
心と体のカウンセラー、まり子です
悩みってどうやって解決するんだろう?
傷ついた心って・・・治るの?
どうしたら楽な気持ちで毎日を過ごせるんだろう?


あなたは”じぶん”の事が好き?

これから訪れる未来のあなたに
いま、精一杯チャレンジしたあなたが

渡したいプレゼントがあるとしたら?

あなたが未来の自分に託したい

「歩みの宝箱」作っていきませんか?

黄色い花お問い合わせはここからも黄色い花

 

 

 

 

こんばんは!まり子です飛び出すハート

 

 

 

 

 

今日は、私のブログのタイトル・・・

「ずっと好きな”じぶん”と歩んでいく!」

 

 

 

に、ちなんだ私の思いを書きますねニコニコ

 

 

 

↑  ↑  ↑

昨日の記事ですが、

頑張ってるのはじぶんの為?

そんな事を書きました。

 

 

 

 

きっと誰もが

自分の為って思って動いてる・・・

と思いますが、

 

 

 

 

 

本当にそうでしょうか?

 

 

 

 

人間は生まれた時から

誰かに頼って生きてますよね?

 

 

 

それっていうのは言い方変えると

「依存」なんですよね真顔

 

 

 

「依存」って聞くと、

 

”そこに心を奪われ、やめたくても、やめられない状態”

まるで良くない状態みたいですよね?汗

 

 

 

でも本来の言葉の意味ってね、

 

”他のものに依りかかり成り立つこと”

 

 

 

おぎゃ~大泣きと生まれて家族に依りそう

 

好きな先生に依りそう

 

友人に依りそう

 

夢中になれる趣味に依りそう

 

大好きな人に依りそう・・・ラブラブ

 

 

 

そうすることで、

 

 

持って生まれたあなた本来の力が

発揮できるなら正解。

なのです。

 

 

 

 

そう思うと人に頼る=依存って悪くない。

悪くないんだけれど、

問題はね、

いつしかそれが当たり前すぎて

本来の目的を見失っていることなんですよねあせる

 

 

 

本来の目的ってなんでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

「じぶんの人生を生きること」

かな?

 

 

 

依りそうことは必要なことだけど・・・

いつしかその目的がじぶんじゃなくて、

 

 

 

依りそう相手に喜んでもらいたいから

 

依りそう相手を助けてると実感したいから

 

依りそう相手にいつしか自分を認めて欲しい・・・

 

 

 

 

 

犠牲になっていないかな?

 

 

 

 

もちろん、相手のために生きることで

喜びを感じ、

じぶんも幸せになっている♡

なら問題なしですよね^^

 

 

 

でも、

 

 

そんな”じぶん”は好き?

 

誰かのために必死な”じぶん”は好き?

 

今の”じぶん”の心はポカポカ温かい?

 

 

 

 

あなたが流す涙は・・・

嬉しい涙ですか?

悲しい涙ですか?

 

 

 

 

未来の”じぶん”は

今日よりも

笑顔で生きていると思いますか?

 

 

 

 


 

 

 

沢山のフォロー&いいね、ありがとうございます♡
まだ立ち上げたばかりですが
更に充実させていきたいと思いますので
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします♡
皆さんのブログも時間はかかりますが
必ず拝見させて頂いてます^^
 

       

     

 

 
☆インスタ/普段の私の行動、思考を発信

☆守秘義務モットーにしております。
 また出来る限りの返信を心掛けておりますが
 内容によっては希望に沿えない場合も御座います。