to the LAST DESTINATION -114ページ目

《loves SONG》amazarashi/隅田川

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

どこまでも。行ける。         
                     笑いあう喜びで。

Sings by amazarashiさん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************










🙄                                  😍
 👘 い  👘




                           キラキラ花火   キラキラ

た   ドンッ      花火 キラキラ
                           花火       ドンッ
         








                                 ロケット

【amazarashi/隅田川】
今日は、花火の日だそうですね。なので、この歌にしました。本当は、東京・隅田川の花火大会の時にあわせて地元の花火大会の画像でも載せながら、この歌をアップしようと思っていたんですが。。。
好きな人と、花火、見に行ったことあります? 私、ないっ!! いつかは、行ってみたい! 好きな人と花火大会♪ おまえは、中高生かっ!!って、感じですよね。すいません。でも、やっぱり憧れちゃう!!妄想 想像だけさせて下さいm(__)m
名曲と言うよりは、穏やかな気持ちになる趣きあるしっとりした佳曲。とっておきの花火大会の思い出など懐かしく思い出しながら。花火のあと、家族4人、帰りに美味しいあんみつ屋さんに寄って帰ったなぁ~。。。
来年は、花火大会できるといいですね。よっしゃぁー、来年こそは、妄想を現実に!!

4回目の登場の花火の絵(^^;
2019.03.07.AM11:04(描)

🎆  いつもありがとうございます 🎆

《loves SONG》藤あや子/あや子のお国自慢だよ ~がんばろな東北!!~

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


  👍️✨ 🗾✨🧡   

夢を繋ぐ。                          
          縁を結び。心温めて。

Sings by 藤あや子さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











🏳️🏳️ 🏳️ い 🏳️🏳️🏳️




🍚🍶  🐟️🐙🦑🐚🍑🍒🍎












【藤あや子/あや子のお国自慢だよ ~がんばろな東北!!~ 】
今日は、久しぶりに演歌を。ポップス中心の私のブログですが、日本ならでは、日本にしかない音楽ジャンル、たまには、こうして、日本を感じなから一緒に楽しめたらと思います。
もともとは、藤あや子さんが、カップリング曲として、出身の秋田をテーマに歌った楽曲を、東日本大震災翌年、お祭り・名所などをモチーフに東北への応援歌として詞を書き直しシングル発表した作品のようです。(ごめんなさい。正しい詳細はわかりません。間違っていたらごめんなさい。) 藤あや子さんご本人が作詞とのこと。こうした自作曲も多数あるそうで、坂本冬美さんが演歌界の明菜さんなら、藤あや子さんは、演歌界のシンガーソングライター・竹内まりやさんとでも言ったところでしょうか。
NHK年末の紅白歌合戦で何度かこの歌を歌唱されていて、それを観て、気に入った一曲です♪ 藤あや子さんの透き通った細やかな歌声が清々しく、気持ちを明るくしてくれます。
ポップス調の演歌ですので、演歌に馴染みがない方でも、その魅力、楽しみながら感じていただけるかなと思います。私もそれほど演歌に詳しくはありませんが、小学生低学年の頃、石川さゆりさん「津軽海峡冬景色」を教壇で歌ったり、我が家で森昌子さん「哀しみ本線日本海」をカラオケテープにあわせて歌った思い出がよみがえります。
このご時世、今夜は、藤あや子さんの"がんばろな"の掛け声に、力をいただこうと思います。

私も審査員
1995.12.31


 👍️✨  🌏️  🧡
 ~ !~

《loves SONG》B'z/ねがい

******************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

泣け!  笑えりゃいい。

Sings by B'zさん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











 🚉女の子



た 🚉女の子  男の子🏎️💕












【B'z/ねがい】
1989年。私にとって、音楽を聴く上で、大きな変化をもたらす出来事がありました。翌年、私は大学に進学。日本の音楽事情もこのあたりを境に、新しい時代に突入していったように思います。歌謡曲からJ-POPへ。カラオケボックスが定着してきたのもこの時期。その新時代の代表格として台頭してきたのが、打ち込みとロックテイストを主体としたB'zさんでした。大学時代から、皆こぞって、B'zさんを聴き、歌っていました。歌謡曲を主体に音楽を楽しんできた私、なかなか時代の波に乗ることができませんでした(^^; ミスチルさんを聴くようになり、皆がB'zさんをカッコよく歌うのに憧れて、私もB'zさんを歌ってみた~い!っと、目覚めたのが、このシングルが発売された1995年でした。「ねがい」「love me,I love you」「LOVE PHANTOM」、よく聴きました♪この3曲の収録されたアルバムも♪私にとって、B'zさん思い出の3部作と言ったところ。けれど、結局、私がまともに歌えたのは、「love me,I love you」だけでした(^^ゞ なんか、音程をとりながらリズムに乗ることができなかったんです(>_<) ……それを人はオ・ン・チなんて言うみたいです♪
笑うことを忘れずに、泣きたい時は、泣けばいい。泣いて、笑って、感情豊かに生きる。喜怒哀楽あってこその人生。やっと、そんなふうに思える余裕ができてきた。いつまでも、感情豊かでいたい。今は、そんなことを思いながらこの「ねがい」を聴いています♪ いろんな出会いに今日もありがとう。

流れそのままに
2020.05.25.AM06:06

💙 いつもありがとうございます 💙