歯医者さんの定期健康診断のススメ~親子でどうぞ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 歯医者さんの定期健康診断のススメ~親子でどうぞ

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

4日から10日までは「歯と口の衛生週間」

歯と口についてのお話を、アップしています。

 

右6月の保健室は!

右お口の中で、食べ物の余韻を楽しむ人ですか?

右注意して歯磨きをしたいポイント!汚れがつきやすそうなところは?

右口の中が、爽やかな方がすき!になるように、習慣づけたいですね。

 

口の中を清潔にして

歯に残りそうな食べたものをチェックして

それでも、虫歯になる場合もあります。

 

歯医者さんでの定期検診!

を行うのが一番良いと思います。

 

子どもたちは、園や学校の定期健康診断を受けています。

 

 

虫歯がなくても、

・顎の関節について

・歯並びについて

・かみ合わせについて

 

経過観察をしてください、とか、受診してください

と言われることがあります。

 

その件で受診するときに、

保護者も一緒に行くと良いですよね。

 

大人になると、

詰め物が取れたとか、どうしても歯が痛い!とか

そういうことがないと、

歯医者さんに行くということは後回しになりがち…

なのでは!?

 

 

「歯医者さんの、キーンという歯を削る音が、苦手で~」

と言う場合も多いと思いますが、

 

治療方法も道具も、どんどん進化しています。

 

(道具の写真は、ちょっと、ドキッとするけど…)

 

プライバシーに配慮して

一人一人、個室タイプの歯科医院も増えている印象です。

 

定期的に、親子で、受診しましょう。

特に異常がなければ、次は、数ヶ月後の定期検診で良いはずです。

 

乳幼児さんたちくらいの年齢の

「虫歯ができることで、永久歯の生え方に影響がでる」

と言うのは気になるところですが、

 

保護者の年齢の、歯周病や虫歯で歯を失うことにも

注意をしていきたいですよね。

 

8020運動は、80才で自分の歯が20本あること。

 

いつまでも、自分の歯で食事が出来るように

親子共々、歯や口の衛生に関心を持って

よい習慣を、身に付けていきましょう。

 

 

お子様の歯や口の健康で気になることはもちろん

学校で行われている健康診断について

気になることやご相談がある場合は、こちらからどうぞ。

右「元保健室教諭の個別相談」

右元保健室の先生三浦のメール相談

 

健康に関する情報は、こちらからもお届けしています。

右思春期前の子を持つ母親のための10日間無料メールセミナー

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム