\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

 

我が家のおやつは連日、かんたんおやつの「シフォンロールケーキ」です(笑)

 

 

かんたんおやつマイスターになるために、今週は

シフォンロールケーキを連日焼き込んでいます!!

 
 
毎日焼く母。
毎日、美味しいと食べてくれるこどもたち。
 
さすがに毎日、1本の消費は大変。
 
カットしたシフォンロールを冷凍中。
 
暑い日は、帰宅すると冷凍してあるシフォンロールを半解凍で食べるのにはまっているこどもたちでもあります!!
 
 
そして、今日は外部勤務がお休みなったので、
朝からまた焼いておりました(笑)

 
 

 
時間がせっかくできたので、今週のお仕事の手伝いに行くとき用の手土産作りも!!
米粉クッキーです( *´艸`)

↑カラフル米粉型抜きクッキー
(プレーン・紫芋・かぼちゃ味)
 

↑米粉ナッツフリークッキー
 
 
かんたんおやつマイスターとして活動できるように頑張ります!!

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

6/18 子育てマイスターとして、坂井市にある子育て支援センターゆりさまにて「離乳食・食中毒予防講座」をさせて頂いてきました!

 

 
 
雨が降ったりすると肌寒い日もありますが、
晴れの日は気温がグングン上がり、暑くなってきましたね。
 
 
これからの季節に注意していきたい「食中毒」について、離乳食と合わせてお話しさせて頂きました。
 
 
ご参加下さった親子はみなさん、1人目の子育て中の方ばかり。
生後4~7ヶ月のお子さんたち。
中には、パパも一緒にご参加下さった方も!
 
 
まずは、離乳食の進め方についてお話しをさせて頂きました。
 
各時期の発達をしりながら、月齢・発達に応じた離乳食の準備を。
 
参加されたママに「食中毒と聞くと何月のイメージですか?」とお聞きすると、
7月!8月!のお声が多かったです。
 
食中毒は、1年を通して注意が必要になります。
季節に応じて、細菌性であったり、ウイルス性であったりと違ってきます。
 
本日は、
夏のこどもの食中毒についてをピックアップしてお話ししました。
 
〇食中毒の病原体の種類
〇どういうものから
〇症状、受診
〇予防について
など
 
 
これから、離乳食を持っておでかけるする機会も多くなると思いますが、
今の夏場は本当に暑い!!
 
朝、5倍かゆを準備させて頂きまして
〇常温で持ち歩いたもの
〇保冷バッグ・保冷剤に入れて持ち歩いたもの
 
お粥の温度がどのくらいなのか
講座の最後に計測してみました!!
 
午前中は、雨で気温もまだ上がらない状況でありましたが。
常温で持ってきたお粥は、かばんの中で気温よりもやや高め(25℃以上)。
保冷バッグ内のものと10度近くの差がありました。
 
 
これが、天気のいい日に車内に長い時間常温で乗せていると何度くらいになるのか?
今日は、計れずでしたが。
 
 
 
今日から始める予定ですという5ヶ月の親子もいらっしゃったり、
これから離乳食を始めるママさんは、
すでに始めているママさんに聞いてみたいですと、
 
みなさんから積極的に質問が出たり、意見交換が出来ました!!
 
 
 

 

本日は、足元が悪い中をご参加下さいまして誠にありがとうございました。

 

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
 
こどもたちのおやつはかんたんおやつ♪
 
 
最近、かんたんおやつマイスター取得目指して、かんたんおやつ作りをしている日々。
 
かんたんおやつメニューの1つ
ヨーグルトレアケーキ」
先週の火曜の講座時に作ったもの
あっさりした味わいで、夏の暑い日にいいねと家族の感想♪
 
 
翌日には、ヨーグルトレアケーキの濃厚バージョンを作りました。
バスクチーズケーキが好きなこどもは、こちらの濃厚verがさらにお気に入りに( *´艸`)
 
いくらでも食べれると、バドの夜練が戻ってからも食べてました。
 
 
普段、レアチーズケーキをあまり食べることがなかったので、
冷蔵庫にあったクリームチーズでレアチーズケーキを作ってみました。
材料の違いの食べ比べは楽しかったです!!
 
 
長男のお気に入りになったメニューがこちら!
チョコムース
たんぱく質もとれてしまう1品♪
オーブンいらずで、作れちゃいます!
 
シフォンロールケーキ
今日の子どもたちのおやつ!!
 
 
暑い日が続き、体がまだついていかない感じですね。
長女が夜の練習後に、のどの渇きが取れないと。
翌朝、だるいと発熱…。
風邪症状はなく。
 
 
横になって休みつつ、常にのどが渇いたと水分摂取し、解熱。
 
熱中症を起こしていたのかと後々。
 
 
小学校のプール学習がうちの子の小学校は先週から始まり
昨年から学校のプールではなく、市営のプールで行われます。
 
週末に長男の目が充血、目やに。
熱はないものの。
 
これは「結膜炎」???
 
状況によっては、感染力があるので、学校の出席停止にも。
今朝、眼科受診すると「結膜炎」
 
 
長男は点眼薬を処方されて、登校もOK!に。
受診後に登校しました!
 

 

熱中症や夏の感染症に注意が必要な時期になったと実感しました。

 

みなさまも、お気をつけ下さいね!

 

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

6/14ふく☆いろ主催

にじ☆いろ子育ちサークル第7期開催

 
 
 
 

 

第7期に参加下さっているママがお友達も誘って下さいました!

 

 

 

今回もみんなで雑談タイムからスタート(笑)

 

本日の活動は、

〇自己紹介ワーク

〇産後ヨガ

〇ディリータッチケア

〇成長記録作成(ペタペタアート)

 
産後ヨガ中、
大人の動きを観察して、時折真似てる?と思える動きも見えたりもしました( *´艸`)
2人が見つめ合ったり、手を握ったりする姿も見られて可愛いすぎました☆
 
ディリータッチケアでは、お子さんが( ̄ー ̄)ニヤリとしたり、笑顔になる触れ方はさまざま!
それがまた面白く!!
 
動き出し始めたお子さんは、全身を動かす動きにくいつきが良かったです!!
成長記録足形ペタペタアートは、2日後の父の日のプレゼント作成。
 
 
活動中、泣けることもなくご機嫌だった2人☆
 
 
しっかり身体を動かした2人は、活動の後にスヤスヤとzzz
あまりにも気持ちよさそうに眠っていたので、
涼しいお部屋でみんなで育児話で1時間近く話し込んでおりました♪
 
 
今回のふく☆いろメンバーからのお土産は
〇マーブルシフォンケーキ
〇米粉クッキー
 

本日は、暑い中ご参加ありがとうございました!!

 

次回は6月28日(金)10時30分~

単発参加も大歓迎です!!

 

第7期の制作活動Dayが7月12日(金)に決まりました!!

〇ロゼット

〇歯固め

〇足形ブーケ

の中からお選び頂けます!!

 

 

  にじ☆いろ子育ちサークル

 

 

福井の看護師・保健師・助産師のママが作るサークル

ふく☆いろ

マタニティからの子育ちサークル~ありのママで~

右差し『ふく☆いろ』についてはこちら

 

「ふく☆いろ」は、看護師・保健師・助産師などの国家資格保有者で結成。

マタニティ期からも参加可能なのが「にじ☆いろ子育ちサークル

 

にじ☆いろ子育ちサークル活動の目的がこちら

 

 

 

 

  にじ☆いろ子育ちサークル第7期について

 

 

 

開催は主に第2・4金曜日の午前中

 

 

第7期の活動内容はこちら↓

 

 

マタニティ向けのうみ☆いろ開催も行っています!

5月からは第2金曜の午後開催!

 

▶対象:妊娠14週以降の経過良好な妊婦さん

 

▶内容:妊娠14週からできるマタニティヨガ

*希望者は歯固め・ロゼット作り可能

 

▶参加費:1500円(施設利用料含む)

*物作り希望者は別途1500円

 

▶場所:磯部コミュニケーションセンター(和室)

   坂井市丸岡町下安田19-15

*動きやすい服装でお越しください

 

 

 

  お申込み・お問合せ先

 

右差しふく☆いろサークル参加申込み先はこちら

右差しふく☆いろ公式ラインはこちら

 @564rsysib(@を付けて検索してみて下さい)

ふく☆いろインスタはこちら

クリップふく☆いろホームページ(HP)はこちら

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
思い込みによって、お菓子作りのスランプに…
抜け出した先には!!
 
 
今年は、梅が不作にようですね( ;∀;)
 
私も、こどもたちも梅干しが好きです♪
 
今年は自分で作ろう!と。
 
梅が届いたので、梅干し作りの準備中です。
福井県若狭町の特別栽培が手に入りました( *´艸`)
 
 
 
さてさて、
6月4日から受講を始めたかんたんおやつマイスター養成講座。
 
かんたんおやつの主役ともいえるメニューが
かんたんシフォン
 
 
これを学んだ多くの人が、かんたんにシフォンを焼きあげていかれるのです!!!
 
 
なのですが、私は…
数年前に小麦のシフォンを学んだときに、自宅で8回連続の底上げ記録を作り。
トラウマが…。
 
 
案の定、過去に苦い思い出がまた蘇る事態を起こしてしまいました。
 
底上げが続きました。
 
 
養成講座受講1日目から毎日毎日欠かさず焼き続けました。
米粉のシフォンケーキはすんなり焼けるのに!
 
なんで小麦は焼けないの????
 
 
焼きあがりの状態を見て、自分なり考察し、原因を調べたりもしました。
 
 
それでも抜け出せない自分がいました。
 
1日目の受講からちょうど1週間後に養成講座2日目の受講。
実際に焼きあがったものを先生にも見せて、アドバイスを頂きました。
 
そこからは、毎回自分が作る工程でポイントとなるところを記録に残すようにもしました。
 
 
いろんな要因を除去しながら、
ある工程の部分がきになり、そこに絞って、改善していきました。
 
 
受講から10日目の今日も朝から。
 
 
毎回型出しが緊張でした。
 
 
型出しを終えたときに、
「やったー!」と声をあげてしまいました!!!
 
長女に「1回休んでもいいと思うよ」とまで言われたぐらい(笑)
 
休むことで気持ちを切り替えてうまくいこともありますが
 
今回は、何かを掴みたくて焼くのを諦めずにいました。
 
 
今回のうまくやけないスランプを作っていたのは、私の思い込みであったことがわかりました。
 
 
もともと料理やお菓子作りをしていたわけでもなく、
どちらかというとあまりしなかった私。
 
 
お菓子作りについて資格を取り出したのは、『米粉
 
 

米粉はグルテンがないから、いくら混ぜてもOK!!と教えてもらい。

 

小麦は、混ぜすぎるとグルテンが出来て、お菓子の食感に影響が出てしまうと。

 

 

私の頭の中には、

小麦のお菓子作り=混ぜすぎてはいけない

と思い込んでいました!

 

 

 

シフォンケーキ作りでも、

メレンゲと小麦の入った卵黄生地を混ぜ合わせるときに、

無意識に混ぜすぎないが働いてしまっていました。

 

混ぜすぎるとメレンゲを潰してしまうというのもありますし。

 

 

私の場合は、この混ぜ不足が、気泡や底上げの原因を作りだしてしまっていましたえーん

 

 

この10日、

毎日焼き続けて、記録にも残すことで、

どういう環境で作ることが大事なるのか、

メレンゲの状態、混ぜ合わせの程度

 

さらには、米粉と小麦の違いを深めることができました!!

 

 

スランプに陥っているときは、

いつ抜けれるわからない不安

もう無理かもしれない

 

ポジティブに考えようとしても、頭のどこかでネガティブなおもいも出てきます。

 

 

そこを抜け出てたときに、

今回得たものは本当に大きかったです!!

