昨日、わが子が4年生になってから読んだお気に入りの本の記録を書きました。

これを機会に、今度はこれまでに読んで好きだった本を、わが子に聞いて記録しておこうと思います。



幼稚園

🥇図鑑恐竜

幼稚園時代、恐竜にハマっていました!!



🥇走れメロス



🥈Oxford Reading Tree

Kipperが大好きでしたドキドキ


通っていた英語教室が多読を推奨されていて、毎週借りることができました。




2年生

🥇ハリーポッター全巻

特に炎のゴブレットとアズガバンの囚人がお気に入りラブラブ



🥈Magic Tree House

冒険物大好き!弟や妹のいないわが子は、アニーの言動がツボでした笑
この頃、伝記漫画を片っ端から借りて読んでいて、その中でもスティーブ・ジョブズが大好きでした。




3年生

🥇11番目の取引





🥈13歳からの地政学




🥉しっぽをなくしたイルカ

初めて本を読んで涙が出ました。


「13歳からの地政学」と「しっぽをなくしたイルカ」は、学校のビブリオバトルで優勝しました。

ビブリオバトルの翌日、早速「13歳からの地政学」を買って読んでる子や、「しっぽをなくしたイルカ」を図書館で借りている子を見かけたらしく、嬉しいねビックリマークと話したのを覚えていますラブラブ



それにしても、わが子が選んだ好きな本を見てみると、人の気持ちや人とのつながり、関係がどうって話はないですね。(冒険物が多い。)

今読解で、「はてなマーク」ってなるのはしょうがない気がしてきました。

これからそういった本に触れていければ良いなと思います。



クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)




もともと本を読むことが好きですが、
(小説、図鑑、ライトノベル、漫画なんでも!)
同じくらいアニメを観ることもゲームをすることも好きなわが子。

普段、自分で学校の図書館から借りてくるか、
「面白そうな本があったら借りてきて」「この本読んでみたい」といわれたとき、私が図書館で予約して受け取りに行くのですが、
この夏はなかなか難しく、しかもわが子を放置状態。

気付けばAmazonプライムで「進撃の巨人」を1話から観ていて、ライナーの大告白場面まで来ているあせる

こりゃダメだあせるあせるあせると、慌てて一冊本を借りてきました。
今、渡した本を隣で読んで大笑いしていて…お気に召したようで良かったです笑


爆笑しながら読んでいる本はこちら⇩


新4年生になり、グノーブルが週2日になり、
4年生になって、学校が6時間授業の日が増え、
読書の時間がぐっと減りました。

昨日も書きましたが、わが子は人の心の機微や自分が経験したことのない状況を理解することが苦手なので、本当は色々な本を読んでほしいところ。
夏休み、放っておいたら、進撃の巨人を観続けるだろうから、今からでも本を借りてこようと思いますビックリマーク



1学期に読んだ気に入った


4年生1学期に読んだ「面白かったビックリマーク」「記憶に残ったドキドキ」らしい本の記録📖





新がかっこよくて憧れるらしいです。





真中さんが好きらしいです。





仲良し3人組の活躍がおもしろいらしいです。





きみがかっこいいらしいです。





人それぞれの視点で書かれているのがおもしろいらしいです。





担任の先生が勧めてくださった本。わが子も私も選ばないようなものだったので、良い機会をいただきました。





学校でビブリオバトルをやっているのですが、

わが子が「硝子の塔の殺人」を紹介しようとしていたので、ちょっと4年生には刺激が強いかな?嫌がる親御さんがいらっしゃるかな?と思い、止めてしまいました。

でも今となってはそれが正しかったのかわからずあせる

今度からは担任の先生に相談しようと思います。





こちら、図書館では相当な人数待ちになっていたのですが、学校の図書室ではすぐに借りられたらしく、大喜びしていましたビックリマーク




あとはノベライズ、ブルーロック



もともと漫画でアニメにもなっているよう。




ライトノベル、世界一クラブ⭐︎

特にこちらが好きらしい!




5秒後に意外な結末

特にこれがお気に入りで何度も読んでいるらしいドキドキ




今になって、読んだ本を記録しておけば良かったなと思います。


学校の図書館で借りた本は、知らないうちに読んで返すので難しいだろうけど…


それでも見返したとき、懐かしく思うだろうし、成長もわかるし、

何より、私が借りてきた本を、

「ママ、これ読んだことあるよー」

「これ借りてくるの3回目だよー」というのが防げますしね笑




クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


今日は夏期講習12回目でした。

確認テスト

社会 95点


悔しいあせる

◯✖️で一問落としました。

わが子、社会の◯✖️問題が難しいよう

なのでこういう問題は良い練習になります。



グノーブルシールと読解について

社会でもらえなかったので、今日は0枚?と聞くと、

珍しく国語の記述でもらえたと!

