新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記 -54ページ目

潮干狩り

久しぶりに家族全員で出かけました。


娘は、朝から嬉しそうでした。

「パパは、お仕事今日はないの?」と

何度も聞かれましたガーン


坊主は車でのお出かけが好きです。

(この後、爆睡)



何をしかかというと、木更津で潮干狩りはる船

天気もよくて、大勢いました。


娘は濡れてもいいように、着替えさせました。


(実際にしりもちついたので、助かりました・・・)


坊主もカミサンにおんぶされっぱなしだったので、満足です。




カミサンは、重くて辛そうでしたが。。。


成果はというと、沢山取れました。

大きいのも結構取れました。



娘は寝るときに、カミサンに「今日は楽しかったネ!」と言ったそうです。


あ~~、よかった。


確定申告もあり、あまり遊んでいなかったので、ホッとしました。


娘から「明日も仕事休んだら!?」と言われました。

最近、口が達者な娘です・・・。


次は、イチゴ狩りいちごに行きたいようです。




そえじまっさお



嬉しいお言葉

先日、会社を設立したいという方が、税理士法人アクアにお見えになりました。


これからやろうとすることを伺い、アクアのご説明をしました。


ご自分で事業計画を作成していて、内容を確認しました。

「あっ、これなら2年後には利益がでる(軌道にのる)」と感じました。



話が合って、時間があっという間にすぎてしまいました。

気がついたら二時間以上たっていました。


お会いした数時間後にメールが来ました。


その中に、とても嬉しいお言葉がありました。


『本日は大変親身に話を聞いていただき感動いたしました』

『今日だけでも「来てよかった!」と思える出会いでした・・・・』


感動したなんてことを言ってもらった記憶がありません。


私には特別な能力はありません。

私をご存知も方はお分かりですが、会話は上手くありません。

普通にお話しを聞いて、疑問点をたずねたり、ご質問に答えただけなのですが・・・。


でも、このように言っていただけるのは、照れくささもありますが、大変ありがたいことです。


自分(アクア)が受け入れてもらえるのは、気分がいいに決まってます!


自分の存在価値(意義)が感じることができました。

ありがとうございました。



そして、顧問契約も結ばせていただくことになりました。


早く、経営が軌道に乗るように、精一杯ご支援いたします。



そえじまっさお


残念でした・・・

先日、税理士法人アクアで働きたいという女性(Aさん)から連絡がありました。

履歴書を送っていただき、感じるものがあったので、すぐに面接をさせていただきました。


税務・会計業界に興味を持ったきっかけ、今勉強していることなどお聞きしました。

しっかりとした目的意識を持っている方でした。


私がとても気になったのは、私には持っていないものを持たれていそうということでした。


美術・芸術性というか、美的感覚です。


はっきりと私には欠落しています・・・・。

(カラオケ同様苦手です。)


Aさんは、絵画(油絵)やお花(華道)などをやられているとのことでした。

多分、そういったことをやっているからか、雰囲気も朗らかで落ち着いるように感じました。


美的感覚って、税務・会計の世界でも大いに役立ちます。


我々の業界では、数字や難しい用語がよく出てきます。

そのため、お客様にとっては、会計事務所は難しいことをしていると思われがちです。


敷居が高いと思われる原因です。

お客様とコミュニケーションが取りにくくなったりもします。



よく、経営数値を分かりやすく示すために、図やグラフを用いることもあります。

(私には一般的なものしか出来ません)


でも、Aさんならば、お客様の視覚に訴えるものを作成するかもしれません。

私には考えもしなかった何かを気づかせてくれるかもしれません。


絵画の話もできると、お客様との会話の幅もグ~ンと広がります。

お客様も、今まで知らなかったことを感じたりするはずです。


だから、Aさんから色んなことを教わろうと考えました。


当然、Aさんには、税務・会計といった分野のことはまだまだ分からないことだらけだと思います。

その部分は、私やスタッフが教えたり、フォローします。


でも、逆に、


私が持っていない部分を教えてもらいたいと考えました。


これって、


私が理想としている、私とスタッフの関係でもあります。



今回、事情があり、アクアで働いていただくことは叶いませんでした。

仕方ありません。



このように、税理士法人アクアでは、税務や会計の知識だけでなく、幅広く・色々な経験をされた方、趣味・興味をお持ちの方をを募集しています。



税理士法人アクアが募集している人材は次のような方です。

よく、変わっているねと言われますが、全て私なりの理由があってのことです。


・明るい
 →おしゃべりではないけども、元気。


おもいやりがある
 →知らない人でも困っている方がいたら助けられる。

  人の心の痛みが分かる。


素直な方
 →間違いを指摘されてもイヤ顔をしないで、素直に受け入れられる。


掃除・きれい好きな方

→毎日の掃除を嫌がらない。
(所長の机が書類の山なのは許せる。)


PCを触れる
 →エクセル・ワードが普通に使えるが、秋葉君ではない。 


好きな方 

 →殺風景になりがちな会計事務所を明るくしたいと思える。
  事務所の花壇でガーデニングをしているので、一緒にできる。


行好き、読書好きな方 

 →今までに感動したことなど、同僚やお客様に伝えられる。


責任感がある方
 →仕事を途中で投げ出さない


そえじまっさお



もう少し

坊主が、もう少しで歩きそうです。


いつもはこんな感じで、ハイハイです。




つかまり立ちをして、2か月ほど経ちます。

その後は、歩く気配もまったくありませんでした。


昨日、始めて、ぬくっと、一人で立ち上がっているのを発見。

写真には取れませんでした・・・・。


カミサンに話したところ、最近始めたとのこと。

(言えよな~~。)


何とか、始めて歩きだしたときは、最初に見たいです。



もう一つの発見目


お風呂で坊主は、オチン○ンを引っ張って遊んでます。

やっぱ、君も男なんだな!と感心。


カミサンに話したら、変な子になるからやめさせるようにと・・・。


「ハイハイ」と答えておきました。


でも、


これはフツーのことなので、やめさせません!


坊主よ、自由にしていいよチョキ



一方、娘はというと、近所の消防署に行き、色々と遊んだ(体験してきた)ようです。



3月はひな祭りもあり、イベント盛りだくさん(のようです)。

私は、参加していませんが・・・・。



最近、私が家をでるときは、必ず、娘が顔をだします。

何か言いたげで、怖いです。





そえじまっさお



確定申告打上&歓迎会

昨日、確定申告の打上と新人歓迎会をやりました。


税理士法人アクアの提携企業の方もご参加いただきました。


ただ食事しに行くのもツマンナイと、ふと思いました。

何か、楽しめることはないかな?と・・・。


そこで、ボーリングを提案しました。


みんな、はっ??という顔をしていました。

何せ、言い出したのが私なので、反対者はゼロ。

(私自身10年はやっていません)


女性人にはハンディ50をつけることに・・・。


意外に盛り上がりました。

連続ガータあり、まぐれのストライクあり、笑えました。


優勝したのは、新人女性スタッフです。

ハンディがなくてもよかったぐらい・・・。


その後、高田馬場で一番美味しいという台湾料理屋さん「欣隆」に移動。


沢山注文して、食べて・飲みました。

美味しかったです。


新人スタッフも喜んでくれていたと思います。

というよりも、すっかりアクアになじみ、昔からいたみたいでした。



     ↑

この人は、ビール一杯で寝ます。

いつも携帯を片手に固まっています。



二次会はいつものように、「黒毛和牛 しょうじろう 」。


しかし、中華料理食べた後、よく焼肉に行きたいと言えるな・・・。

みんな、どんだけお腹すいているのでしょう。


ここの焼肉は美味しいです。

行ってみる価値はあります。



その後は、カラオケにも行きました。

私は途中で帰りましたが、朝まで歌っていたようです。


写真は、使って良さそうなのがないので、UPできません・・・。



たまには、飲んで食べて、ストレス発散も必要です。


ごくろうさまでした。



次回の飲みは、4月上旬の予定です。




そえじまっさお


終了・・・

税理士法人アクアの確定申告業務は無事に終了しました。


今週はじめには大方の目途がたちました。


残るは私が担当しているところが数件でした。

もう納税額などのご報告は終わっていますが、電子申告をするだけです。


それにしても、


スタッフの頑張りには敬服です。


何かを頼んでも、夜遅くなっても、イヤな顔をしないスタッフは頼もしいです。


これなら、お客様のところにいっても、何も恥ずかしいこともありません。


この素直さがあれば、絶対に周りから受け入れられます。


どんどん力も伸ばしていきます!



というわけで、


今日は、これから、


確定申告打上ビール

  &

歓迎会カラオケ


です。


ゆっくり食べて飲んでもらおうと思います。



そえじまっさお


もう少し

確定申告、もうわずかです。


さすがに、なかなかブログの更新ができません。


この一週間も色々なことがあったのですが・・・。



少しお待ちください。



そえじまっさお




確定申告の問い合わせ

いよいよ、確定申告も終盤に入りました。



先日、確定申告の問い合わせがありました。

(電話帳で調べたそうです)


ある大手企業の役員をされていて、賃貸マンションをお持ちということでした。


確定申告としては、さほど難しくありません。

大体の流れとお見積もりをお話しました。


その方が、税理士法人アクアにお見えになりました。


確定申告の進め方や電子申告などについて説明し、書類をお預かりしました。


帰り際に、「アクアに来てよかった」と言ってくださいました。



会社近くのいくつかの会計事務所に問い合わせをされたようです。


あまりいい対応をされなかったとのこと・・・。


「アクアさんは、電話に最初に出た方から、ソエジマさんまで親切だったから、来ました。」とお話いただきました。


疲れが貯まってきた体には、一番の薬(お言葉)です。


とても嬉しかったです!!


スタッフの自信にもなります。


今回は、月次の顧問契約にはなりませんが、全く構いません。

確定申告だけでも、精一杯、ご支援させていただきます。


来年も、是非、税理士法人アクアにきてください!



このように、


税理士法人アクアでは、確定申告のみのお客様のご依頼も積極的にお引受けしています。



しかし、会計事務所によっては、確定申告業務をやりません。


確定申告は、イレギュラーな業務であり、スタッフの負担が増えるという理由からです。

なるほどな~と思います。



でも、ちょっとした事業や、賃貸用不動産を持っている方には、確定申告は一大行事です。


お年寄や障害のある方にとっては、確定申告は、分からないことだらけなはずです。


そういった方々を支援するのは、税理士の役割であると、私は考えます。


税理士は公共的使命を有しているので、困っている方がいればフォローするのは当たり前です。


よく、医療費の領収書が沢山あると、年配の方は恐縮されます。

「面倒くさいことを頼んで申し訳ない」と・・・。


私もスタッフも面倒だと思ったことはありません。


そもそも、好き好んで選んだ職業です。


カッコいい業務ばかりであるはずがありません。


時間のかかる地道な作業も沢山あります。


それも、会計事務所の立派な業務です。



アクアでは、お年寄りからの確定申告料はあまりいただきません。


会計事務所の経営者の立場から言うと、赤字になることもあります。

でも、それでもよいと考えます。


(ちなみに、赤字分を他のお客様で調整することは絶対にありません)



私が思うに、


税理士(会計事務所)は世の中に生かしてもらっているわけですから、社会への還元も必要です。


スタッフの頑張りがあるからできることですが、そんな風に考えています。



あと、これらのことは税理士によって考え方は違います。

それを否定する気は全くありません。

確定申告をやらないというもの、正しい経営者判断です。



今日は、


嬉しかったということから始まり、最後は硬くなってしまいました。




そえじまっさお



2月の結果

1月に、『何かが変わった・・・ 』を書きました。


2月はというと、


4件の新規のお客様とお会いしました。


そのうち、2社様と新規の月次顧問契約を結ぶことができました。


さらに、1社様とも契約していただくとなっています。



1月とほぼ同じです。


1月の時点では、 『何かが変わった』 気がしていました


でも、今では、『何かが変わった』と確信しています



税理士法人アクアは、私もスタッフも努力した結果、


一つワンランク上に成長できました。


その結果が、現れているのです。



顧問先が増えることは嬉しいですし、


私にもスタッフにも自信にもなります。


それと同時に責任も増すので、気が引き締まります。



3月も問い合わせをすでに数件いただいており、お会いすることになっています。


税理士法人アクアのサービスをご説明して、喜んでいただけるように、頑張ります。




新しいスタッフ も少しずつ慣れてきてくれていると思います。


一番忙しいときに、入って、戸惑いも多いはずです。


何とか、頑張ってください。



歓迎会と確定申告の打上を14日にやります。


お酒がとても好きそうなので、楽しみです。


(アクアって、酒好きが多いです)


今回のお店は、私が探してこようと思います。。。




そえじまっさお





今日もワンクリックお願いします





仮病ではなかった・・・。


木曜日に体調が変だなと感じました。


カミサンからは仮病扱いされましたが。



金曜日は少しだるいぐらいで、何でもないと思っていました。

仲のよい税理士から連絡があり、飲みに行こうと・・・。


飲んでいるときは、少し違和感がありましたが、飲みながら話しが盛り上がり、ビール少々と焼酎一本(二人で)。


軽く二軒目に行き、帰りました。



今朝、起きると、二日酔いなのか、気持ち悪いです。


確定申告もあるので、出社しようと支度しました。


ところが、


腹痛とダルさがひどくなってきました。


時間とともに、動けなくなりました。


トイレとベットの往復。


ウィルス性の胃腸炎みたいです。

木曜日から前兆が現れていたんだなと、納得。




日曜日。


やはり、今日も動けません。

出社は断念・・・。


明日からは、確定申告終盤です。

打合せも多いです。

新規のお客様ともお会いします。


何とか、明日には復活したいです。



そえじまっさお





今日もワンクリックお願いします