今日はこれから、5日目の夏期講習です。

ですが私は、昨日母が亡くなったため、
今また実家に向かっています。


わが子は初めて、

①今日の確認テストの範囲の理科テキストを見直し、グノラー、基礎テ、小数プリント、漢字、知識を解く
②昼ごはんを温めて食べる
③着替え、歯磨き、顔洗い、準備して鍵をかけてグノーブルに向かう
④算数Nテキスト、確認テスト04を借りる
(↑昨日忘てきた)
⑤帰りにその足で習い事に行く

これらをひとりでやります。

家を出る前は、大丈夫かな。不安だな。と思っていましたが、
ここに書いたことによって冷静になり、
どれを忘れても、たとえ全てを忘れても、
大事にならないような気がしてきました。


なかなかちゃんと復習できないこと、
伴走してあげられないこと、
約束した映画も、プールも延期になったこと
母のこと、
父のこと、
色々と…もう押しつぶされそうでしたが

勉強が遅れても、8月グノレブが悪くても、
まだ4年生。
必ず取り戻せる!と信じて、
グノーブルの夏期講習は開き直ることにしました。

今やるべきことに、集中したいと思います。

クローバークローバークローバークローバークローバー

最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

中学受験やる気モリモリですクローバー