40点中40点取れたということで、2枚ももらって大喜びで帰ってきました音譜

私はまだ読めてませんが、説明文だったようです。



わが子は本を読むときに、自分を登場人物に重ねて考えることしかできないため、

性格や考え方の違う人物、経験していない事柄が出てくると理解が難しいようです。


また「かっこいい」と思う登場人物に肩入れ(?)する傾向があり、その人物の考え方が正しいと思ってしまいがちで。

その「かっこいいと思う人物」が、ちょっと乱暴だったりする…鬼滅だったら不死川実弥タイプなので(炭治郎だったら良かったのに。)

主人公がちょっと気弱な人物だったり、優しすぎたりすると、「嫌だったら嫌って言えばいいのに、なんで言わないんだろうはてなマーク」という感じになるのですあせる


もうちょっと、自分とは違う人の考え方に寄り添ったり、想像してみたり、がんばってほしいところですが、なんせ最近は読書量も減っているし、読んでも、推理小説やコミックを小説にしたものを好んで読むので、なかなか難しいですあせる泣





クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

今日は夏期講習11回目でした。

確認テスト

理科 50点叫び


間違いもあり、時間が足りなかったらしく、後半全く書けていなくて、50点という結果にガックリ


普段からダラダラやっていて、集中して解いてないからこういうことになるんだろうなと思いましたあせるあせる



グノーブルシール

算数で、間違った問題が一番少なかったということで、1枚もらって帰ってきました。

珍しいもらい方だな。

理科が悪かったですが、意地でも1枚はもらってくる…苦笑




明日で前半終了!

お盆明けは夏期講習が残り4日間、そのあとは9日後にグノレブがあります。


今年の夏は色々あり、いつもより夏休みが早く過ぎていきます。




クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

今日は、夏期講習がお休みです。
昨日は10回目の夏期講習でした。

確認テスト

社会 85点


ひとりでテキストを読んで問題を解いて、準備しましたが…まだ自分だけでは、なかなか難しいようです。



グノーブルシール

グノーブルシール、算数でこの問題できた人はシールあげるよっていうのがあり、1枚もらってきました。

前回の授業も1枚でした。


もっとほしいけどなかなかもらえないガックリ

いつもブツブツ言っています。苦笑



​もうすぐお盆休み

もうすぐお盆休み、グノーブルもあと2回行けば、8連休ですビックリマーク
全く復習ができないまま、確認テストのある理科と社会だけをやっていく日々なので、
国語の漢字とちしき、新品状態の算数家庭用テキスト、
休んだ日のテキスト、理解のあまい理科を、復習したい気持ちいっぱいなのですが…。

私は、母の銀行の手続き、父の今後の相談のため入院している病院に呼ばれており、今誰も住んでいない実家の掃除をするため、実家に帰らなければなりません。
またわが子は放置になりそうです…。

でも、なんとしても、ずっと観たがっていた映画だけは連れて行ってあげたいと思っています。
復習は大切だけど、気分転換は大事ですもんねラブラブ


クローバークローバークローバークローバークローバー

最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)



昨日は夏期講習9回目の授業でした。

確認テスト

理科 100点合格


前回の理科の授業は母の葬儀で欠席しました。

テキストを読んで問題を解いてみたけれど、

わからない問題があったので、教えてもらうために少し早めにグノーブルに行きました。


確認テストをやってみて「100点とれた…」とわが子が言うと、

授業前に教えてくださった先生が、この日の理科の担当で、

「先生のおかげだねビックリマーク」とおっしゃられ笑

でもわが子ったら、「違います。」と言ったらしいです叫び

そこは、先生に感謝してほしいところなのにあせる


でも、現在本当に手がまわっていないので、

わからない問題が理解できて良かったです。



算数の授業

この日の担当してくださった先生が

「α1の子は、授業内でこのテキストが終わってる子もいたのでがんばってください」と言われたようです。


その言葉に反応した負けず嫌いのαクラスの子たちメラメラ


「クラス対抗だー!!


「よし!! みんながんばれー!!


やる気がありここまでは良いとして



「よし!! 〇〇(⇦わが子の名前)いけー!!

「〇〇がんばれー!!!!


と、何人かの子に言われたらしくあせる

人任せすぎませんか!!?


一応、終わらせられたらしいから良かったけれど…

そんなもの託されたら、私だったらプレッシャーだわあせるあせる



国語の授業

昨日の国語は、グノラー文章読解実践編をやりました。

これ、夏期講習が始まって、今回2回目のようなのですが、

(母と父のことで私は手一杯で、わが子は国語と算数はただ夏期講習に通っている状態が続いています。)


とんでもない点数でしたあせる

特に記述。授業内でやっているだけでは、ダメなんだ…

やはり授業でやったことを、家でも復習するべきなんだろうなとはわかっていますが、全然時間が取れない状態です。



次から次へとやるべきことや問題が起こるのですが…

いつ落ち着くのでしょうか。

なんの試練なんだろう…

いつ落ち着いて伴走してあげられるようになるんだろう。


告別式が終わって、私は、ずっと調べごとをしているか、電話しているかで、わが子は放置状態です。

今日もわが子が社会を復習している間ずっと、

私は銀行と役所に、何度も手続きの確認などの電話をしていました。



申し訳ない気持ちでいっぱいです。



クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)



