心理テスト 植物の種の運ばれ方
今回は短めの心理テストをやってみましょう。
ある植物の種が落ちています この種が芽を出すために最適な環境に運ばれていくためにはどのような方法が一番よいでしょうか?
次の中から選んでください。
A: 小鳥に運ばれてどこかに運ばれていく
B: 動物の体にくっついて運ばれていく。
C: 風にのって運ばれていく。
さあ 選べましたでしょうか?
それでは解説です。
このテストでは自分を変えたい気持ちがわかります。
Aを選んだ人 いつでも自分を変えられ成長につなげられるタイプ
あなたは時代の変化や周囲の状況にあわせて いつでも自分を変えて行けるタイプです。
これまでの自分の経験や知識を生かしながら でもそれに執着せず 新しい事にも取り組んでいけるでしょう。
仕事などでは日ごろの積み重ねとフレキシブルな対応で 変化を成長へとつなげていける人のようです。
Bを選んだ人 痛い目にあって経験から学ぶタイプ
あなたは「私はこういう人です」という自分に対するこだわりが強く
なかなか自分を変えられないタイプです。
また 変える必要もないと思っている面もありそうです。
自分が変わるよりもむしろ 周りの人や自分を取り巻く環境を変えたいという気持ちが強いのかもしれません。
そんなあなたが変わるのは 何か痛い目に会ったとき。
その経験があなたを成長させてくれるでしょう。
Cを選んだ人 「変わる」以前に 自分自身を良く分かっていないタイプ
あなたは本当の自分がどんな人間なのかよくわかっていない人。
自分を変えたいというよりも むしろ自分がどんな人間なのか知りたいという気持ちの方が強いのかもしれません。
そんなあなたは いつまでたっても大人になりきれず むしろ成長を拒否し永遠の青春を生きていたいという面があるようです。
人は時間の流れとともに徐々に行動範囲や考え方が小さく、狭くなって行きがちです。
いつもとちょっと違う考え方をしてみる。新しいやり方を試してみる。
そんなちょっとした事が 実は視野を広げ自分を成長させるのかもしれません。
かく言う私は Cの自分自身を良く分かっていないタイプでした(笑)
根本的改善が必要みたいですねww
それではまたお会いしましょう。
@ヒーロ