新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記 -35ページ目

今年の夏 ①



福井県に行きました。



毎年恒例となった先輩税理士との「懺悔の会」です。


普段、家庭を疎かにちがちなので、家族孝行(反省旅行)です



まずは、東尋坊に行きました。


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


子供の時に行ったことありますが、もっと断崖絶壁のイメージがありました。



観光客も沢山いて、和んでました。
新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


自殺者が多いと聞きますが、そんな感じではありませんでした。




旅館は、福井県あらわ温泉の「まつや千千」です。

http://www.matuyasensen.co.jp/


温泉も料理も素晴らしいの一言です。



離れに泊まりましたが、部屋に露天風呂もあり、気持ちよかったです。

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



坊主も、大満足!
新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳





興奮した姫は、みんなとの宴会で、突然、「ひょうたん島」踊りだしました。

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



プレゼントをもらったので、「感謝の舞」だそうです。





そえじまっさお


姫、誕生日

今年も、「姫の誕生日」が来ましたプレゼント



今年のケーキは、ポニョです。



去年、始めて一緒に映画も見に行きました。


とてもよくできているケーキです。

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳





ちなみに、昨年は、トトロでした。

これも、ビックリしました。
新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



ここのケーキは、ご覧の通りに、芸術です。



でも、ケーキなので、やはり食べたくなります。



姫は、惜しみながら、ポニョにナイフを入れます。


顔は笑っていますが・・・・。ニコニコ

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳





顔面にナイフを入れたのは、カミサンです。


イヒヒ言ってました。にひひ
新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



結構、美味しいケーキでした。




来年は、何のケーキになるでしょうか?



私としては、湯婆婆 がいいな。






   

       湯婆婆 jpg            



                       





そえじまっさお


新しいお客様

税理士法人アクアのHPを見たと言う、会社を設立したばかりのお客様から連絡がありました。



早速、お会いしました。


私よりも若いにもかかわらず、色々な業務をされています。



今回は、将来のことを考えられての起業です。




アクアでは、以前に、相続セミナーを開催したことがあります。



その社長も、大手不動産会社などとタイアップして、相続・資産活用セミナーを開催しています。




遺言状を書きましょうというよりも、


資産家向けに、資産活用や相続対策などです。




今度、私も出席し、勉強させてもらうことになりました。




その社長とは、年齢も家族構成も近いです。


ざっくばらんに、色々なお話もでき、いい関係になれるような気がしました。




アクアは、最近はHPでの営業は力を入れていません。


色々と考え、SEO対策なども止めました。


でも、こうして、連絡をいただけることは、大変、ありがたいことです。



現在、HPをリニューアルをしています。


秋ぐらいには、もっと、見やすく、分かりやすいHPができると思います。




そえじまっさお


守秘義務

新しいお客様(クリニック)を紹介していただきました。




現在の会計事務所に不満を持たれていました。


その理由は、2点です。



一つ目が、普段の業務が物足りない。


試算表を渡すだけだそうです。


よくありがち・・・。



そして、二つ目が、驚きました。


口が軽い。


お客様の情報を話すのです。


知合いの他のクリニックの収入や利益を平気で話すそうです。


そっちのクリニックに行った時には、そのDRのことも話していると思います。




当たり前ですが、税理士には守秘義務があります。


お客様が特定されることを、軽々しく口にすることはできません。




なお、税理士法人アクアでは、お客様の情報を漏らさないと契約書にうたっています。

(多くの会計事務所でも同じだと思います。)




その結果、不信感を持ち、今回、税理士変更を検討されているとのことでした。




アクアの業務を説明しました。


とても興味があるとのことでした。



(でも、本当は、アクアが特別なことをやっているのではありません。)




現在、ある有名な税理士法人とアクアで比較検討されているようです。



アクアに決めていただければ、私にもスタッフにも、とても自信になります。


業務内容では、負けてはいないはずです。


結果はどうなるか分かりませんが、ドキドキします。




そえじまっさお


坊主を埋める

今年も海に行きました。


昨年、坊主を砂に埋めました。

IMGP3935




最初は自分で砂を集めていたのに、身動きとれないことに気が付きました。


不安そうな表情・・・・あせる

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳




そして、今年も砂に埋めてあげましたにひひ


ギャーギャー、とても喜んでいました音譜


「パパ、もっと、かけて~~。」

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳




でも、ふと、前を見て、異変に気が付いたようです!?

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



あれ~~、み、水が近い・・・・はてなマークはてなマーク


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳




今年は、波際すぐに、埋めてあげたのでした・・・ニコニコ
新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


このあと、逃げられない坊主は、大泣きしました。


「ごわ~~~い。だずけで~~~。」



ごめんよ、坊主にひひにひひ




そえじまっさお




ハッピ、バースデ~、牛乳?

