グノレブのことばかり気にしていてうっかりしていましたが、
その1週間前にサピックスの春期入室テストを受けてきました。
そして昨日「個人成績票」が送られてきました。
個人成績表が送られてくる前に、ネットで成績速報(得点、平均点、偏差値、順位)が発表がされました。
1ページ目は
成績速報で発表のあった
•総合成績表
2科目 6291受験者数 186.0平均点
算数 6297受験者数 86.1平均点
国語 6295受験者数 99.8平均点
•設問内容別成績表
棒グラフで受験者の成績を、★で平均を表したもの
2ページ目は
•成績推移票 (グラフあり)
3ページ目は
•正答率一覧表
ここまでは成績表速報でわかっていた内容でした。
3ページ〜4ページ目に
•成績優秀者一覧表
•成績分布
これで受験者の中での自分の立ち位置がわかりますね。
そして最後のページに採点された解答用紙が載っていました。
わが家はグノーブルに通っているのですが、グノーブルは生徒数が少ないため、定期的にサピックスでテストを受けて立ち位置を確認した方が良いよと、先輩ママさんからアドバイスをもらいました。
なるほど‼️そういう活用の仕方があるのですね。
テストに慣れる練習と立ち位置の確認
こうやって成績票をもらうと身も引き締まるし、このケアレスミスはダメだね、この問題はよく解けたね、とわが子と反省や振り返りもできたし、時間を作ってまた、受けたいと思いました。
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学3年生
現在、2028年中学受験を考えていて
3年生秋ごろからグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
得意な科目…まだよくわかりません
資格…英検2級
中学受験やる気モリモリです