お子様への性教育に関して、あれを伝えて、これを話して…の前に! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● お子様への性教育に関して、あれを伝えて、これを話して…の前に!

 

 

こんにちは。三浦真弓です。

 

子どもへの性教育について、

それぞれの立場の人が、色々なことを言っています。

 

「何を、何歳までに!」

の前にしておきたい、一番大切なこと。

 

それは、

「何か困ったことがあったら、親に話していいんだよ」

という関係を作っておくことです。

 

 

普段、勉強のことや、生活のことで

いろいろと注意をしている関係かもしれません。

 

子ども側からしたら

「親に、いつも、怒られている」

という印象があるかもしれません。

 

でも、お子様が熱を出したり、けがをしたりしたら

心配して、病院に連れて行ったりしますよね?

 

「学校のことや、お勉強のことで、色々言うことはあるけど

体のことで、気になることや心配なことは、教えてね」

 

という言い方でもよいので、お子様と

「困ったことがあるときには、話が出来る」

という関係を作っておいてください。

 

 

いつも、その様にお伝えするのですが、

世の中には

 

「お子様からの相談に、ちゃんと耳を傾けないと、二度と

親の話は聞いてもらえなくなります。なので、そうならないために…」

 

みたいなことを言い出す方もあるようです。

 

でもね。たとえ、

お子様が何かを言いたそうにした瞬間に対応できなくても

また、

とっさに持ってきた「性の話題」にびっくりして、ちゃんと答えられなくても

 

少し時間がたったとしても

「この前の、あの話なんだけど~」

と、親から、子どもに声をかければよいのです。

 

 

そりゃ~お子様は、自分が声をかけたときに

答えてほしかったと思いますよ。

 

でも、何かの都合で、できなかったんだから仕方ありません。

 

タイミングを見て

「あのときは、ごめんね。今、お返事するね」

ができるのが、家庭の良いところです照れ

 

「ちゃんと、そのときに答えてあげないと、二度と子どもは…」

なんていう教えに、びびらなくてよいです!

 

 

いくらでもチャンスはあります。

 

もちろん、最初に、お子様がほしいお返事を、

適切に答えられたら、それが最高なのでしょうが

勘違いだということだってあるし、

親だって、完璧な人間じゃないんだし。

 

そこではなくて!

むしろ、親だって間違えることもあるけど

「気になることがあれば、話をしてね」

と言う関係を作っておいていただきたい。

 

そうすれば、体のことで、性のことで、気になることが出てきたら

話がしやすいじゃないですか。

 

そこのところ、よろしくお願いいたしますー!

 


 

と言う話も含めて、

具体的に、どんなことを、どんな風に伝えると良いかな?

ということも、お伝えします。

右【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座

 

 

 

 

≪人気記事≫メモ  芦田愛菜ちゃんと鈴木福君が同じ大学ってどーなの!?と話題になりましたが…
メモ  熱中症警戒アラートがでているときの下校、どうする?
メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム