2024年1月5日(金)

 丹沢コミュのイベントに参加しました。集合は小田急秦野駅改札前。

路線バスでヤビツ峠バス停へ向かいます。

早めに家を出て、小田急新宿駅でお得切符「丹沢・大山フリーパス」を購入。

 

 

小田急秦野駅改札

 

一番早く着いたので、駅でトイレを済ませ、

エネルギー補給。カロリーメイトを食して待ちました。

 

門松が素敵で思わずパチリ。

 

参加者が揃ったので、新年のご挨拶。

よろしくお願いします。

 

バス乗り場へ移動。

4番乗り場 ヤビツ峠行き

8時24分発

臨時バスが1台でました。

 

バス乗り場にある「登山者カード投入箱」

 

私たちは座って行けましたが、立っている乗客もいました。

 

ヤビツ峠バス停に到着。

ヤビツ峠バス停

 

ここは大山登山口、表尾根登山口、岳ノ台コース登山口などがあります。

 

 

過去ブログ

                2023年1月12日・・・【丹沢大山/初詣登山】

 

  2022年1月6日・・・【2022年初登山は丹沢・大山で初雪山と初詣と新年会☆】

 

2015年6月2日・・・【丹沢・大山のパワースポットとケーブルカー運休中】

 

2011年5月26日・・・【丹沢/塔ノ岳・表尾根コース

シロヤシオとミツバツツジ

 

思い出のヤビツ峠から丹沢の山登りです。

 

 

 

 

トイレ

ここで身支度を整えます。

 

トイレの前に登山者カード投入箱

 

 

奥に屋根が見えるのが「ヤビツ峠レストハウス」です。

 

岳ノ台ハイキングコース入口

 

では、出発です。

 

階段を上ると樹林帯。

 

今回の参加者は7名です。

 

 

途中の東屋

休憩せずに進みます。

 

今度は下り。

アップダウンが始まりました。

 

ちらり、相模湾。

 

海に浮かぶような江ノ島です。

 

 

ここは岳ノ台コース

 

古い道標

 

茅の道

 

 

右側に大山が望めます。

 

大山(おおやま)

ヤビツ峠から大山に3回登っています。

 

 

動物の足跡。鹿ですね。

 

 

そして、岳の台に到着。

岳ノ台(899m)山頂

 

展望台があります。

 

方位盤

大山方向

 

富士山方向。見えません。

 

 

 

山名などリーダーさんの説明を聞いています。

 

岳ノ台休憩所

 

続きま~~す。

 

続き・・・【初登山は丹沢二ノ塔と三ノ塔☆中編】

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング