今年最初のブログの題名が、

コレとはキッツいな〜ゲロー


というわけで、
昨日から小学校が始まり、

それに合わせて末っ子も保育所に

行き始めました。

 

 

我が家は今年の冬休みは、

毎日忙しく慌ただしく、

昨日の私は一日

ゆっくり過ごしました。

 

 

 

 

子どもたちは、

一昨日の夜は

「明日から学校行きたくね〜(長男)」などと

言っていましたが、

それは予想済みなつぶやきだったので、

親は淡々とスルーしました。

 

 

 

こういうとき、

思わず共感してしまうと、

どんなに学校行くのが嫌か、

こんなに我慢することがある、

休みであり続けることのメリット、

などのなが〜いお話会が始まってしまうので、

淡々と受け流します。

 

 

主に、

こんな話をするのは、

姉妹ではなく

長男ですが‥。

 

 


 

 

 

冬休みの宿題は、
毎日慌ただしかったので、

それらを100%楽しむために、

早々に宿題を終わらせることを、

伝え続けていたせいか、

終業式で午前帰宅した日のうちに

80%終わらせていました。

 

 

小学2年生の関門である、

かけ算九九。

 

 

とうとう冬休み1回も、

取り組むことなく終えましたゲロー

 

 

パパも何度か伝えましたが、

依然としてやらない息子。

 

 

 

 

始業式だった昨日。

久しぶりに連絡帳を見たら、

担任の先生から、

 

「6段と7段と‥が、

まだしっかりと暗記できていないので、

冬休み中に必ず復習してください」

 

と書いてありました。

先生ごめんなさい‥

私読んでいませんでした。

 

 

だけど、

息子は知っていたのに、

九九の振り返りをしなかった。

 

 

きっと3学期の彼の昼休みは、

九九の特訓が引き続き行われるでしょう。

 

 

 

「勉強」に関しての話題が、

家庭で出ると途端にふきげんになり、

この冬休みは暴言がでている息子。

 

 

 

昨夜もひどかった。

 

 

暴言は

本質ではなく、

言語数が少ない息子の中では、

簡単に相手に響かせる言葉

なので扱いやすいのでしょう。

 

 

だから私は、

70%以上は真に受けていません。

 

 

残りの30%は堪えました。

お正月三ヶ日に、

私の誕生日があるのですが、

この日に

「僕は生まれなかければよかった」

「おとなになったらママをコ○○!!」

などと言われたときには、

ショックガーンでしたね。

 

 

このショックな私の表情を見て、

「言い過ぎた」とほんのちょっぴり息子は

思っているかもしれませんが、

それよりも

ぼくの言葉がママに響いた

の方が大きいでしょう。

 

 

 

まんまと息子の手の内に

私は入ってしまったわけです。

 

 

5年生の姉は、

勉強や学校に対しては、

「まあ仕方ない。楽しいこともあるし」

といった感じ。

 

 

年長妹は、

「これが兄ちゃんか」とか

「1年生になるの楽しみ」

といった感じ。

 

 

 

女児は観察力が高し。

 

 

 

昨夜の息子は文句のはけ口が、

ターゲットがママ→パパに

変更。

 

 

夫は100%口先だけの言葉だと

見抜いた上で超論理的なので、

感情論でどうなる人ではなく、

息子の作戦はうまく行かず。

 

 

パパの説明に、

息子はうんざりしたようで、

逃げ腰でした。

 

 

私は夫のようにはいかないので、

耳には聞こえているけれど、

息子の暴言は受け入れないように

‥できるかな〜??

 

ベル第5期 オンラインZOOMベル
愛と勇気づけの親子セミナー

SMILE 

image
全8回
1章120分×全8章
10:00~12:15

なんで子どもは私を困らせるの?
子どものかんしゃくが意味不明!
学校行きたくないってどうして?
忘れ物多いし、宿題もしない!

などなど子育てには悩みがつきもの。
でも子どもたちにも
行動をする目的があります!
アドラー心理学をベースにプログラムした
子育て自分育て講座

。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。
SMILEは66,000人以上が受けた人気講座
発達凸凹の子をもつママさんは特にオススメ

 

image