to the LAST DESTINATION -113ページ目

《loves SONG》氷室京介/魂を抱いてくれ

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

俺たち漂う小舟。                
              … 静かに。このまま。

Sings by 氷室京介さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











い  ギター




た  パー💖パー













【氷室京介/魂を抱いてくれ】
ドンピシャBOØWYさん世代の私なのに、聴く音楽が歌謡曲中心だったので、あらまぁ、当時馴染みがありませんでした(>_<) けれど、90年代に入ると、バンドブームがあったり、先日のB'zさんにビーイングもあったり、さすがの私にとっても、ロックやバンドと言ったものが身近になってきました。氷室さんや布袋さんも個々で活躍を始めて、ようやく聴いてみようと思って手にしたのが、氷室さんの歌は、この「魂を抱いてくれ」でした。新鮮だったのでしょうね。男らしくて色気のある歌声に、ドラマティックなメロディー。好きでよく聴いていました♪ よく行く職場の人たちとのカラオケで歌ってみようかと思ったんですが、大好きだった私の指導係だった先輩が歌ってくれて、私は💖。
その先輩、ちょっと変わり者。職員旅行で、先輩と二人きりの部屋になりました。私はもうドキドキ(*^^*) なのに、朝起きたら、素っ裸で部屋の中をウロチョロ、ウロチョロ♪ もう、私は、どうしていいものやら(^^;  
重要な仕事をいくつも抱えていた先輩。それでも私をいつも気遣ってくれた。何とか力になりたくて頑張ったけど、いっぱいいっぱいになると、「オレのことは、もう放っておいてくれ」と言われてしまって、どうすることもできない自分にもどかしさを感じたこともありました。そんな先輩も数年後に素敵な出会いがあって結婚。さびしい気持ちもあったけど、嬉しかったのは、結婚式の仕切りだとか、二次会の幹事なんかを、沢山いた友人の誰でもなく、全てを私に頼みたいと言って任せてくれたこと。今はきっと、いいパパになってるんだろうな。この歌を聴くと、突然とぼけたことを言ってくる、いたずらっ子みたいな先輩の顔を今でも思い出します。私には、素敵な出会いいっぱいあったんだなぁ。今は、そんなふうに思います。
他、先輩との思い出の歌。小林旭さん「自動車ショー歌」、松山千春さん「恋」など。どの歌を聴いても、今でも、キュンキュンしてしまいますね♪いい思い出♪

開ける朝
2020.05.27.AM05:42

💙 いつもありがとうございます 💙

《loves SONG》山口百恵/いま目覚めた子供のように

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚


風が吹いてます。                     
            … いま。生まれ変わります。


Sings by 山口百恵さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











 🐣




                      

      🦆 🦆 🦆   🦆 🦆     🦆🦆












【山口百恵/いま目覚めた子供のように】
コンピレーションもののアルバムを聴くのも好きです。曲のラインナップや構成を楽しんだり。そして、何より、聴いたことのない歌・アーティストさんとの出会いがあるのがうれしいですね♪ 特に好きだったのが、歌で世界を旅するという「歌謡曲世界一周」というアルバム。異国情緒を感じる歌が好きですので。それと同じようなシリーズで、横浜の歌を集めた「横浜幻想」というアルバムも好きです♪ 東京だと、東京での葛藤なんかの歌もありますが、横浜だと、土地柄的そのあたり丁度バランスいい都市なのでしょうね、気持ちよく心踊るような歌ばかりです。聴いていてウキウキした気分になります(^o^) 2枚組全29曲。そのオープニングを飾るナンバーが山口百恵さんのこの歌です♪物心つくかつかないかの頃に活躍されていたので、シングル曲くらいしか知らなかったのですが、アルバム曲にもこんないい歌があるんだと知ることができました。お気に入りです♪ 他にもこのアルバムで知ったお気に入りの歌、いくつもありますが、今日は、その昭和を代表する伝説の歌姫でもある百恵さんのこの歌にしました♪ 今、朝晩の散歩のお供にしている一枚。我がふるさとの海に港町横浜の風景を重ねて思い描きながら楽しく散歩しています♪
「歌謡曲世界一周」、今はもう手元にないけど、またいつかは買い戻したいな。百恵さんのアルバムも、じっくり聴いてみたい! そんな気持ちにもなる素敵なアルバム♪ 私にこうしてまた新たな歌との出会いをさせてくれます。

横浜幻想 ヨコハマファンタジー
2004.01.28

🌉 いつもありがとうございます 🌉

《loves SONG》田村直美 / ゆずれない願い|あの日の二人はもういない

********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************


💛音譜💚

心。このまま。風に。描いて。

Sings by 田村直美さん 



****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************











  演劇



   🗺️ 












【田村直美/ゆずれない願い】
今、コレクションしている懐かしい8センチCDを聴くのに、またハマっています♪  小さなダンボールいくつかに、アーティスト別にせず、ただただランダムに入れてあって、ジュークボックスみたいな感覚で、そこから気分で聴きたいものを選びながら聴いています♪  いちいち一枚聴いては入れ替えなければいけないので、時間のある今だからこそのんびりできることではあるのですが、これがなんとも、ワクワク感みたいなものがあって楽しいのです♪
必然的に90年代の物が多くなります。当時、月一位でまとめてレンタルしてきてはダビングして聴いていましたが、タイトル曲のみで、カップリングの曲は、ダビングは愚か、聴きもせずに返却してしまっていました。今思えば、なんてもったいないことをしていたんだろうと思います。カップリングにもいい歌って、けっこうありますものね。
で、今、カップリングまで含めてお気に入りなのが、この田村直美さんの「ゆずれない願い」。好きでした、この歌。そしてカップリングの「あの日の二人はもういない」。設定が明菜さんの「駅」(のちに竹内まりやさんがセルフカバーしてそちらのほうが有名かも(^^;)と同じような状況。何だか、それだけで親近感湧いてしまうんですが、素敵なバラードです♪ 田村直美さんの丁寧で透明感のある爽やかな歌声に、せつなさよりも、清々しさ、それぞれの明日への希望を感じますヽ(^○^)ノ どちらも田村直美さんの歌声に輝きみたいなものも感じて、私を前向きな気持ちにさせてくれます。
あぁぁ~、カップリング、ちゃんと聴いておけばよかったなぁ~(^^ゞ


C/W あの日の二人はもういない

1994.11.09


💚 いつもありがとうございます 💚