坊主は、「牛乳」ミルクが好きです。


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


でも、まだ2歳半なので、‘ぎゅうにゅう’ とハッキリと言えません。



毎朝、「はんにゅう、ちょうだい」と言ったり、「にゅうにゅう、ちょうだい」といいます。



今朝も、「パパ、はんにゅう! はんにゅう、ちょうだいよ!」と言いました。


姫と比べると、少し、言葉が遅いようです。


カミサンと「坊主は大丈夫なのか!?」、よく話します叫び




二週間ほど前、姫の誕生日がもうすぐなので、


「HAPPY BARTHDAY TO YOU~~」と、口ずさんでいました。



ふと思いつき、「HAPPY BARTHDAY 牛乳~」と歌ってみました。


そら耳ってやつですが、意外に合います。



坊主に、歌わせました。


そうすると、「牛乳」ではなく、「トゥーユ~~」といいます。


エライ笑えたので、何度も歌わせましたニコニコ




このやり取りで、カミサンに、変なことを教えるなプンプン と言われました。


坊主は、保育園とかみんなに言うらしいです。



姫は、「HAPPY BARTHDAY 牛乳~」と、泣きました汗




そえじまっさお






いよいよ 税理士試験

今年も暑い夏の到来です。



税理士試験テストが来週になりました。


毎年一万人の方が税理士試験を受けます。




税理士法アクアの試験を受けるスタッフも、試験休暇を取り、最後の追い込みに入っています。



M崎君は、あと一科目。


昨年の悔しい思いをバネに頑張ってきたことでしょうから、期待しています。


全員、1年間頑張った成果を発揮してもらいたいですね。





試験が終わったら、納涼会&歓迎会ビールです。


前祝いとなるか、残念会となるか・・・・。叫び




みんな、悔いのないように、頑張ってくださいアップ




そえじまっさお

一次面談

今日、新しいお客さま(クリニック)をご紹介していただきました。



一次面談として、経理の方とお会いしました。




現在の会計事務所の顧問内容を聞きました。


会計事務所のサービスは、試算表の報告が中心です。


提案や改善のお話はあまりないとのことです


経理の方も、物足りなく、あまりいい思いをされていないと感じました。





税理士法人アクアの顧問内容をお話しました。


   絶対業務・・・巡回監査(徹底した過去会計と、精度の高い未来会計)


   標準業務・・・税理士書面添付


多少なりとも興味を覚えていただけたかと思います。




経理の方は、会計事務所に色々と相談もしたいし、教えてもらいたいことも沢山あるのに、

現在は出来ていないと残念そうでした。


とてもやる気のある方というのがよく分かります。


それを聞き、本当に、アクアでご支援したいと思いました。


経理担当者のやる気を引き出して、力をつけてもらうことも、会計事務所の業務です。



今日のお客様のご要望には、アクアならば、何も問題ありません。


パートナーとして、一緒に歩んでいきます。





次は、経営者の方(院長)と二次面談できることになりました。



院長にもしっかりと、アクアをご理解していただけるようにお話します。





そえじまっさお



目標(夢)の応援

昨年から、税理士法人アクアで顧問させていただいているクリニックがあります。



最初は、私(税理士)を信用していただけていませんでした。


なぜなら、それまでの税理士にあまりいい顧問をしてもらえていなかったため・・・・。


  (というよりも、何もしてもらっていなかったようです)




私は、DRとの見えない溝を埋めるべく、一生懸命に考え、様々な提案をしていきました。


その結果、少しずつ信頼していただけるようになりました。


今では、変な言い方ですが、とても仲良く仕事をさせてもらっています。


パートナーです。




DRには大きな目標(夢)があります。


私も、提携企業の協力も仰ぎながら、支援しています。




しかし、全てが順調に進むわけはなく、二歩前進しては、一歩後退します。


  (時に振り出しに戻りました。)




もう大丈夫だろうと安心していると、安心が早かったり・・・・。


そうすると、落ち込んだDRから電話がかかってきます。


私も心が痛いです。




立ち止まるわけには行かないので、新たな方策を考えて、検討していきます。


この3日ほどでも浮き沈みがありましたが、何とか解決できる目処がたちました。


こんどこそ、大丈夫でしょう。


DRもまた声が明るくなりました。





DRと奥さんと私とで、気を引き締めて、前進していこうと思います。


顧問税理士冥利につきます!!


とても喜びを感じます。






そえじまっさお




銀座

銀座は、大人の街で、自らは、行かない(行けない)街です。


(新宿派の私には苦手な街の代表です。)



でも、昨日、ある方から、銀座にご招待を受けました。



ご招待を受けたお店は、


その方曰く、「特別な時に、特別な人だけをお招きする、特別なお店」だとのことです。




私は、とあることの記念で、その特別のお店に連れていってもらいました。




お洒落な店ではなく、雰囲気があり、重々しさが伝わってきます。


銀座で何十年もやってきているそうです。




部屋やお料理など写真に撮ろうと思ったのですが、


その方の思いを壊わしてしまうように感じたのでやめました。




料理も、お酒も、本当に美味しかったです。


海鮮、野菜、ステーキ、今までに味わったことありません。


明らかに、値段も半端じゃなく高いです。


さらに、お土産もいただきました。


(カミサンは大喜びであっという間に食べてしまいました・・・。)




その後は、帝国ホテルのバーで飲みなおしました。


心地よく、体中にしみわたる、お酒でした。




楽しい時間を、本当にありがとうございました。




苦手だった銀座が好きになりました。





そえじまっさお