今日も爽やかな清々しい一日でした。
本当に自分が未熟だったと受け止めてヘコむ時は、
次回のセミナーは6月頃(6月~7月)の予定です。
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
レイキ・ヒーリングについてはこちらから。
風が強く、家中の窓を開けていると、
常に風が流れ、家中の空気や気を一掃してくれているようで、
部屋の中にいるのに外の気を感じられ意識が広がり
心地よかったです。
いい季節になりましたね。
さて、このブログなタイトルにもなっている「前向き」という言葉ですが、
この前向き(ポジティブ)という言葉の意味は、
ただ明るく陽気に楽しくということではありません。
よく、ポジティブに生きようと、
失敗しても悲しくても明るく陽気にいようとする人がいますが、
そういうのはポジティブとは言いません。
本当のポジティブとは、何か失敗したりうまくいかない時に、
何故うまく行かなかったのかを考え、その理由に気づき、
次は気をつけようと前向きに学ぶことです。
ただ明るく楽しくいることがポジティブではないのです。
傷ついたり悲しんだり苦しんだりする時に、
そこから何も学ばずに本質を見ないでいると
同じことを繰り返します。
それはポジティブ(前向き)なやり方とは言えないですよね。
日常の出来事から積極的に学ぶことが大切で、
学ぶためには問題を自分で見つける必要があります。
人が成長するためには、
悩んだり落ち込んだりするだけで終わらずに
その問題を見つけ、
「では次はどうしようか?どうすればいいか?」と
具体的な方法を考えることです。
それをすることがポジティブな生き方だと思います。
ポジティブやネガティブって明るかったり落ち込んだりといった
「気分」ではないのです。
普通の生活から
人生の課題に気づき前向きに方法を考えることから成長していく、
本当のポジティブな生き方をしたいと私は思っていて、
それをシェアすることで、何かヒントにしていただけたらいいなと思い、
「前向き気づき日記」というタイトルにしました。
ただ明るく陽気なだけでは学びや成長がない残念な生き方ですし、
かと言って悩んだりヘコんだりで落ち込むだけでも
同じく何も変わりません。
ヘコんで、どうせ自分なんて…と思う時、
人は心の奥で、わかってくれない人や世界が悪いと思っています。
自分は間違っていない、悪くないと思っているから、
自分が自ら変わろうと思えないのですね。
本当に自分が未熟だったと受け止めてヘコむ時は、
次はこんな風にしようと、うまく行かなかった経過を糧にできますし、
それががんばる力になり成功の素になるのです。
私たちの頭はおしゃべり好きで、
いつも止まることなく常に何か考えていますが、
それはただ次から次へと浮かんでは消え流れるだけのものです。
その状態では本当に考える必要のあることを考えられず、
頭の無駄なおしゃべりに流されてしまい、
問題に気がつかないので、
何度も同じ苦しみを味わうことになってしまいがちです。
私は瞑想をしてそれを日常的にストップさせ、
思考を必要な時に活発に使おうとしていますが、
辛い時や落ち込む時、悲しい時に前向きになるには
感情の波に流されずに理性を使うために思考が大切です。
もうダメだ、私には無理だ、と感情に流され嘆くだけではなく、
今、私は何ができるのか、これからどんな方法があるか?を
考えられるのが目覚めた状態です。
たまに、せっかくとても知的なのに、
そんなところで活かせていない人もいて、
そんな人は面倒がって先送りにして逃げているのですが、
それは頭のおしゃべりと、向き合うことから逃げたいエゴが
怠惰にさせているようです。
もったいないですね。
ですから意外と、知的な人より素直な人のほうが
すくすくと成長するのがわかります。
知性って素直さとセットであるととても素晴らしいものですが、
かしこさに甘えると成長できなくなるものですね。
これは人生だけでなく、勉強やスポーツ、ピアノなど、
なんでも同じですから、
両方大切にしていきたいです。
今日はちょっとややこしいお話しになりましたが、
とても大切なことだと思うので、
伝わるといいなと思います。
気分ではなく、本当の意味で人生をポジティブにとらえて
素直に成長していきたいですね。o(^-^)o
*メールやメッセージ、コメントの返信が追い付かずすみませんm(__)m
でも書くパワーをいただいています!
ありがとうございますo(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

ひと月前くらいにこのブログで告知いたします。

*最新記事
かセミナーのご紹介ページ
でチェックしてくださいね。
前回の詳細は→ コチラ
セミナーの様子や感想↓
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………