先日セミナーが終わった帰りの新幹線で、
次回のセミナーは6月頃(6月~7月)の予定です。
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
レイキ・ヒーリングについてはこちらから。
隣りに80歳くらいの女性が座られました。
その方は新横浜から乗ってこられたのですが、
髪が真っ白で美しく、背筋がピンと伸びていて、
上品な白いシャツにグレーのツーピース、長めのフレアスカートで、
お一人で旅行カバンとお土産の紙袋を持っていらっしゃいました。
私は普段人の服や持ち物など全く覚えていないのですが、
隣りに座られる際、素敵な笑顔と優しい声で、
「お隣に失礼しますね。」と言われ、
その瞬間に一目惚れしそうになったので覚えているのです。
あれがハリウッド映画なら
見惚れてコーラをこぼしている場面です。笑
新大阪までの約2時間半、
隣に座っている間ずっとその姿勢が崩れることはなく、
足元もきちんと揃えたままで、
本を読まれる手の動きも目を閉じている姿も
ずっと美しかったです。
(そして盗み見る私は怪しさ満点です。汗)
品がいいとはこういうことという感じで、
私まで背筋がしゃんとするような、
でも優しい気持ちになるような、
そんな2時間半を過ごさせていただきました。
ああ、私もそばにいるだけで心も外側も清らかになるような、
でも1人で自由に旅をする、
こんな美しい80歳(?!)になりたいと思いました。
色んな面で自分を磨いて、あんな女性になるんだと
憧れの存在をリアルに見て感じさせていただきました。
美しさって、「どうだ!すごいでしょう!」と威圧するものでも、
昔と変わらないで若く見せることでもなく、
ただ在るだけで周りを清々しく心地よくさせ、
見た目だけでなく立ち居振る舞いや言葉遣いも笑顔も、
優しさも心の奥にある愛も、
自分もそうありたいという気持ちにさせ、
意識を高め目線を定めさせてくれるものだと思います。
そんな美しさは神様と呼ばれる存在や宇宙の愛と調和していて、
どこにも無理がなく自然です。
知識や体力、お金のようにそれを使って何かをするためのものではなく、
美しさは愛と同じように、ただ美しさそのものが素晴らしいものです。
美しさを利用して何かを手に入れようとする時、
美しさを使って何か別のものにアレンジする時、
それは本当の美しさを手放してしまうでしょう。
かと言って、難しく潔癖に考えるものでもなく、
それは「~でなければならない」という縛りなどない
自由なエネルギーだと思います。
何百年たっても色あせない音楽も美ですし、
ひっそりと咲く花も美、
赤ちゃんの無垢な瞳も美であり、
80歳の女性の存在も美です。
世界には美しいものがたくさんありますが、
それはギラギラと飾り立てておらず、
むしろ余計なものがないからこその美しさだと思います。
そんな本当に美しいものに出会うと
私たちの魂は愛に触れたように喜びます。
美しさは形を変えた愛だからでしょうね。
本当に美しいものに毎日触れ、そう生きようとしていると
その高い波動に影響され、
傲慢さや執着、不安、妬みなどが共存できずに
自然と離れていくように思います。
そしていつか自分自身もそんな存在になれると素敵だなと思います。
そのためにも、日々を昨日より少しでも
愛に満ちた美しい日にしていきたいですね。
いきなりその女性のようにはなれませんから、
薄い紙一枚分ずつでも毎日積み重ねて行きたいと思います。
そのためには、思考も心持ちも美しくあるよう磨きながら、
きれいな言葉遣いや丁寧な暮らしを大切にし、
美しい自然や愛と共に素直に生きていきたいですね。
みなさまの明日が美しいもので。ありますうように。

*メールやメッセージ、コメントの返信が追い付かずすみませんm(__)m
でも書くパワーをいただいています!
ありがとうございますo(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

ひと月前くらいにこのブログで告知いたします。

*最新記事
かセミナーのご紹介ページ
でチェックしてくださいね。
前回の詳細は→ コチラ
セミナーの様子や感想↓
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………