今日は私の住む和歌山市では毎年恒例の港まつりでした。
私は行っていないのですが、和歌山市民にとっては
これが夏の始まりのようなお祭りです。

会場はうちから離れていますが(車で空いていて20分くらい?)、
夜8時ごろからドーンドーンと打ち上げ花火の音が家にいても聞こえ、

今日がお祭りだと忘れていたのですが
その音で、ああ今年もこの季節が来たのだなぁと
しばらく聞いていました。

目をつむって花火の音を聞いていると、
ドーンと大きく開く花火や、キラキラと開いて流れ落ちる花火など、
今どんな花火が上がったのか見えてくるようでした。

大きな音が立て続けに響くようになると、
クライマックスに近づいてきたなと感じ、
盛り上がりともうすぐ終わる切なさを思い出し、

でも今年も平和で無事にお祭りが出来たことや、
今年もこの音を聞けたことに感謝したくなり、
ああ、幸せだなぁと思いました。

キラキラした目で花火を見上げているたくさんの人たちが、
みんな幸せであるといいなと思いながら、
穏やかな幸せ気分を味わいました。

私は戦争を経験していませんが、
空から響くドーンと言う音を聞いて花火だとしか思わないなんて
今の日本はやはり平和で幸せなことですね。

平和だから花火やお祭りもでき、
学生や家族づれ、恋人同士が夜に安心して出かけられるのですものね。

なんて恵まれた環境にいるのかとしみじみ感じました。

離れた場所でのお祭りで、うちの周りは静かですが、
それでもみんなのウキウキした明るい波動が街中に広がり、
家の中にいても華やいだ気分になりました。

さすがに大人数の波動が上がると街全体が変わりますね。

これから各地でたくさんのお祭りがあると思いますが、
それが行なわれる幸せと平和を喜び、
楽しむ夏になるといいなと思います。


(大きな花火の写真がなかったので。笑)

さて、人は今まで生きてきた環境や関係、常識などが
ある日変わることになった時、

変化への不安や、今までの条件と比べ
元の状態から離れたくないと思ったりします。

例えばそれが誰かがきっかけで起こった変化なら、
あの人のせいだ、元に戻して!といつまでも責め続け、
前の状態にしがみつくこともあります。

誰のせいかわからない時は、無理矢理誰かのせいにして
その人を非難することで、
自分は悪くないのにこうなったのはあの人のせいだと、
自分で物語の裏ストーリーを作ってしまったりする人もいます。

パートナーの浮気やリストラでもそうですね。

でも何にしろ本当は「誰かのせいでこうなった」というこうはなく、
もしそう見える人や出来事があったとしても、

それはその人がきっかけを作る役をしただけで、
それを経験する人はその状態を経験する必要があったから
そうなったのであり、

またそのきっかけを作る役をした人は、
きっかけを作る人を経験する必要があったからで、

お互いに何かを学ぶため、その立場を経験しているだけです。


人って自分が実際に経験をしてみないと
なかなか本当には気づけないことが多く、
我が身に降りかからないと見えてこないものがたくさんあります。

それを実際に経験するのがこの世界で、
そこから一つ一つ自分で感じ学ぶことで
人の痛みを知り、許すことを学び、

本当の愛を学んでいくのだと思います。

そんな経験をたくさん積み深く学ぶほど、
その状態を経験する意味に気づくようになり、

人のせいにしなくなるものです。


私たちは10回や20回ではなく、
気が遠くなるほど何回も生まれ変わり、
魂を少しずつ磨いて今にあります。

まだまだその途中で、これからもきっと魂の旅は続いていくでしょう。

早く卒業して楽になりたいと思うこともありますが、
魂を磨き愛を学び成長するほどに
少しずつ私たちは前より多くの愛に気づき、世界を愛し、
自由に生きられるようになってきているところです。

この三次元の世界は執着や怖れもあり、
生きることが大変に思うこともありますが、
学ばせていただけているということに感謝を忘れずにいたいですね。

だって、小学校にも行かせてもらえずに
いきなり社会に放り出されるより、
勉強不足なら落第しやり直しさせられてでも
学ばせてもらえるというのはありがたいことですから。

この色んな立場を経験するという世界で
しっかり執着を手放すことや許すことを学び、

いつかこの世界を卒業し、次は中学校へ行けるよう、
自分を磨いていきたいですね。


この世界には色んな人がいますが、
それでもある程度は魂の成長度の幅が決まっていて、

例えば小学校1年生から6年生レベルの人が
この地球にいるようです。

1年生と6年生ではかなり差がありますが、
もし自分は高学年にいると思うなら、
低学年の人をバカにしないで、これから学ぶというだけですから、
知らないことはわかりやすく何度でも教えてあげるといいですし、

かわいい後輩だと思って未熟さがもし見えても
受け入れ優しくしたいですね。

自分もそうして先輩に導いてもらってきたはずですから。

自分はまだ1年生かもと思うなら、
周りの人に許されていることを忘れず、真摯に毎日を生き、
すねたり開き直ったりしないで、前向きに学ぶようにしたいですね。

そうしていつかこの地球を卒業し、
また別の場所で学ぶ日が来るでしょう。

その時にたくさん辛いこともあったけれど、
夏の花火の音を聞いていた地球の日本という場所は
素晴らしかったな、懐かしいなと思い出せるといいですね。o(^-^)o

P.S.
先日エネルギーヒーリングをお申込みいただいた方で、
別のアドレスを書いていただいたメールが届いたのですが、
そちらへ送ったものがまた帰ってきてしまい、
こちらからも別のアドレスで再送したのですが、
それも帰って来てしまいました。
受信設定のためかもしれませんので、
未登録のアドレスからの受信や、gmail、yahoomailの受信ができるように
設定を確認してみていただければと思います。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
無事つながることを楽しみにしていますね♪


……………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆





プロフィール

北山裕子 
瞑想歴21年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 

*次回はまだ未定ですが、9月10月くらいに開催予定です。

瞑想セミナー 詳細→コチラ
2016年
6月18日(土) 13時大阪 満席 終了いたしました
7月10日(日) 13時~ 東京 満席 終了いたしました

幸せを生きるセミナー 詳細→コチラ
2016年
7月9日(土) 13時~ 東京 満席 了いたしました

・・・・・・・・・・・・・・・・・

セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。

瞑想セミナー

前回のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる ~日々自分らしく心豊に」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

セミナーの様子や感想は
2016年4月3日東京会場 → コチラ




エネルギー・ヒーリング

レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o




◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)


私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓


読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします)