クローバーくぅさん14歳(15) りっくん13歳(14) がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ4歳クローバー

 

いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦

たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪

犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)

 

デレデレ はじめましての方はこちらを見てね♪

  ・黒白豆白 自己紹介

 

★ご質問が多い関連記事のご紹

 ※犬や赤ちゃんについて思うこと

  ・赤ちゃんとわんこの生活

  ・犬と暮らすと言うこと

 

 ※スタンダードプードルについて

 ・スタンダードプードルについて

 ・縫いぐるみじゃないよ

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

病院が大嫌いながっくん。

 

ワクチンを打ちに行くだけでも一苦労です滝汗あせる

 

まず、病院に入りたくない。

 

どうにか院内に入り、椅子に座ると、抱っこしてぇ〜〜〜攻撃。

ダメダメ、おすわりだよ。

ワンコは椅子に座れないよ。床にお座りしてて。

と、なだめると、一旦静かになるけれど、すぐに立ち上がって、

僕、かえりたいですぅ〜が始まる。

 

自動ドアが開くたびに、僕帰ります!帰ります!とドアに向かって行こうとするしあせる

その度に、待合室にいる飼い主さんたちにクスクス笑われちゃうし(^^;;;)

 

たまさんは、君を落ち着かせようと必死すぎて汗だくだよあせるあせる

 

 

おまけに、診察室に入りたくないというから抱っこして入って、診察台の上にのせれば、おります!おります!もう帰ります!って台の上ぐるぐる回るし絶望

 

ほんと、いつもお騒がせして申し訳なくて(TT)

 

 

くぅさんもりっくんは、自ら診察台のるし、診察中はマネキンのようにじっとして動かないし、ほんとお利口さんだったなって(TT)

 

空陸と岳の違いは何か??

 

それはパピーの時の病院に対する印象だと思う。

空陸は、パピーの頃、そんなに嫌な思いをしてなかったんだと思うけれど、がっくんは、パピーの頃に嫌な思いをしたからあせる

 

3ヶ月の頃、うちに来て初めて病院に行った時のこと。

ワクチンを打ちに行ったんだけど、その際、お耳掃除もしてくださっの。

担当くださったのは、まだ獣医になりたての先生で、ものすごく丁寧で真面目で。

耳の中の毛が伸びているからと、30分以上かけて耳の毛をとってくれたの(^^;)

その間、パピーがっくんは痛いし、抑えられるしで大騒ぎ。

暫くうちでも耳を触らせてくれなかったの(TT)

慣れた先生だと、チャチャっとやって、あとは次回ね〜って感じなんだけれど、今回は本当にきっちりとやってくださって(^^;)

すごくありがたいことなんだけれど、がっくんにとって初めての病院だったので、少しだけでもいい印象にしてあげたかったなって。

私も何も言わないで見てたので、それも反省。

 

それ以来、がっくんは病院は大っ嫌いに(TT)

 

ごめんよ、がっくん💦

 

でも、これからシニアになってくると色々あちこち出てくるからね。。

病院には慣れておいた方がいいんだけどな・・・。

 

 

 

診察の順番待ち中のがっくん。

コロナなので待合室、人数制限があるので、車で待機中。

 

 

 

 

卓上カレンダー予約受付中!

残りわずか

 

 

 

 

****************

くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋

*****************

 

 

 

 

 

人気ブログランキング/犬に参加しています♪

いつも応援ありがとうございます!!

ぽちっと応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキング

 

ブログ村ランキングにも参加しています♪

こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)

宜しくお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ
にほんブログ村

 

 

 

くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ本ができました!!

 

 

くろしろまめしろが本になりました

 

 

 

 

 

 

キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズ

Can★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11

 

Instagram  twitter  YouTube