ご覧頂きありがとうございます♡
0歳児ママ
早瀬あいと申します♡
 
 
自己紹介,私が10年以上ブログを続けている理由などはこちらから ご覧ください♡

 




突然ですが…
みなさんは、ご自身の体のこと
どれぐらいわかっていますか?




 今回は、
 先日初めて受けてみることにした、
メタロバランステスト のお話です!

回し者ではございません♡




簡単に言えば、
癌になる確立を出してくれる血液検査です。


16000円くらいかかるのですが、
いくつかの箇所(臓器)を、
1つの検体で検査してくれるなら
やる価値あるなーと思って。


検査箇所はこんな感じ↓



他にも5.6人来てましたが、
みんな60オーバーのようで、
アラサーのわたくし完全に浮いてました笑い泣き


とはいえ、生粋のガン家系な私。
ガン家系のサラブレッドと言っても
過言ではない私。




なんとかその運命に抗うため、
乳がん検診・子宮頸がん検診は
ハタチの時から毎年受けています。


近いうちに大腸がん検査(大腸カメラ)も
しておこうと考えてます。
(慢性的な便秘なので大腸の状態気になる…)



私の母は40代で癌で亡くなったのですが、
亡くなった時の担任の先生が
一緒に泣いてくれて、


「先生、カナちゃん(先生の娘さん)を
残して死ぬなんて耐えられない…」
言っていたのをよく覚えています。


ぼっちゃんという宝物ができた今、
その気持ちがすごく良くわかります。



ママを敷布団にして寝るぼっちゃん。


きっと私はガンで死ぬんだろうと思うけど、
ぼっちゃんとの大切な毎日を
できる限り守っていきたいなと思います。





がん細胞は、体の中で、10年20年かけて
静かに成長することもあります。


自覚症状こそないけど、
もしかすると、30代の私の体にも、
既にがん細胞が増殖しているかもしれません。




と言う訳でもう一度…
みなさんは、ご自身の体のこと
どれぐらいわかっていますか?


(定期検診でひっかからなかった
 イコール健康体!とは言い切れません。
 もちろん、癌検査で完璧に癌が見つかる!とも
 言い切れませんが…)


また結果が出たら
ブログにもアップするつもりなので、
参考にしてみてくださいね♡






 
 


 

よく読まれている記事♡

生後2ヶ月で完母に成功したワケ(ㆁωㆁ) 

 

【産後2ヶ月】母乳外来を利用した率直な感想w(°o°)w感想 

 

【分娩レポ①】お腹のぼっちゃん、いざ進め♡ 

 

「あいちゃん、私泣きそう。:゚(;´∩`;)゚:。」意外だった先輩の涙 

 

 

社会人看護学生の記事は

テーマ分けしておりますので、

よかったらそちらも参考にされてください♡

 
 
 

#0歳 #赤ちゃん #育児ブログ #妊婦 #マタニティ
#育児日記 #産後0ヶ月 #産後1ヶ月 #産後2ヶ月
#産後3ヶ月 #生後0ヶ月 #生後1ヶ月 #生後2ヶ月
#生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月 #生後6ヶ月
#生後7ヶ月 #生後8ヶ月 #生後9ヶ月 #生後10ヶ月
#生後11ヶ月 #1歳 #子育て #幼児教育
#保活 #幼稚園 #保育園 
#育休 #産休 #ワンオペ #ワンオペ育児 #ワーママ
#授乳 #完母 #母乳 #離乳食 #卒乳 #主婦 #貯金
#離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食完了期
#看護師 #看護学生