6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。趣味の大人のバレエのことも時々綴ってます。

能登半島地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。被害にみまわれた地域の被災者の皆様の僅かながらでもお役にたてればと、1月5日に10万円楽天クラッチ募金から寄付させていただきました。全額手数料なく赤十字社に寄付されるそうです。一日も早い復興をお祈り申し上げます。 そっちー

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草って健康なイメージがあり、毎日沢山食べたほうが良い!と思われている方、

いらっしゃいませんか?

 

 

 

 

先ほどのレシピ、回復鍋「常夜鍋(じょうやなべ)」

 

ほうれん草を鍋に入れる前に、カットして水にさらして、アクを抜きましたが、

 

このアクというのがシュウ酸という成分で、毎日沢山食べるとあまりよくないのです。

 

 

 

 

  ほうれん草を食べ過ぎるとどうなるのか?

 

 

ほうれん草に含まれるアク=「シュウ酸」は、過剰摂取で尿路結石など病気を引き起こします。

ほうれん草から摂取したシュウ酸は、腸内でカルシウムと結合してシュウ酸カルシウムになり、便と一緒に排出されます。しかし、シュウ酸を過剰に摂取した場合は便として排出できなかった分が尿に入り、尿の中でシュウ酸カルシウムになります。
尿の中でシュウ酸カルシウムが作られると尿路結石の原因となると言われているため、ほうれん草の食べ過ぎによるシュウ酸の過剰摂取には注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にほうれん草に含まれるシュウ酸は桁外れに多いので、食べ過ぎには注意が必要です。

また茹でるとゆで汁に50%ぐらい以降します。汁も飲み干すと意味がないですが、ほうれん草のお浸しの場合はシュウ酸は半部に減ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ほうれん草の摂取上限は?

 

ほうれん草の1日の摂取上限は特に設けられていませんが、私が過去働いていたところでは、ほうれん草を献立に入れるのは週2までとなっていました(根拠なし)

 

離乳食の場合は、離乳食初期の場合は大さじ1程度、離乳食中期~後期は20~40g程度が目安になっています。

 

 

 

 

  尿路結石の食事はクエン酸

 

 

ちなみに尿路結石になった場合の食事は決まっており、クエン酸を多く摂取します。

クエン酸はシュウ酸とカルシウムが尿中で結合するのをおさえてくれます。

クエン酸を多く含む食品:みかん、夏みかん、レモン、グレープフルーツ、酢など

 

なので昨日の常夜鍋で、ポン酢でいただいたのは正解!またほうれん草のお浸しなどもポン酢、酢醤油でいただきますが、理にかなっているのですね!

image

 

 

クエン酸量が指定されている食事ってかなり珍しいです。

旭川医科大学HPより

 

 

 

確かに栄養豊富なのですが、

何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、、、なんですね。

 

 

 

 

フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!

 

 

 

 

以前から愛用していてブログでも何度かご紹介しているものなのですが

 

 

腰痛や足の疲れにとてもききます!

痛ってーーーー!笑い泣き

って初めての時は痛くて、飛び上がりました(笑)

 

 

 

お尻をのせた後、左右に振ります。

 

 

 

 

こちらの商品です。楽天の公式店舗です。

しかも公式店舗さんのお値段が一番お安いですラブラブ

送料無料 3590円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッサージガンで自分で自分をマッサージ。

 

マッサージガンはこちらです⇒

小さいので女性が片手でモテるところが特徴で、さらにパワーもしっかりあるので女性にオススメです。

大きなマッサージガンを買うと持っている手が痛くなります。(そういうのも持っているのですが)

 

 

 

 
 

 

こちらも食事で使ってます。家族全員に使えますし、オススメです。

特に受験生の方、自律神経失調症の方に!

 

不安や、自律神経失調に効果のある方、
受験生にオススメ!

gabaとガンマーオリザノールが豊富な発芽玄米。
 

▼処方薬での効果効用

 

 

1981年9月から、玄米に多く含まれる、ガンマーオリザノールが処方薬になっています。

 

処方薬より発芽玄米のgabaとガンマーオリザノールが多い!

 

 

1日10~50mg投与するようなのですが処方薬よりも、玄米に含まれるガンマーオリザノール量の方が多いのです❗️しかも玄米の方が安い。

 

 

 

玄米と発芽米にはGABAが多いんです!

 

ギャバ(GABA)とは、抑制性の神経伝達物質であるγ-アミノ酪酸(ガンマアミノラクサン)。

玄米ではギャバ含有量が3mg/100g程度含まれています。

精白米(普通の白いお米)は 2mg/100g

 

 

ちなみにこれが玄米ではなくFANCL発芽米だと

GABAは白米の10倍入っていまして、20mg/100g

 

 

 

 

 

オリザノールも白米の約10倍

 

 

 

メンタルがヤバイ、、、ってときや受験期など心を強く持たなければいけないときなど

一時的にでも発芽玄米に切り替えてみて欲しいです。

みんながみんなこれで治るとは思いませんが私のようにこんなことで症状がなくなる人もいるので、一度試していただきたいです。

 

 

 

 

 

送料無料780円でこんなに沢山届きます!

      ↓ ↓ ↓

 

GABAと自律神経の処方箋で出されるガンマーオリザノールが多く含まれる発芽米。

 

楽天より量が多く、さらにお値段もお安い

▼FANCLの超お徳なお試しセットです。初回のみお安く購入できます。(初回の方のみ)

1kg+500g=1.5kgで780円(送料無料)

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 
 
頭痛餅の息子、2段ベッドを布団⇒高反発マットレスに変えたら治りました!

 

今まで、2段ベッドには、お布団を敷いて使うものなので、これでいいのかと思っていました。

ところが、体重が重たくなると、薄っぺらいお布団一枚だけだと体への負担が大きいそうです。特に体の大きな人は。

負担を軽くするために、クッション性の高いマットレスを変えたら息子も夜中に起きなくなりました。

 

さらに!干せるように、

①軽い

②三つ折りになり運びやすい

③カバーが簡単に外せて洗える

 

 

 

軽いので簡単に持ち上げられて、ベランダに干すことも可能!

厚さ10㎝ へたりにくい‼98%復元率


人気のマットレスが10%オフ

【P5倍★1/27 20時~】 品質が違う高評価レビュー4.53点 楽天人気No1マットレス