昨日はキエフのバレエを観に行った後、
6月18日(土) 13時~ 大阪 満席 終了いたしました
7月10日(日) 13時~ 東京 満席 終了いたしました
ペルセウス座流星群を見に和歌山県の生石高原に行ってきました。
バレエの公演は三大バレエや海賊、ライモンダのグランパなど、
華やかで見ごたえがありとても楽しい時間となりました。
会場にはバレエを習っていそうな子供たちも多く、
帰りには踊り出しそうな子もいましたが、
私も気持ちは同じで、また踊りたくなりました♪
その後、月が沈む23時半ごろに合わせて
友達数人と車で1時間半ほどの山の上に向かいましたら、
流星群のピーク前日なので人がちらほら。
ピーク日はたくさん流星が見られますがその分人も多いので、
静かに見たいなら少し日をずらすと落ち着いて見られます。
星空を見るのが大好きで、毎年楽しみにしているこの流星群は、
他の二つの大きな流星群が真冬で
光害の少ない山の上はかなり寒いのに比べ、
夏に気軽に長時間楽しめることもあり、
一年の中でも私にとっては旅以外では一番ワクワクするイベントで、
夏と言えばお盆前の流星群!です。
今年は月が夜中前には沈むことや、雲もなくお天気にも恵まれ、
流星群日和となりました。
ピーク前日でも1時間で15個〜20個くらいのペースで流星が見え、
長い尾をひきゆっくり流れる大きなものもたくさん見られました。
草原に寝転んで虫の音を聞きながら見る星空は最高で、
地球に寝転んで宇宙を見ているといろんな扉が開かれ、
どんどん広がっていくように感じました。
自然と誰もが声を潜め、真っ暗な中お互い顔も見えないまま
星空を見ながらポツポツ話をすると、
深い話をしなくても心が通じ合うような気がします。
星空を見ると、星空がきれいで有名なニュージーランドで
毎夜満天の星空を見て過ごしていた頃のことを思い出し、
あの時に電気が点かず星空を毎夜ただ眺めるしかなかったのは
あの時の私に必要なことで、
プレゼントだったのだなとあらためて思いました。
星空を眺めていると、自分の本当の声が聞こえてくるようで、
何を望みどう生きたいかということが自然と浮かび上がってきます。
一人きりで見上げていても、星空の下では誰も一人ぼっちではなく、
むしろたくさんのつながりを感じるでしょう。
人生に迷う時、なかなか決断できない時、
何がしたいかわからない時などは、
流星群に関係なく星空をゆっくり眺めることをお勧めしたいです。
UFOを見たお話を書きましたが、今年も見ました!
UFOなんて信じないという方は聞き流していただければと思いますが、
未確認の飛行物体ですからUFOと呼ばせていただきますね。
昨夜のUFOは始めは10個くらいの光が一塊になって見え、
それがパッと消え、3つ光り、1つになり、パッと全部光り、また消え…と
不思議な光り方を空の上のほうで繰り返していました。
光の色もオレンジ系や緑っぽいのなど不規則に変わり、
人工衛星や飛行機とは違い、30分以上場所を動きませんでした。
それに気づいたのは、5人いた友達のうち2人が帰った後で、
昨年一緒にUFOを見た3人だけが残っていました。
この3人に見せてくれているのだなと思い、
うれしくて心の中でお礼や会えたうれしさを話しかけました。
するとキラキラ〜と大きく光るのです。
そのキラキラ光る時にそのすぐ近くで
ピカッと光るまた別のUFOも見えました。
それは流星とは光り方が違うので簡単に見分けられました。
UFOも色んな種類があり、
その光り方や見え方は乗っている宇宙人のグループにより違います。
昨年同様、寝転んで流星を見ていたのに、
UFOを見つけてガバッと起き上がり、
それからずっとUFOを見ていました。
心の中でテレパシーのように一つずつ話しかけると、
その答えのようにそのたびに消えた光がピカッと光るのです。
感謝を伝えると、大きく光りそのすぐそばを流星が流れました。
その美しいことと言ったら…!
交流できたことがうれしくて涙が出ました。
星空をゆっくり眺められるだけでもうれしいのに、
流星を何十個も見られ、さらにUFOまで。
本当に幸せでうれしい素敵な夜でした。
3時くらいにその場所を離れましたが、そのままずっと朝まで見たかったです。
UFOは怖いと思っている人の前には現れないですので、
星空を見る時には怖い人も怖がらなくて大丈夫ですよ。
安心して星空を楽しまれてくださいね。
見たい人は「見たい見たい!」と執着し過ぎると見られませんから、
見たい気持ちはありつつも、
星空を眺めることを純粋に心を開いて楽しんでいると
ふと見られたりします。
この力加減がUFOを見るポイントのようです。
今年もたくさんの喜びや感動をいただいた
ペルセウス座流星群の夜でした。
ピークは12日から13日にかけての夜中です。
13日から14日にかけてでも流星がたくさん見られると思うので、
ぜひゆっくり眺めてみてください。
家からちょっと見るのでもいいですが、
できれば月が沈んだ頃に近場で光害の少ない場所に行ってみてください。
山の上に行かれる方はこの季節でも寒いですから、
あたたかい服を持って行くことを忘れずに。
あと、立ったまま長時間上を向いているのはけっこう辛いので、
キャンプ用の椅子やレジャーシートがあるといいですね。
きっと素敵な夏の思い出になりますよ!
そして、忘れていた自分の夢や魂の望みが
再び自分の中で輝くでしょう

ぜひそんな宝物に会いに、夜空を眺めてみてくださいね。
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子
- 瞑想歴21年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
*次回はまだ未定ですが、9月10月くらいに開催予定です。
瞑想セミナー 詳細→コチラ
・2016年
・2016年
セミナーについての情報は
最新記事
やセミナーのご紹介ページ
でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる ~日々自分らしく心豊に」
普段このブログで書いているようなお話しで、
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
セミナーの様子や感想は
2016年4月3日東京会場 → コチラ