障害者向けオンライン料理教室ナイフとフォーク

 

NEW視覚障害者向け料理教室

NEW聴覚障害者向け料理教室

 

 

製菓学校元教師+生活支援員(知的・精神)のマスターちばがレッスンする

発達障害者(児)向けのマンツーマンオンライン料理教室ナイフとフォーク

 

ソーシャルクッキングマスターのマスターちばですメガネ

 

小さな成功体験が大切な理由

 

 
突然ですが質問です照れ
 
おこさまは、
  • 記憶力は良いですか?
  • 算数を解くのが得意ですか?
  • 文章問題を解くのが得意ですか?
  • 集中力がありますか??
勉強が得意なおこさま・成績が良いおこさまのお母さんは、
今日の記事は読まないでくださいね~ウインク

 

 

 

 

 

マルがもらえないことが、勉強の苦手意識を強める

 

あなたは勉強は得意ですか?

 

実は、私は、勉強が苦手です。

というか、得意ではありませんオエー

苦手意識の方が圧倒的に強いです。

 

理由をさかのぼると、

それは、幼い頃に、

【正解できたという、成功経験がなかったから】なのかもしせません。

 

オリンピック選手を目指すという目標からの挫折を経験し,

(正しくは、挨拶する理由がわからなかったからやめた)、

小学生4年生位から、私は、学校の勉強に、ぼちぼちついていけなっていた頃だと記憶しています魂が抜ける

 
 
また、
苦手という意識が私の中に根付いてしまったもうひとつの理由は、
  • 兄(実兄)が、とても優秀
だったからです。
 
よくある、
親はそんな気はなくても~~、って話で、兄弟を比較していたって話につながりますオエー
 
でも実は、
しかし、
兄は、努力の天才だったということに、大人になった私は後に気が付くのです。
 

 

 

中学、高校で、もっと勉強に苦戦する

そんな私の小学生時代は、「勉強なさい」と言われて一応育っていましたが、
正直、勉強の仕方がわかりませんでしたニヤリ鉛筆
 
その”習慣”というものが、おそらく今も身についていません。
 
それはもしかしたら、挨拶の意味がわからなかったのと同じなのかも??と、最近思うようになりました。
 
 
 
さらに、当時、私が中学生だった頃、

英語というジャンルの科目が突然現れました

 
 
あの頃は意味がわかりませんでしたねオエー
  • 教科書が読めない
  • 単語が書けない
  • 音読とか、声に出せない・話せない
  • 意味が分からない
  • 先生がとにかく嫌い ←これが一番強い要素
学年が上がるにつれて、どんどん学校の勉強が嫌になったのです

 

*その反動で、成人して自分で仕事をするようになってから、英会話教室にガッツリ通いました

英会話教室の先生も驚く○○についてはまた今度!!

 

 
 
高校の生物の授業では、
試験前は呼び出しリストに入っており、部活に出れずに補習授業を受けておりましたね照れ

 

 

テスト(試験)へ向けて、勉強の方法・計画が立てられない・立て方がわからない

 
勉強が苦手という方は、こんな経験ありませんか??
  • 集中力がない
  • 記憶力がない
  • 計画が立てられない
  • 勉強方法がわからない
 
ということ。
これが、見事に負の循環をしていたわけです。
 
ていうか、
勉強の方法・計画の立て方を教えてくれはしないんですね
 
みなさん、これって、甘えでしょうか?笑
 
わからないとも言えない、わからないことがわかっていない子供だったということでもあります。
 
おこさまに少し心当たりはありませんか??
 
