助産師8年看護師5年、小1の娘の母

育休復帰後に仕事と育児の両立、
家族の入院も重なり精神的負担で

休職。

休職後は食べることしかすること
なく
復帰後も自分に構う余裕はなく

3年でトータル15.6Kg増えーん 


重たい体で我が子と楽しく遊べず
仕事にも支障がでて
これはまずいと出会った
五色(ごしき)ダイエットにより
今まで3日坊主な人生に変化が!

五色ダイエットは
食べることを我慢しない
食べることから逆算して

考えられた食事法

シンプルな食事法で習慣化!!

半年で9.4kg減
1年で15.0Kg減


我慢は不要!
ずぼらママのダイエットが
自分も家族も健康にする!


【埼玉/全国】
すけがわしほ

自己紹介はこちら


🍀一般社団法人五色ダイエット

 認定コーチ

image

 

 

【ダイエットでの仲間づくり】

グループカウンセリング開催



先日、年末年始に

五色(ごしき)ダイエットをスタートされた

4名の方全員集合して

グループカウンセリング

を行いました!

 

 

初回の顔合わせだったので

自己紹介と、先日個別で行った

目標ワークの結果をシェアしました!

 

 

皆さんLINEグループで

毎日各々報告していただいていて、

それに私がアドバイスを毎日しています。

 

 

LINEなのでアイコンも様々

皆さん仲間の顔がわからないんです。

 

 

だから『五色ダイエット』という

同じ手段を使って

痩せたい、健康になりたい!

仲間と会える貴重な機会になりましたウインク

 

 

 

 

参加されて2週間~1か月経っておられたので

その成果や、『何をして減っているのか』

をシェアしていただきました♪

 

 

自分にも取り組めそうと思えば

やってみたらいいんです。

私も知らなかった個々の秘策が

飛び出しましたラブラブ

 

 

『もっと食べてって言われるまま

 食べていたら便通がよくなった』

 

 

『食べていいっていうから

 楽しんで食べてます』

 

 

シェア頂いて

改めて気が付いたことがあります。

 

 

アドバイスを

素直に受け取って

やってみた人は変化が早い!!

 

 

 

でも、

アドバイスはわかるんだけど、

今までのダイエット経験が

邪魔をするんですよ。

 

 

 

ダイエットは我慢するもの

制限するもの

 

 

 

それを経験してきている人は

怖いんです。

分かります花

 

 

 

 

だからこそ、

私がいて、仲間がいるんですラブ

 

 

そんな生徒さんに

『何ならできそうですか?』

と聞いてみました。

 

 

『水は目指せ3L/日!

飲んで老廃物を流しましょう』

 

 

とお伝えしていますが、

やっと1Lにたどり着いた方が

『この一か月で2.5~3L目指します!』

と目標を掲げてくれました。

 

 

すごい!

でも、無謀じゃないですか?

 

 

だって、私自身

水を3L飲めるようになるのに

3か月かかったんです驚き

 

 

 

 

慌てなくていいんです。

それを頑張ることで

しんどくなるのは避けてほしいんです。

 

 

昨日飲めた量をキープできたらOK!

それができたら、

次の日はさらにコップ一杯追加してみる。

しんどくなければその翌日キープする。

 

 

スモールステップでいいんです飛び出すハート

 

 

安心してください

大丈夫ですよ~照れ

 

 

終了時、みんなから笑顔が溢れました♪

 

 

今ならLINE公式で

ダイエットに重要な

水の飲み方動画プレゼントしていますウインク

 

友だち追加

 

 

ハッシュタグランキングに

ランクインしました~びっくりマーク

      

 

虹  【ダイエットを始める前に】

  現在地を把握すること

  =自分と向き合うこと

 

虹 【ダイエットサポート】

  目標設定ワーク

 

虹 【餅は餅屋】

  起業でもダイエットでも大切なこと

  
虹 揚げ物OK!なダイエット

  年末年始の体組成大公開

     
虹 【ご飯を食べるのが怖い】

  ダイエットモード要注意

 

 

五色ダイエットとは

東洋医学の陰陽五行の考え方をもとにして、
 

5色(赤🔴黄🟡青🟢白⚪黒⚫)の食材を

バランスよく食べるという、
シンプルな食事術です。
 

痩せるのは当たり前◎
 

一度覚えたら
自分でコントロールできるようになり
 家族中で同じ食事ができて

なおかつ全員が健康になるダイエットです🌈

 
 

サポートは半年間

食事と体組成記録を報告し、

アドバイスをさせていただきます。

毎日LINEで行います♪

 

 

 

 

ひとりでやりますか?

誰かとやりますか?

 

 

image

 

 

メッセージお待ちしています♪

 

 

公式LINEはこちら