人を愛するにはまず自分から、とか、
自分を好きになりましょう、という話はよく耳にします。
私もそれはその通りだと思いますし、
このブログでも書いたことがあると思いますが、
これは
ブログやSNSで頻繁に、自撮り写真や「自分のことが大好きです!」というような内容の投稿をする
「自分好きな人」とは違います。
(自撮り写真や頻度に投稿するのがダメだと
言っているわけではないですよ(^_-) )
それはSNSなどに限らず、実際に会って話す時でも同じで、
自分が好きであるということと、
自分をアピールし人に承認して欲しがる人はまるで違い、
むしろ正反対だと思います。
本当に自分をそのまま好きで受け入れ楽しんでいる人は、
声高に人に自分が好きなんですと発表したり、
幸せアピールをしたりして、
人からそんな自分を承認してもらいたがったしません。
自分が好きだという言葉に限らず、
いつもハイテンションだったり、
「自分が自分が」という気持ちの強い人は、
本当は自分を信頼しきれず、不安や恐れがあることが多いです。
だから自分にも人にも見られたい自分に思ってもらえるように
一生懸命アピールするのだろうと思います。
人に自分をこういう風に見て欲しいと思う気持ちはエゴで、
エゴが薄れるほど、こう見て欲しいとは思わず、
人からどう見られるかなど気にしなくなるものです。
本当に自分が好きなら自分を信頼しているので
不安や恐れがなく、
人に「自分が自分が」とアピールする必要もないので、
自然と調和していて落ち着いています。
そんな人は自分の写真をアップしても
見た人に違和感を感じさせないものです。
これの違いはきっと誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。
不思議なもので、エゴによる自分好きと本当の自分好きは、
自然と違いを感じるものです。
まるで人の評価を気にしない人や、
人からどう見られるかを気にしない人の発言や態度は、
私たちは聖人ではなく普通の人間ですから、
多少エゴはあるものですが、
エゴが薄くなり本当の自分でいる人は
一緒にいる人や見ている人までリラックスさせてくれます。
逆にエゴの強い人はどう隠してもそれは周りに伝わるもので、
いくら自分好きや幸せアピールをしても
不自然に感じるものです。
ですから、一般的に言われる自分好きは、
実は「自分を好きになりたい人」なのだろうなと思います。
自分を好きになりたくて、
好きになろうとがんばっているのだろうなと思います。
でも、いくら思い込もうとしても
本質と向き合い、誰にでもある弱さや醜さを受け入れない限り、
本当には好きになれません。
いいことばかり見たくて、いい自分ばかりでいたくて、
本当は色々あることから目をそらしていると、
いつまでたっても必死で自分が好きだと
思い込み続けなければならなくなり、
きっと疲れてきたり、何故だか落ち込んだりすると思います。
もし少しでも思い当たることがあるなら、
一度自分の心の奥底の声を聞こうとしてみてください。
自分好きでいることに疲れていませんか?
自分アピールをして人が自分の望むように反応してくれないことに
ストレスを感じていませんか?
今ここでそれを認めても誰にもバレませんし、
恥ずかしいことでもないです。
それより、そのことに気づくことのほうが
自分の幸せにはずっと大切なことです。
ちょっとそんな所もあるかもな、と思うだけでも充分です。
そうして本当の自分を見つけ、それを受け入れることが
本当に自分を好きになる第一歩です。
時々見つけるエゴの自分も、
自分を守ろうとしてくれているのだなと微笑みながら眺め、
それごと好きになっていけるといいですね。
本当に自分を好きになると、
自分のままでいることが心地よく、楽で、
もう人に認めて評価してもらう必要はないなとわかります。
一般的にはそんな無我の人は、
アピールもしませんし自分好きと言われませんが、
(世間の認識や言葉のズレっておもしろいですね~)
本当はそんな人が最も自分好きなのです。
そうして自分も周りの人も心地よく、
自分もお互いも好きでいられるといいですね。
いきなり大きく変わるのは無理があるので、
少しずつ自分のペースで自分と仲良くなって
好きになっていけるといいですね。o(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子
- 瞑想歴21年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
*次回はまだ未定ですが、9月10月くらいに開催予定です。
瞑想セミナー 詳細→コチラ
・2016年
・2016年
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる ~日々自分らしく心豊に」
普段このブログで書いているようなお話しで、
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
セミナーの様子や感想は
2016年4月3日東京会場 → コチラ
エネルギー・ヒーリング