第一種衛生管理者の試験勉強をしています。 | 医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

20年以上に渡る医学部受験指導の経験と実績があります。
中高一貫校に通う中学生向け、医学部を目指すコースも充実。
自分に合った医学部の選び方から、合格のコツまで徹底サポートします。
大手予備校がない地方からも、もちろん、医学部は合格できます。

● 第一種衛生管理者の試験勉強をしています。

こんにちは!白水(しらみず)一郎です。

私は、ここ最近、大学の授業を、科目等履修生として受講しています。昨年、衛生・公衆衛生学という授業を、履修していました。

担当されている教授は、産業医もされている先生です。

授業で、衛生管理者という国家資格の紹介が、ありました。

労働安全衛生法で、常時50人以上の労働者が働く職場では、衛生管理者を選任し、職場の衛生に関わる技術的事項を管理させなければならないとされています。

この資格を受けるには、大卒の場合、1年以上労働衛生の実務経験が必要になります。

授業で話を聞き、興味を持ったので、受けてみることにしたのでした。

中高の生物で学ぶような人の身体の仕組みや働きについても、学びます。

生徒に問題を見せたところ、意外と知っているので、感心しました。

胆汁の生成は、肝臓の働き。

脂質を分解する消化酵素は、膵リパーゼ。

といった内容です。

単純な暗記物も多く、語呂合わせを駆使して、何とか詰め込んでいます。

昔、医学部生の言っていた語呂合わせが役に立つという意味が、肌で理解できました。

最後の追い込み、頑張ります!


秋田大学、群馬大学、千葉大学、富山大学、福井大学、岐阜大学、名古屋大学、三重大学等、複数の方が合格されています。

私大では、自治医科大学、順天堂大学、昭和大学、東京慈恵会医科大学、東邦大学、日本医科大学等、人気があります。