今日は夏期講習8日目でした。

夏期講習7日目は、告別式のためお休みしました。



確認テスト

社会 95点


最後の最後で一問間違えてしまいましたあせる





グノーブルシール

今日は社会でも算数でももらえなかったけれど、

国語の記述で1枚もらえました。

0枚じゃなくて良かったね。



​おうちグノレブ社会

前回の社会の授業の時、おうちグノレブはやった?何点だった?と先生から聞かれたようですあせる

まだやっていない子も多かったようで、わが子が点数を言うと、

「悪いなぁ」と注意されましたあせるあせる


力試しをしたかったので復習しなかったのが、サボったと思われたかな。


8月グノレブで挽回できれば良いのですが、

すでに良い点数取れる気がしません汗

困りました汗汗




昨日は母とお別れをしました。

大好きな人たちに囲まれて、

母はとても嬉しかったと思います。

父が入院中のため、不慣れな妹と私で準備をしましたが、

みなさん優しい方々で心が温まりました。

悲しむ暇もないほどやるべきことに追われていましたが、

やっと母の死を受け止めて、涙を流すことができました。




クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

昨日は夏期講習6日目でした。


確認テスト

社会 85点


隈という字が自信がなく、漢字指定と書かれていなかったから、ひらがなで書いたら✖️になったようです。

確認テストは、あやふやでも漢字で書いたほうが良いいんだね!と言っていました。


その前日、5日目の夏期講習の理科は85点でした。



グノーブルシール

社会はもらえなかったけれど、

算数でNテキスト、家庭用ともに終わらせられたということで、2枚もらえました。



その前日、5日目の夏期講習では、

やはり理科ではもらえなかったけれど、

算数Nテキストを終わらせたということで、この日も2枚もらったようです。


連日確認テストではもらえなかった分、

算数で稼いでいるようです。



明日の予定

今日は、夏期講習が休みでした。

私に疲れが出てしまい、

理科と社会、漢字と知識、キソテと小数をわが子がひとりでやったら夕方になりました。


実は昨日から喉がイガイガすると思ったら、今朝は焼けるように痛くあせるあせるあせる

病院に行ったら、真っ赤で炎症を起こしていました。

念のため検査すると、コロナでもインフルでもなくて、ただの風邪でした。

明日は、無事母と最後のお別れができそうで、ほっとしています。


わが子は、明日の夏期講習はお休みします。

前もってテキストがもらえたら、新幹線の中でチラッとテキストを読めたのですが…残念です。


宿題が終わってから一緒に、

母に最後の手紙を書きました。




クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


今日はこれから、5日目の夏期講習です。

ですが私は、昨日母が亡くなったため、
今また実家に向かっています。


わが子は初めて、

①今日の確認テストの範囲の理科テキストを見直し、グノラー、基礎テ、小数プリント、漢字、知識を解く
②昼ごはんを温めて食べる
③着替え、歯磨き、顔洗い、準備して鍵をかけてグノーブルに向かう
④算数Nテキスト、確認テスト04を借りる
(↑昨日忘てきた)
⑤帰りにその足で習い事に行く

これらをひとりでやります。

家を出る前は、大丈夫かな。不安だな。と思っていましたが、
ここに書いたことによって冷静になり、
どれを忘れても、たとえ全てを忘れても、
大事にならないような気がしてきました。


なかなかちゃんと復習できないこと、
伴走してあげられないこと、
約束した映画も、プールも延期になったこと
母のこと、
父のこと、
色々と…もう押しつぶされそうでしたが

勉強が遅れても、8月グノレブが悪くても、
まだ4年生。
必ず取り戻せる!と信じて、
グノーブルの夏期講習は開き直ることにしました。

今やるべきことに、集中したいと思います。

クローバークローバークローバークローバークローバー

最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

中学受験やる気モリモリですクローバー



今日は夏期講習4日目でした。

確認テスト

社会 100点

社会 上級テスト 70点


上級テストで、促成栽培の漢字を間違えましたあせる
間違え箇所は違えど、これで2度目ですあせるしっかり練習しないと!

グノーブルシール

グノーブルシールは社会で2枚

国語で1枚

合計3枚もらえました。



夏期講習のある日の​学習

昼間に夏期講習があるため、夕方帰ってから

•習ってきた理科or社会にひととおり目を通す


翌日夏期講習前に

•理科or社会のテキスト問題を解く

(ものすごく時間がかかるあせる

•国語の知識と漢字

(漢字は1度書くがほとんど書けないあせる

•算数の間違えたorやっていない問題2問くらい解く

•キソテと小数マスター


これだけするのがやっとであせる

こんな感じで1日が終わっていくのですが

こんなので良いのでしょうか!!!?



先輩グノ生の方が、算数テキスト2冊ともされているというブログを拝見して、毎日の時間をどのようにやりくりされているのか…

わが家はどうしてこんなにできていないのかあせる

落ち込んでいます泣



クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

中学受験やる気モリモリですクローバー