そう、やり方がわからないのに、
勉強ができる訳がないのですウインクOK

 

 

 

 

大人になって猛勉強。結果、3回、国家試験を受験する。

 

社会福祉士を目指し、

国家試験という大きな壁の前に立ったのは30歳の時。

成功体験の少ない私には、とてもとても高い壁でした。

 

1回目の受験では、2点足りずに不合格

ボーダーと言われる合格ラインは例年並み。

 

当時、大学の仲間と試験終わりに、豊洲で打ち上げをしたとき、

私は「今持てるものを全部出したから、後悔はないんですよ」

と話したことを今も覚えています。

本当にそうでした。

 

それだけ、社会福祉という分野に興味が持てたのでした。

 

 

しかし、勉強の仕方を知らない私は、さらに負を呼び込む

 

大学卒業後の翌年、2回目の受験したんですびっくりマーク

すごいエネルギーですねチュー

 

しかし、不運はやってきます

 

ボーダーである例年の合格ラインが10点以上上昇し、

社会福祉士国家試験の歴史に残る疑惑の年の試験に。

 

大幅に点数が足りずに不合格。

そう、全国的に平均点が上昇し、頭打ちで、合格者が上から切られていったのです。

 

正直なところ、この時は、絶対に合格すると思っていましたからねニヤリ

 

なので、

この時の私は「私が志している福祉の世界は、こんなに理不尽なのか」

不信感だけが残る不完全燃焼の試験となりました。

 

多分、1回目の受験と同じ、よく意味のわからない勉強法を極めていたのだと思います。

 

 

そうなんです、丸暗記では、社会福祉士の国家資格は受からないのです。


暗記した内容が総合的(19科目あるので)に理解できている必要がある。


年度によっては、介護保険制度などが変更しますし笑い泣き

 

 

三度目の正直

 

3年後。

再々受験をしました。

なぜまた受験をしようとおもったかという理由は、

  • 自分のことを、あきらめたくない

からでした。

 

 

また、冒頭で触れたように、

兄は、努力の天才だったということに、この頃、私は気づきました

血のつながった兄弟でも、地頭の出来はもちろん違うと思いますがニヤリ

 

でも、圧倒的に、兄は誰も見ていない所で、誰よりも努力をしてたことが、後にわかりました。

 

そして、「兄弟なんだから、私も絶対に頭がいいはずだ」と思い込んだのです笑

 

 

そうなんです。

1回目の時の失敗した受験で、失敗しているのに、

頑張れた自分を好きになれたことが、成功体験に

これをきっかけに、私が私を応援できるようになっていたのです。

 

 

 

3度目にして、合格。

 

結局、大学に入学(1年から入学したので)してから、社会福祉士という国家試験に合格するまでに、

7~8年程かかりました。

かなり珍しいケースだと思います。


だいたい、みなさんは2回目で合格します。


もしくは、もう一生受けない、という人が多い国家資格です。

 

 

多分、私は、あきらめの悪さの天才なのでしょうOK

 勉強の方法を変え、

合格のボーダーラインを10点以上上回り、3度目にして、合格しました。

 

 

 

方法を教えることが、最初に必要であるという事に気付く

 

このような私の経験から、


「ソーシャルクッキングマスターは、方法を教える事が、最初に必要だ」と気づいたのです。

 

 

不器用に生きてきた経験から、

当教室ソーシャルクッキングマスターは、

  • 作り方を教える事
  • 成功できる体験から、まずは自分に自信を付ける事

 

を大切にしています

 

どんなことでも、小さな成功体験が、あなたの自信につながる飛び出すハート

 

 
 

”台所から、生活スキルと自信を身に付けて生きていく”

コツを知れば、『できた』が増える

できた!を知れれば、『自信』が増える

大人になるまでに、たくさんの成功体験を飛び出すハート

 

今日もそんな思いで、明日の準備をしていますスター

 

 

ではまた飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

講師にまつわるあれこれの記事下矢印

正しく習えば体が覚える~講師の教員時代の実話~NEW
親を習い事貧乏にする子供【習い事を何個も辞めた経験】~講師の小学校編~

 

 

 

 

 

 

 

image
上矢印
《無料》個別事前相談ができます
もやもやをスッキリさせてから、体験レッスンがお試しできる飛び出すハート
申込フォームへアクセス

 

毎日の工夫でちょっと未来を暮らしやすく虹

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

応援よろしくお願いします飛び出すハート

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング