クローバー岳:がっくん6歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳クローバー
チューリップ黄お空組チューリップピンクくぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) 

 

いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦

たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪

犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)

 

デレデレ はじめましての方はこちらを見てね♪

  ・黒白豆白 自己紹介

 

★ご質問が多い関連記事のご紹

 ※犬や赤ちゃんについて思うこと

  ・赤ちゃんとわんこの生活

  ・犬と暮らすと言うこと

 

 ※スタンダードプードルについて

 ・スタンダードプードルについて

 ・縫いぐるみじゃないよ

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

11月だというのに、こんなに暖かくてあせる

お散歩には気持ちがいい気温だけれど、、、

 

まめむぎは、行ったりきたり走り回って元気元気照れ飛び出すハート

 

 

この川沿いの道は、まだ新しくできたばかりの道です。

景観もよく、車も入ってこれないので、まめむぎと安心してお散歩できます。

風雷のお散歩の練習にももってこいです。

 

 

今日少しぶりにこのルートのお散歩をしたら、このルートに入ってからすぐ道路の真ん中にうんちが落ちていました。

端ではなく真ん中にポーン

 

こういうマナーの悪い人がいるから、どんどんワンコNGなところが増えていくんだよな悲しい

 

ため息をつきながら、うんち袋にうんちを拾ってお散歩を再開。

 

 

するとまたうんちがっ!!

それも道路の真ん中に。

 

拾おうとかがむと、そのすぐ脇の端の方にもうんちが。

道路の先を見ると、またうんちが、、、、。

 

なんで???

なんで????

 

悲しくなってしまいました。

 

 

飼い主さん、気が付かないのだろうか?

それともわざと知らんぷり???あせる

みんなそのまんまだからウチもそのままでいいや?って??

 

前に、お散歩中のワンちゃんがチッコをしているのに気が付かないで、さっさと歩いている飼い主さんを見かけたことがあります。

わんちゃんは飼い主さんについて歩きながらチッコをしていました。

 

それと同じように、ワンちゃんがうんちしているの気が付かなかったのかしら?

 

 

ちゃんとワンちゃんの様子を見ながらお散歩してほしい。

もしかしたらワンちゃんとの歩調があってないかもしれないし。

時々名前を呼んでアイコンタクトをとりながらお散歩すれば、信頼感も増すし。

 

そして、最低限のルールを守ってほしい。

自分の愛犬のうんちなんだから、ちゃんと片付けなくちゃ!!

わんこと暮らすということは、そういうことも含めてのことだと思います。

 

よく、玄関先に、

「家の前でおしっこやうんちをさせないでください」という張り紙をしているお家を見かけます。

これは、おしっこやうんちをされて困っているからですよね?

いつもそうした張り紙の前を通る時、なんだか申し訳ない気持ちになってしまいます悲しい

 

できる限り、お散歩前に家でトイレを済ませてからお散歩に連れていくようにし、

もしも、他所のお家の前や道路でおしっこをしてしまったら、お水で流したりの配慮が必要だと思います。

お水が広がって余計目立つ、、という場合はペットシーツで吸うという手もあります。

うんちの場合も、袋にとってから道路に水をかける。

そんな配慮が必要だと思います。

 

もしも自分のうちの玄関でおしっこをされたりうんちが置きっぱなしになっていたら嫌じゃないですか?

私は、今日のお散歩で、ものすごく嫌な気持ちになり、この道路のお散歩はしたくないと思ってしまいました悲しい

わんこ大好きな私でさえそう思ってしまうのです。

わんこ好きじゃない人だったら、「だから犬は!!!」ってことになってしまうと思います。

 

一部のマナーを守らない飼い主さんのために、そう思われるのは悲しいです。

 

 

みんなが気持ちよく過ごせるようなるといいな。。

 

 

 

 

 

 

*****************

くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋

*****************

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング/犬に参加しています♪

いつも応援ありがとうございます!!

ぽちっと応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキング

 

ブログ村ランキングにも参加しています♪

こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)

宜しくお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ
にほんブログ村

 

 

 

手作り犬ごはんの本

 

スタンダードプードル3ワンと孫との暮らし

 

くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ

 

 

 

 

 

 

 

キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズ

Can★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11

 

Instagram  twitter  YouTube