そもそも、「自分軸」ってなんですか?

という方のために・・

 

「自分軸」は、

自分を中心に考えることです。

自己チューとか我儘とはちがいます。

 

周りの価値観や流行、常識などを気にせず

自分視点で決めること」

 

起きる出来事に対しても

 

○○のせいで・・

○○さんは私のこと嫌ってる・・

なんで私ばかり・・・

 

 

これは「他人軸」で生きてる証拠

言葉は悪いですが「被害者意識」から抜け出せていない状況です。

 

この他人軸で生きていると

他人の評価が自分の評価になっていってしまいます。

自分でもそう思い込んでしまうのです。

 

本当のあなたは、そんなんじゃない

他人に自分を決められて悔しくはないですか?

 

自分の評価は自分ですればいいんです。

そもそも評価なんてしなくていいんです

 

自分軸で生きられるようになると

人生楽だし楽しいです。

引寄せだってちゃんと起こります。

 

でも、ちょっと訓練をしないと

この「自分軸で生きる」という事は難しいのです。

頭で分かっていても行動できない。

 

行動できてもすぐ元の思考に戻ってしまう・・・

 

なのでライフコーチングは12回なんです。

 

まぁ それはいいとして

自分軸で生きるために簡単にできる事

それはお財布を快適にしてあげる事

 

なぜお財布を快適にすることが自分軸につながるのか

その理由を次回お話いたします。

 

 

 

■お知らせ

 

合格全米サイキックリーダーNo.1を受賞したアリソン直伝パワーストーンサイキックリーディング、キャンペーン中びっくりマーク

 

通常60分¥20,000のところ

 

¥10,000飛び出すハート……ですが

 

 

そこから更に驚きのキャンペーン価格…

 

 

¥5,000(税込¥5,500) クラッカークラッカークラッカー

 

なんと…75%オフラブラブ

 

ちょっとだけ予約が取りづらくなってますが

なるべく枠を作るよう頑張ってます。ニコ
体験されたお客様の声やご予約はこちらからどうぞ!OK

 

 

 

 

 

 

 

********************

ベルライフコーチング12ステップ体験セッション

あなたの人生の目的はなんですか?

魂の目的がわかれば人生好転します。

 

気になる方は体験セッションからどうぞ。(*^-^*)

たった3カ月で人生が大きく変わります。

(ライフコーチングにサイキックリーディングをプラス。ますますパワーアップしておまちしてます)

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/zoogi

 

人気記事合格「ムロツヨシに見る意思決定の障害」
合格「私、鬱になる?」
合格「好きなことだってつらい時はある。その乗り越え方」
合格「謙遜・我慢・犠牲は美徳でも何でもない」
合格「退職や転職は”逃げ”ではない」


 


ベル自由が丘FMTVに出演した時の動画です。
 簡単な私のプロフィールやハーブやライフコーチングのことを話しています。
https://www.youtube.com/watch?v=HR-NendpDSo

ベルサービス一覧

ベルお問い合わせ