《loves SONG》amazarashi/つじつま合わせに生まれた僕等(2017)
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

そこで。花が咲く。
Sings by amazarashiさん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
おかえりなさい 🐣
おつかれさまでした 🍀
【amazarashi/つじつま合わせに生まれた僕等(2017)】
聴く歌に気持ちを引っ張られてしまうことがあります。amazarashiさん「隅田川」を記事にしてから、amazarashiさんのアルバムを久々に聴いたら、考えさせられる歌が多いので苦しくなってしまいまして(^^; そのままの気持ちで迎えた翌日の田村直美さん「ゆずれない願い」の投稿。不安な気持ちのまま投稿。やっぱり自分に自信がないのか。自分に納得していない部分があるのに、そこを見ようとしないからなのか。自分のこと、いろんなこと信じられないからなのか。深刻ではなく、落ち着いて考えることができているからこそ今ここに書けているんですが(^^; そんな心境で投稿した田村直美さんの記事。いつもと変わらずにペタやいいね、いくつものコメント。嬉しかったです。純粋に好きなこと、音楽、楽しさを共有していることの実感。気持ちが楽になって救われました。ありがとうございます。なんのことやら(^^; そんなふうに必要以上に感情的になってしまう時もある私です。
私の大好きな 中 森 明 菜 さん。"好きな歌だけ歌っていたい" そう言って、カバーアルバムを発表するようになりました。アルバムのキャッチコピーに過ぎませんが。とても印象的で、明 菜 さん らしくもあり、そんなスタンス的な部分、歌への愛情含めて、私にとって、明 菜 さん が発した好きな言葉のひとつです。
聴くと苦しくなってしまうのに、今聴きたいと思って聴いてしまう歌。聴かずにはいられない歌。明 菜 さん のその言葉を思い出してしまいます。今の私にとって、"聴きたい歌を聴いていたい" 。今日の歌は、まさに、そんな一曲です。
MV冒頭、誦読があります。もちろんアーティストの意向で意味があってそう製作されているものだと思いますが、歌を純粋に聴きたいと思っています。そのことも含め、この歌を聴くと苦しくなると言いましたが、あくまでも個人的なもので、amazarashiさんの歌に様々に影響を受け支えられたり、純粋にamazarashiさんの音楽を楽しんでいらっしゃる方、たくさんいることと思います。素敵なアーティストさんです。それは誤解ないようにと記しておきたいと思います。
この歌を聴いて苦しくなってしまう自分の気持ち、それなのに聴きたいと思う気持ち。この歌に希望も感じるからでしょうか。自分自身でもよくわかりません。それでも、今、聴きたい歌。
いつも楽しいひとときをありがとうございます。
昨日は奈保子さん祭り&芳恵さん祭りで楽しい一日でした♪
あぁぁー 、私、きっと、暇過ぎるんだぁー。。。(^^;
結局、雇用はまだ継続されていますが、仕事はない状態、まだ先は不透明。バイトでもと探してるんですが、何故かスンナリとはいかない。あいかわらず、のんびりと過ごしています(^^ゞ
💚 いつもありがとうございます 💚
《loves SONG》とけた電球/覚えてないや
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚

誓おう。今生きている世界に。
Sings by とけた電球さん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
おかえりなさい 

おつかれさまでした
🌏️


【とけた電球/覚えてないや 】
今は、音楽番組含め、テレビをあまり観ることがなくなりました。そんな今の私の音楽の情報源。行き来させていただいているブロガーさんのブログ記事やその交流の中から。いつもありがとうございます。
それともうひとつ。コンビニやレンタル店・CDショップなんかに置いてある音楽系のフリーペーパー♪その、あるフリーペーパーに掲載されていたとけた電球さんの今年の新譜の広告が、何だかさわやかで洗練された新鮮さを感じて印象に残っていました。そんな中、ジャンクショップで、偶然にもそのとけた電球さんのミニアルバム(?)をたまたま見つけたので、聴いてみました♪ 柔らかいポップスロックと言った感じで耳心地よく聴けるので、気に入って聴いています(^o^) 2018年リリース「STAY REMEMBER」というミニアルバムからの一曲。もう一枚、2015年リリースのミニアルバム「最初の恋のように」も聴いてみましたが、この「STAY REMEMBER」のほうが、ポップ感が増していて何だか聴きやすくて気に入っています♪(あくまで個人的嗜好) きっと、今、発展途上、成長段階なのでしょうね、これからどんな音楽を聴かせてくれるのか、ちょっと楽しみです♪ 私が最新アルバムなど手にできるのは、まだまだ先ですが(^^ゞ
昔はラジオをよく聴いていました。青春時代、そのラジオから流れてくる聴いたことのないいくつもの歌にときめいたことを思い出します。新しい歌との出会い、いくつになっても、ワクワクしていいものですね♪

💙 いつもありがとうございます 💙
河 合 奈 保 子 / ヤ ン グ ・ ボ ー イ
青 い 季 節。
あなたと。
ステップ。
for NAOKO
Congratulations on the 40th anniversary.
めぐり逢えた。
… あこがれのひと。