【基本立ち回り】
アドンのジャガーキックは見てから対応は難しいので、牽制技振りながら癖をよく見て読みで対応していく
【全般】
【開幕】垂直Jに中ジャガキがかみ合えばおいしいが読まれると前ステライジングジャガーで落とされる
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
セビ割り技だらけなのでセビはほぼ封印していい【距離別立ち回り】
【遠距離】
ジャガートゥースを見たら大K手前落ちだと相手のゲージがたまるけどこちらもノーリスク
【中距離】
中ジャガキ抑制に垂直J置いていくただしEXジャガキには負ける
EXジャガキはいちおう見てから早駆けで下をくぐって反撃できる
大ジャガキはスカるので中Pで刺し返し
スラは大ジャガキにかみ合うと負けるけど、中ジャガキにかみ合うと下くぐって遠中Pで反撃できる
【近距離】
大ジャガキがめんどくさい
見てから対応はEX旋風ぐらいしかできない
先読みならEX回転イズナかバックジャンプ大P
遠大Kふっとくとけっこうジャガキのでかがり潰してくれる
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
前投げから・前ステ×2→1Fくらいまって前J大K ※ライジングジャガー詐欺れる
【被起き攻め】
アドン詐欺飛びレシピ6フレ詐欺 (アパカ、大サン等) | 前投げ→前ステ→J攻撃 |
5フレ詐欺 (ライジング、セス昇龍等) | EXジャガキ→屈強K→J攻撃 |
4フレ詐欺 (ケン中昇龍、サマソ等) | 後ろ投げ→コパ→J攻撃 屈大K→コパ→J攻撃 (※起き上がりにJ攻撃がすかる相手にはコアに変える) EXジャガキ→近強K→J攻撃 |
【ピンポイント攻略】
アドンの通常技で連キャン可能なのは近小Pのみでガード時+3Fとれるのも近小Pのみなのでアドンの通常技連携は連ガになってないと思っていい
バクステ距離も短いのでパナしもあり
【割り込み確定ポイント】
【必殺技対策】
◆ライジングジャガージャガーキック、トゥース、コパ後によくパナしてくる
小ライジング
バクステは負けやすい、垂直Jでスカせやすい
ー3Fだけどよほどめりこまないと小足は確定しない
中ライジング
距離によってはバクステ、垂直J両対応される
大ライジング
バクステで勝ちやすく、垂直Jは負けやすい
【キャラ限定ネタ】
剛雷初段×影掬い剛雷×
エミリオ剛雷×
エミリオ鎌鼬×
首狩コンボ○
獄鎖投げ→急停止裏回り×
○○→獄鎖投げ 大K
CH屈中P→○○ 近中K→TC
大K→大P→中P○