常滑訪問記④ INAXミュージアム
常滑訪問記つづいています。ランチの後にバスで向かった先は常滑市奥栄町にある『INAXライブミュージアム』。こちらはLIXILさんが運営する文化施設になっています。土とやきものが織りなす世界を観て・触れて・感じて・学び・創りだすがコンセプトになった体験・体感型ミュージアム。広大な敷地内には6つの施設が設けられていて私が楽しみにしていたのは『世界のタイル博物館』!↑2Fへ上がる階段が美しいタイルで装飾されていたり↑案内版もタイルでできていてこだわりがステキです。紀元前から近代までの7,000点を超える装飾タイルが収蔵されている博物館で展示されていた選りすぐりのタイルから時代背景や世界の地域ごとの特徴を学ぶことができました。生活に密着したタイル使いから未来に語り継ぐことを想定した特別な記録用のタイルなど用途によって違う色づかいも興味深く観察できました 。職人さんたちの技が生きる芸術をタイルで鑑賞できる眼福の博物館 。『INAXライブミュージアム』さんへお出かけされた際は時間に余裕を持って見逃さずに立ち寄って頂きたい「世界のタイル博物館」でした。