私は普段地元の街では自分で車を運転をするので
あまり乗る機会がないのですが、
たまにタクシーに乗ると運転手さんと話すのが好きです。

たまたま乗ったタクシーの運転手さんがどんな人か
なんだか楽しみでワクワクするのです。

地元では乗らないので、旅先で乗ることが多いのですが、
先週東京に行った時に乗ったタクシーの運転手さんが
短く答えた言葉が標準語ではなかったので、
出身はどちらですか?と聞きました。

東京のタクシーの運転手さんは私が知る限りでは
あちらこちらから来ていることが多く、
和歌山から出てきた自分と同じような感じがして
なんだかうれしくなるのです。

その運転手さんは福島だとおっしゃっていましたが、
よく話を聞いてみると東京に住んでもう45年とのこと。

こんなに長く東京にいるのに福島弁がなおらない、
子供の頃の言葉は染みついているのだろうね〜と
話していました。

なんだかその運転手さんの今までに触れたような気がして、
心がホッとあたたかくなったように感じました。

また別の日に乗った時には岐阜出身の方で、
岐阜や福島の方と和歌山に住む私が
東京でチラッとつながり会話をするというのが
なんだかおもしろいですし、

こんな偶然、偶然じゃないのだろうなと
いつもうれしく楽しみにしています。

人の話す短い言葉にもその人の人生が出て、
ちょっとした会話からもその人らしさが出ます。

優しい人もいればせっかちな人もいて、
おおらかな人もいれば、警戒心が強い人もいますが、

それもほんの短い会話から感じられ、
人ってどんなに出していないつもりでも自然と色々滲み出ていて、

どんなに個性がないように見える人でも
どうしたってその人なりの個性が滲み出ているなぁと
あらためて思いました。




よく自分らしさを大切にというと、
私はこれが好き、こういうのは嫌いなど、
一生懸命外側の塀と堀を硬く作る人もいますが、

本当はただ在るだけでもうその人自身ですね。

水が入れ物を変えても変わらず水のままです

それは理解している人は多いですが、

日常では一流企業に勤めようが無職だろうが、
結婚離婚しようが何歳になろうが、
どう変化しても自分であるということを忘れそうになり、

更に、水は「私は水です」と自己主張などせず
時には気化したり氷になったりしながらも、
水はどんな形になろうと悩まずブレないということを
忘れそうになりますね。


私たちも小さな子供の頃からずっと自分で、
性格が変わったように感じることがあっても、
それはたまたまそんな素養が今顔を出しただけなのでしょう。

私たちはどうしたってもう自分で、
だから色んな入れ物に入っても、状況によって自分が変わるものではなく、
主張する必要もなく、

海になったりコーヒーになったり、
滝になったり涙になったりすることを
楽しみながらいればいいだけなのだなと分かります。

本当にそれが分かりできると、私たちは本当に自由なように思います。


自分、自分と、自分を主張することに必死になり、
人に会えば自分を知ってもらおうとアピールする人は多いです。

仕事によってはそれが必要なこともあるでしょうが、
日常では自己主張するより、その時に出会う人に心を開き、
知ろうとするほうが宇宙がくれたタイミングに乗りやすく、

その人の世界を楽しめるほうが世界は広がり、
学ぶことも多いです。

自由に形を変えながら、そんな自分を楽しめるのは、
自分は自分なのだと、見失わないでいられるからできることですね。

私もいつもそんな風に在れるといいなと思っています。

それが本当にできるなら、
過去も未来も現在も、何があっても取り乱すことなく
傷つくことなく、
ただ自分で在れるだろうと思います。


自分探しという言葉をたまに聞きますが、
それはどこか遠くにあるものではなく、
内側の散らかった部屋を片付ければそこにあるものです。

それはずっと自分と一緒にあったもので、
それを守るために主張することも始めは必要かもしれませんが、

だんだんと自分らしさのまま生きることに慣れてきたら、
もう主張しなくても大丈夫で、

その先に本当の自由があるように思います。

何にも囚われないで、無いように感じて恐れないで、
ただそのままの自分で今あることを楽しみ、
何にでもなれることを楽しみ、

人生を色んな風に楽しめるといいなと思います。

明日も自由な自分で世界を味わいたいですねo(^-^)o


……………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆





プロフィール

北山裕子 
瞑想歴21年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 

*次回はまだ未定ですが、9月10月くらいに開催予定です。

瞑想セミナー 詳細→コチラ
2016年
6月18日(土) 13時大阪 満席 終了いたしました
7月10日(日) 13時~ 東京 満席 終了いたしました

幸せを生きるセミナー 詳細→コチラ
2016年
7月9日(土) 13時~ 東京 満席 了いたしました

・・・・・・・・・・・・・・・・・

セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。

瞑想セミナー

前回のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる ~日々自分らしく心豊に」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

セミナーの様子や感想は
2016年4月3日東京会場 → コチラ




エネルギー・ヒーリング

レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o




◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)


私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓


読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします)