月まで打ち抜けブログパンチ -14ページ目

心理テスト 植物の種の運ばれ方

今回は短めの心理テストをやってみましょう。


ある植物の種が落ちています この種が芽を出すために最適な環境に運ばれていくためにはどのような方法が一番よいでしょうか?


次の中から選んでください。




A: 小鳥に運ばれてどこかに運ばれていく


B: 動物の体にくっついて運ばれていく。


C: 風にのって運ばれていく。





さあ 選べましたでしょうか?



それでは解説です。




このテストでは自分を変えたい気持ちがわかります。




Aを選んだ人 いつでも自分を変えられ成長につなげられるタイプ


あなたは時代の変化や周囲の状況にあわせて いつでも自分を変えて行けるタイプです。


これまでの自分の経験や知識を生かしながら でもそれに執着せず 新しい事にも取り組んでいけるでしょう。


仕事などでは日ごろの積み重ねとフレキシブルな対応で 変化を成長へとつなげていける人のようです。




Bを選んだ人 痛い目にあって経験から学ぶタイプ


あなたは「私はこういう人です」という自分に対するこだわりが強く

なかなか自分を変えられないタイプです。


また 変える必要もないと思っている面もありそうです。


自分が変わるよりもむしろ 周りの人や自分を取り巻く環境を変えたいという気持ちが強いのかもしれません。


そんなあなたが変わるのは 何か痛い目に会ったとき。


その経験があなたを成長させてくれるでしょう。



Cを選んだ人 「変わる」以前に 自分自身を良く分かっていないタイプ


あなたは本当の自分がどんな人間なのかよくわかっていない人。


自分を変えたいというよりも むしろ自分がどんな人間なのか知りたいという気持ちの方が強いのかもしれません。


そんなあなたは いつまでたっても大人になりきれず むしろ成長を拒否し永遠の青春を生きていたいという面があるようです。






人は時間の流れとともに徐々に行動範囲や考え方が小さく、狭くなって行きがちです。


いつもとちょっと違う考え方をしてみる。新しいやり方を試してみる。


そんなちょっとした事が 実は視野を広げ自分を成長させるのかもしれません。




かく言う私は Cの自分自身を良く分かっていないタイプでした(笑)

根本的改善が必要みたいですねww



それではまたお会いしましょう。




@ヒーロ


あなたのスピリチュアル年齢は何歳?

さあ 今回はあなたのスピリチュアル年齢を調べてみる事にしましょう。




今日はめちゃめちゃ長いです(笑) 携帯からの方はやりづらいかもしれません。

最初に謝っておきます ゴメンナサイm(__)m





それでは以下の問いに答えて順に進んでいきましょう走る人






Q1: 一日中何もすることが無いと退屈でたまらない。


はい →  Q4の問いに進む

いいえ→ Q2の問いに進む



Q2: 人との競争や勝負事は負けるととても悔しい。


はい → Q3へ進む

いいえ→ Q5へ進む





Q3: 近くで小さな子供が泣いていたり騒いでいたりするとイライラする。


はい → Q6へ進む

いいえ→ Q5へ進む





Q4: 食べ物の好き嫌いが多く おかずに嫌いなものが混じっていると必ず残す。


はい → Q6へ進む

いいえ→ Q3へ進む





Q5: 自分の悪口を言ったり自分を傷つけた人のことは絶対に許せない。


はい → Q9へ進む

いいえ→ Q12へ進む





Q6: 腹が立ったり自分の思いどうりにならない事があると 物に当たる事がある。


はい → Q8へ進む

いいえ→ Q9へ進む





Q7: 家にいるときは たいてい一日中テレビをつけっぱなしにしている。


はい → Q14へ進む

いいえ→ Q13へ進む





Q8: ほしい物があるとすぐ手にいれたくなる。我慢するのは嫌だ。


はい → Q15へ進む

いいえ→ Q7へ進む





Q9: 心霊写真やオカルトに興味があり 怖い漫画やホラー映画などもよくみる。


はい → Q7へ進む

いいえ→ Q10へ進む





Q10: 自分の親や親と同年代の男女のエッチは想像しただけで耐えられない。


はい → Q13へ進む

いいえ→ Q17へ進む





Q11: 人に何を言われても そんなに真に受けずたいして腹も立たない。


はい → Q20へ進む

いいえ→ Q17へ進む





Q12: 自分が人にしてあげた事よりも 人からしてもらった方が多い。


はい → Q11へ進む

いいえ→ Q10へ進む





Q13: 最近のアニメや漫画はつまらないと思う。


はい → Q16へ進む

いいえ→ Q18へ進む





Q14: 30分も机の前にじっと座っていると 気が散って席を立ちたくなる。


はい → Q19へ進む

いいえ→ Q18へ進む





Q15: ダサい人やウザいと感じる人を見ると いじめてやりたい衝動にかられる事がある。


はい → Q19へ進む

いいえ→ Q14へ進む





いよいよ佳境ですもう少し! それでは続きです!





Q16: 偉い先生とか立派な人とみなされている人に対して反発心を感じる。


はい → タイプC

いいえ→ タイプD





Q17: 自分は知らない事がたくさんあり無知だと思う。


はい → Q20へ進む

いいえ→ Q16へ進む





Q18: 大人の社会は結構汚いし たいていの大人は信用できない。


はい → タイプC

いいえ→ タイプB





Q19: 口げんかや悪口は言われたら言い返す。でないと自分がバカみたいだ


はい → タイプA

いいえ→ タイプB





Q20: 自分が生きている事に対し 感謝の念が湧いてくる。


はい → タイプE

いいえ→ タイプD







ここまでお疲れ様でした。

それでは診断結果です。






タイプA (幼児レベル)


まるで幼児のように無邪気で天真爛漫。しかし無邪気さは時に残酷さを帯びる事も。

完全に自己中心的な世界に住み 自分の欲求を満たす事が第一ですべてが自分の思い通りになると思っているようです。





タイプB (小学生レベル)


善悪の観念が発達し していい事とそうでない事の区別がつき場をわきまえて自分を抑制する事が出来ます。

しかし 不安な事や怖い事がたくさんあり周りの人の言う事に惑わされやすい面もあります。





タイプC (思春期レベル)


活動的で知的好奇心も旺盛な半面 何でもわかっていると大人ぶり傲慢になりがちなところも・・・

また自意識過剰になりがちです。 悩み多き年頃という事でしょうか。





タイプD (社会人レベル)


精神的に自立し責任を持って自分の果たすべき役割を遂行しようとします。

その一方ものの見方が現実的で 柔軟性を欠き 先入観や固定観念に縛られがちです。

またお金や物質的なものにとらわれすぎる傾向も。





タイプE (老人レベル)


人生を達観し精神的にも安定し穏やかで平和な内面を保っているようです。

お金や物質的なものに執着せず ひょうひょうと生きていく事が出来る反面 

新しい事に興味がわかず、物事に無関心になりがちな傾向があります。








あなたはどのレベルでしたか?


私はタイプCの思春期レベルでしたww


自意識過剰って・・・(笑)





「認めたくないものだな・・・・」ww


月まで打ち抜けブログパンチ




それではまたお会いしましょう。


@ヒーロ

男の悲しきさがは世界共通

男の頭の中は単純かつ純粋・・・なのかもしれない・・・


それではご覧頂こう・・・

ダウン

ダウン





月まで打ち抜けブログパンチ




基本男の頭の中は皆同じ????


世界平和がおとづれる日は近い????(笑)

愛すべき大阪のおっさん

おっさん おっさん 大阪のおっさん 

今日は大阪のおっさんのおはなし


月まで打ち抜けブログパンチ


大阪のおっさんは プラスチックと言えない「プラッチック」と言う



大阪のおっさんの道案内は擬音が多くわかったようでわからない

例: 「そこの道ドーンと行ってキュッって行きや」

訳: 「そこの道まっすぐ行ってつきあたりを曲がると行けるよ」



大阪のおっさんはDVD(ディーブイディー) と言えない「デーブイデー」と言う



大阪のおっさんは大スポが好き

*東京でいう東京スポーツ ゴシップのりまくりの新聞 

見出し例: 「和田アキ子は男」 「デーブスペクターは埼玉出身」 等



大阪のおっさんは顔がコロッケまたはメンチカツに似ている



大阪のおっさんは若い子に年齢をとりあえず聞いて「ほぉ~一番ええ時やなぁ~」と言う



大阪のおっさんは出っ張りやボタンの事を「ポッチ」と言う

例:「あのなぁ このリモコンのポッチ押しても何も変わらんねや」



大阪のおっさんはCD(シーディー)とは言わない「シーデー」または単に「盤」と言う



大阪のおっさんは若い女の子にはやたらとダジャレやギャグを言う

基本スベル事を楽しんでいるので たまにウケルと赤面してビックリする




ちょっと年齢高めの大阪のおっさん像ですけど大体こんな感じww



愛すべき大阪のおっさんラブラブ 今日も一生懸命大阪のおっさんラブラブ




各地方別でも特色出てくるんだろうなと思う今日この頃


@ヒーロ




メイド喫茶は魔界の入口

あせるだ~いぶ前の話になるのですが


ほんとに時たま連絡とりあう友人がいるのですが

その友人から話の成り行きで「メイド喫茶に行ってみよう」ってもちかけられた


私はメイド喫茶の存在は知っていたのですが行きたいと思った事が無く正直困惑・・・



友人いわく話の種に一回行ってみようよって行ってたけど

要するにその友人本人がどうしても行きたいけど一人は心もとないからついてきてくれというもののようです。



しかたなくメイド喫茶へGO!!



お店に入ったらお約束の「お帰りなさいませ ご主人様ラブラブ」という黄色い声


これ超初心者にはリアクションに困ります 

どういう顔していいかわからぬまま「どうも・・・」と返す@ヒーロ



友人は興味深くまわりを見渡して満足そうだったが

私はやや息苦しかった



何か相当場違いな気がしてならなかった。 い・いづらい・・・



店内は数人のお客がいて モロアキバちゃんビジュアルな人多数に一人だいぶ間違ったパンクファッションの人が一人



ここで誤解しないでほしいんですが アキバちゃんを否定しているわけではないですよww



ただアキバちゃんの多くは見てない平静を装いながらずっとメイドさんを目で追い続けてる感じは気持ち悪い。



間違ったパンクの人はメイドさんとニコニコと話をしていたみたいだが 席がとなりだったので全部聞こえる



何かライブでこっちに来てて たまたま寄ったんだよ そんでこの後ライブなんだ的な事を・・・

聞いてて推測だけどたぶん全部ウソ話だろうと思える薄っぺらさ




いやだ!!一刻もこの空間から脱出したい!! 心からそう思った。

じめじめした男の下心渦巻くところがとてつもなく嫌だ!!



私の行ったお店が外れだったのかもしれないが私にはムリだ



ただ言えるのはメイドさんは偉い!!

どんな人にも勘違いさせるような笑顔で話しかけている。

仕事といえども偉い!!



私のメイド喫茶の感想は魔界の入口か?という感じでした。



私はやっぱりゆっくりくつろげるカフェがいいなぁっとしみじみ思う・・・




友人には次からは別の人誘ってくれる?俺のキャパでは耐えきれんわって告げたら

友人に爆笑されました・・・ どういう事??



今でもあのアキバちゃんのねっそりした目つきを思い出すと悪寒が走りますダウン




まとまらない体験談ですみませんあせる @ヒーロ