「最近の子は、生理が早いんだよね~」で終わらないでぇ~ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 「最近の子は、生理が早いんだよね~」で終わらないでぇ~

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

ある雑誌に載っていた

生理バレが怖くて、トイレを我慢する小学生…

の記事に、いろいろ思うところがあって

記事を書いております。

(決して、けんか売ってるわけじゃないけど、気になって♪)

右生理バレが怖くて、トイレを我慢する小学生がいたとして…

 

 

小学生の子どもにとっては、

お友だちにバレたくないな~という気持ちがあるのはわかる。

ただ、一般的には、

体の変化が気になるお年頃でもある。

 

単なるしつけ的な指導ではなく

回りの大人がうまく見守って欲しい…

 

という想いで、読み進めると

公立小学校で、高学年を担任する女性教諭の声が…

 

 

ざっくりまとめると

私たちの世代よりも、初潮が低年齢化していると感じる

小学生でも、生理痛の重い子が結構いる

見ていてかわいそう

 

だそうです。

私も、講演にいくと

「生理が低年齢化していると聞きますが、本当ですか?」

みたいな、質問を受けることがあります。

 

なので、保護者の中には、気にされている方もあるのでしょうねー。

 

でもですね!

低年齢化しているように感じて、生理痛もあるみたいで

見ていてかわいそうなら

 

「かわいそう」で終わらないでください!!!

 

 

早くから生理が始まったお子様の保護者さまも

早くから始まった方かもしれません。

 

そうですと、早くから始まっていても、その家系的には

ありな体調なのかもです。

 

でも、そうではなくて!

産んでくれたママは中学生になって始まったのに

お子様は、小学校3年生ではじまり、

しかも、胸も膨らみつつあるのでは?

なんていうときには

思春期早発症かもしれませんよ!?

 

え?なにそれ!?と言う方のために

日本小児内分泌学会のサイトを貼っておきます。

右思春期早発症とは?

 

 

もし、クラスの児童が、思春期早発症と診断されるような状態なら

学級活動において、いろいろな指導の上で

配慮したいことがでてくることでしょう。

 

なので

「かわいそうで~」

で、終わらないで欲しいのです。

 

でも、担任の先生が

「この子、思春期早発症なのかしら?」

なんて気づくのは、難しいと思うので、

クラスの児童生徒の発達が、他の児童生徒よりも

早すぎるのでは?

と感じたら、

養護教諭に相談したらよいんですよ。

 

 

これが、同じ学年の、同じ地域の子どもたちで

集団でいる利点とも言えますよね。

「この子だけ、成長が早いのでは?」

と気づけるのは、たくさんの児童と一緒にいるからこそ。

 

養護教諭は、過去の身体測定の結果ももっています。

発達に関する知識も持っています。

 

受診して、思春期早発症と言うことがわかれば、

治療をすることで

同級生よりも、性的な成長がぐんぐん進むのを

抑えることができます。

 

それは、他人との比較で早いことがかわいそうだから…ではなくて

早く進むことが、本人の、その他の成長にも関わるからです。

 

なので、

最近の子は、早い子もいて、かわいそうだね~

遅い子もいるだろから、差が開くね

てことは、ますます、生理バレしたくないかもねー

で、終わらないで欲しい。

 

ホントに、そこは、よろしく頼む。

子どもの成長に関わってるんだよ。

 

なので、講演では、保護者さまたちにも

思春期早発症については、お伝えしています。

 

 

「最近の子は、早いって聴いてる~」

で終わっていい子もいれば、

中には、受診を考えた方が良いお子様もいるのでね…

 

神経質になりすぎなくてもいいけど

一般の教諭の方々や保護者さまが

「だよね~かわいそうだね~」

と、わいわい言っているだけでもよくないので。

 

本当に、子どものことを考えて、

どうしたらいいかな?と、行動して欲しいです。

 

 

みなさんと考えていくのに、よき題材をいただいたような

そんな気持ちにもなっています。

 

まだまだ、続きます。

続きは、こちら

右小学校5年生の孫の様子を見ていて、学校の指導不足を感じた女性の話

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム