ご覧頂きありがとうございます♡
0歳児ママ・ナース
あいと申します♡
 
 
自己紹介,私が10年以上ブログを続けている理由などはこちらから ご覧ください♡

 

 
 
 
NISAを始めて、約1年が経ちました。
 
 
正確に言うと、
NISAの枠(120万)を使い切り、
その他にも投資信託を開始したので、
投資信託を始めて〜と言ったほうが正しいかも。
 
 
 
現在はプラス26万4千です。
 
 
(年明けそうそうにNISA枠の120万、
投資したので預り金120万になってます。)
 
 
開始して半年くらいは
5万ずつつみたてていたけど、
 
 
途中から、
「いや、放置してる資金があるんなら
さっさと投資したほうが賢くないか?」と
思い直し、毎月つみたてるのは辞めました。
 
 
怖いもの知らずかもしれませんが、
投資に回してるお金は
今後10年は使うつもりもないお金なので、
 
 
この先、ドカンと値下がりしても、
どうせまた持ち直すっしょ♡っていう
考えでいます。
 
 
ちなみに殆どが米国株です♡
 
 
 
 
 
投資信託を始めてどうだったかと言うと
もちろん儲かったから良かった!なんだけど、
 
 
それ以上に、お金の勉強や
NISA、投資信託の勉強をするキッカケになって、
 
 
自分の資産運用について
真剣に考えて、積極的に動けたこと
本当に良かったなぁー。と思います。
 
 
ちなみに、資産運用の本も
沢山読みましたが、
1番自分の考えとも近くて
読みやすかったのはこちら。おすすめです♡
 
 
来年からは学校でも
お金の授業が始まるらしいですよ✨
科目としては家庭科になるらしいひらめき
 
 
将来の自分のためにも
現代の情勢に沿ったお金の知識を
身につけておきたいものですね♡
 
 
ぼっちゃんのお金の管理についても
書きたかったのですが
長くなったので後日にしたいと思います♡
 
 
社会人看護学生の記事は
テーマ分けしておりますので、
よかったらそちらも参考にされてください♡
 
 
 
 
 
 
 
 
#0歳 #赤ちゃん #育児ブログ #妊婦 #マタニティ
#育児日記 #産後0ヶ月 #産後1ヶ月 #産後2ヶ月
#産後3ヶ月 #生後0ヶ月 #生後1ヶ月 #生後2ヶ月
#生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月
#生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月
#生後11ヶ月 #1歳 #子育て #幼児教育
#保活 #幼稚園 #保育園 #分娩レポ #お産レポ
#育休 #産休 #ワンオペ #ワンオペ育児 #ワーママ
#授乳 #完母 #母乳 #離乳食 #卒乳 #主婦 #貯金
#離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食完了期
#看護師 #看護学生 #社会人看護学生 #看護実習
#NISA #ニーサ #iDeCo #イデコ #米国株 #資産形成