チューリップオレンジ瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


…………………………………………


今日もしっとりと静かな一日でした。

何事もない平和な日曜日は贅沢ですね。

落ち着いていつものシンプルな食事をし、
こうしてブログを書き、ヒーリングのお仕事ができ、
調和した時間が心地よい一日でした。

そんな今日はテニスで大坂なおみさんが
全米オープンで優勝されましたね!

本当にすごいことです。おめでとうございますキラキラ
その実力とチャーミングなお人柄が素敵ですね。

これまで積み重ねた時間と情熱が夢を現実にしたのでしょう。

心からおめでとうございます。
そして幸せのおすそ分けをありがとうございますo(^-^)o


何かをがんばりたくても、そこまで情熱が湧かないとか、

とても充実しているとまでは言えないけれど
それなりに幸せだから、まあそのうちにと思って
何かに挑戦するエネルギーが湧いてこないとか、

がんばりたいことはあるけれど、日常をこなしていると
気づくと一日が終わり、一年が終わり…とか、

そもそも特にどうしてもこうしたいということが浮かばない、

という人もいます。

そういう人から見ると、
したいことがハッキリとあり、情熱があるのは
うらやましいことかもしれません。

情熱って熱というだけあり、鮮度が大切で、
忙しいからと先延ばしにしていると冷めていくものです。

昔はあったのだけれど、という方もいらっしゃるかもしれません。


そんな熱をおこさせてくれることの一つに、
「もうこんなのはイヤだ!」という気持ちがあります。

どうにかして早くこの状況から離れたい、変わりたいと思う時、
人は大きなエネルギーが湧き、本気でどうにかしようとします。

ハングリー精神もそうですね。

自分にとって耐え難い状況は、
本当に生きたい方向へとお尻を叩いてくれる
きっかけだと思うと、

自力では湧かないエネルギーを沸き立たせ、
着火してくれるもので、ありがたいことですね。


思えば私もそんなきっかけがたくさんあったなと思います。

そもそも今のような生活にたどり着いたのも、
ブログを毎日書いたりセミナーをすることも、

そうしたいからしてきたことですが、
きっかけとなったのは前のままではイヤだったからだなと思います。


うちは子供がおらず主人と二人暮しですが、
「何でも好きなことをして暮らせばいいよ」という
甘さはなく、

家事を完璧にするか、しっかり一人前稼ぐか、
どちらでも選んでくださいという感じで、
(とても納得です。)

何時間働こうが努力しようが、
収入額に反映されないなら仕事とは言えない、
自分の生活費や税金を自分で払った上で
好きなことをするなら自費でどうぞ、という考えの人です。

その代わり私が何をしてもダメと言われることはなく、
おかげで自由に一人旅も行けるのです。

私も、男性が稼ぐためにストレスに耐え、
したいことを我慢して働くのに、
奥さんだけが家事も適当で気楽に趣味に走り回っていることに
男性が納得できないのはよくわかるので、

(ストレスでない人もいますし、
一生懸命家事をする人は別ですよ(^_-)☆)

趣味も楽しみたいですが、趣味だけではなく、
主人に甘えてお小遣いを稼ぐだけの仕事でもなく、
ちゃんと仕事をしようと思いました。

子育てをする専業主婦や、
外で仕事をしなくても家事をしっかりとする主婦は
それはとても立派な仕事だと思いますが、

私は家事向きではなかったので、
家事以外の仕事をしようと思ったのです。

そうでなければ、例えば旅行に行く時も主人のお金となり、
なかなか行けないと思ったのです。


でも始めはピアノの仕事だけでしたから、
ここからどうしようかと色々考えました。

何をして一人前に稼ぐことができるのか、全く手探り状態でした。

そんな中で何となくやってみたいなと思ったので、
仕事とは関係なくちょっとブログを書き始めました。

今でこそブログに何時間かかっても、
主人に仕事と認めてもらえますが、

今のようなセミナーなどの仕事につながらないなら
これもただの趣味となり、
毎日書き続けるのは無理だったなと思います。


当たり前ですが綺麗事ではなく、
人は生きていくのにお金が必要です。

人のために役立つことや喜ばれることをしたいと思っても、
普通はボランティアだけでは生活ができません。

ボランティアをすると人に感謝され自分もうれしいですが、

本気で稼ぐことと向き合い、
収入を得ることから学ぶことは、大変な分とても大きいです。

高次元にいくと、お金がない世界になります。
そう聞くと「いいな~」と思うかもしれませんが、

私たちはまだお金を稼ぐ必要があるからこそ
自分に何ができるかと真剣に向き合います。

それがなかったら私などずっと家に引きこもって
一人でピアノを弾いて、自然を楽しみ、
たまに旅行に行って暮らします。笑

人と関わることもなく、自分にできることで人に喜ばれることもなく、
人生が終わるでしょう。

それでは学びにならないからお金という存在があり、
食べるために、家賃を払うために稼ごうとするのですね。

よく出来たシステムです。


例えば結婚した相手が
「君は何もしなくていいよ。好きなことをしていれば。」
と言う人だったら、

私は今のようなセミナーやヒーリングの仕事も、
ブログを毎日書くこともしていなかったと思います。

ブログはきっと、友達と会って何を食べたとか言うような、
特にメッセージのない話を時々書いていたかもしれません。

そう思うとちゃんと稼ぐよう言う主人に感謝です。


そう言えば昔結婚していた時に、
「誰のお金で生活していると思っているんだ!」と
言われたことがありますが、

自分がストレスまみれで働く経験をすると、
のん気に暮らす家族に言いたくなる気持ちも分かりました。

でもそれを言われるのはもうイヤなので、
自分で働きたいと思い、今があります。


お金のおかげで学ぶことはたくさんあります。

また、「もうイヤ!」という思いがやる気につながり、
本気で人生を変えようとするエネルギーになることもあります。

すべて無駄はなくうまくできているものですね。

そのおかげで私たちは自分を生きることと本気で向き合い、
自分も人も幸せにしていけるのではないかと思います。

今日は例として
自分で稼ぐということについて書きましたが、

すべてはエネルギーバランスです。

自分で働くことだけが道ではなく、
色んなバランスの取り方がありますから、
一つの例として参考にしていただければと思います。

そして自分で稼ぐことは難しいと思うことも
あるかもしれませんが、

それは自分も人も幸せにする道ですから、
それを楽しんで行けるといいと思います。

あたなに必要なものはすべて揃っていますから、
自分らしさを楽しみ、自分だけの形を見つけてくださいねo(^-^)o

…………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)キラキラ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆

 
 

   
チューリップオレンジいつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいていますキラキラ
 

 

プロフィール

北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
   
 

 

「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
 
   
チューリップオレンジ次回は未定ですが、2018年10月か11月ごろになると思います。
開催の1か月~1か月半前頃にこのブログで告知し、
受付を開始いたします。

チューリップオレンジ前回のセミナー
「瞑想セミナー」
詳細は→コチラ       

「幸せを生きる」セミナー
詳細は→コチラ         

*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・


セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓


 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
 
遠隔エネルギー・ヒーリング ←詳細お申込みページ


 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)