 

 

毎日、シフォンを消費してくれた家族、こどもたちの友達に感謝です!!

 

 

かんたんおやつマイスターになるために

もうひと踏ん張りします!!

 

 

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

 

おやつ作りのかんたんさを伝えていけるように!!

 
 
 
日曜に、家族が第20回勝山クロカンマラソンに出場しました!
 
1年前に雨の中でしたが、友達が走るのを応援に行き
「来年は自分も出る!」と。
 
1年前から出場を決めていました。
 
 
スタートはジオアリーナ前。

 
長男は、年齢的にまだ親と走るファミリー部門。

主人が長男の速さについていけなかった様子。
ゴールは、親子で手を繋いでなので、途中途中で長男は父親を待ちながらだったそうです。
 
来年から、1人で走れる学年になるので、自分のペースで走ると。
 
 
長女も走りました!!2km!

ゴールは越前大仏!!
 
完走しました爆  笑
 
お疲れ様でした!!
 
 
さてさて、本日はオンラインでかんたんおやつマイスター養成講座2日目受講でした。
西之園先生に直接学び、今回も同時進行で一緒に作らせて頂きました!!
 
5品が2時間もかからずにつくれるかんたんさ♪

 
〇ビスコッティ(小麦卵使用)
〇米粉パンケーキ

 
〇レアチーズケーキ(小麦乳使用)

 
〇シフォンロールケーキ(小麦卵乳使用)
〇チョコムース

 

今まで

いろんなお菓子を学んできました!!

 

すぐに作れるようになるものもあれば

 

なかなかうまく作れないものももちろんあります!

 

自分なりに原因も考察しながら焼いても、うまくいかない…。

 

 

思い切って今日、先生に相談しました。

 

 

今までの経験から考えらることや改善する点などをアドバイス頂きました!

 

 

講師は、自分がうまく作れればいいわけではない。

 

受講しに来て下さった方が家でも作れるようになるまでのフォローが大切!!

 

 

2週連続受講し、先生と話しながら

自分・教室の在り方について改めて考えることができました。
 

 

今までおやつは米粉にこだわってやってきましたが…。

 

かんたんに作れてしまう小麦のおやつもお伝えしていきますよ♪

 

 

たくさんのおやつが出来た頃に帰宅してくる我が子たち( *´艸`)

嬉しそうに食べてくれるのが、また嬉しくなる私です☆

 

 

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
失敗の連続…これが役に立つはず!!
 
かんたんおやつマイスターになるべく、毎日毎日「かんたんシフォン」焼いております!!
 
 
 
そして、
シフォン沼にハマりだしました笑い泣き
 
 
昨日は朝、こどもたちを送り出すと、出かける前に焼きました!!
朝、メレンゲを作る時に仕上げのひと作業を忘れてしまっていました。
 
夕方、冷めた頃に型出しへ。
 
あっ…。
腰折れしてる(゚Д゚;)
 
 
気持ちおさまらず、夕方にまた焼きました!!
いい感じの焼きあがり!!
 
焼きあがってまだ熱いときに、筒を動かしてしまい。
↑こちらのシフォン、悲惨なことになりました…。
 
まっ…こんな日もあるよね~と。
数年前に小麦シフォンの底上げ連続8回の悪夢がよみがえりつつも(笑)
 
 
そして、今朝も打ち合わせに出かける前に家事をこなしながらまた焼きました!!
本日は永平寺町にある子育て支援センターで来月のおやつ講座の打ち合わせをしてきました♪
 
市報にご案内が出ますので、ご確認下さいね!!
 
 
午後は、長女が参加する市内の小学校の連合音楽会を聞きに。
保護者も聞けるように、前半・後半で保護者は入れ替わりに。
全ての小学校の合唱をきけたわけではないですが、
人数の少ない小学校は全校生徒だったり、5・6年生で参加。
 
長女の学年は30名以上いるので、6年生のみでの参加。
 
1つ目の学校の歌声から、心動かされるものがあり、感動ものでした!!
 
 
今年、次男が入学しここから小学校生活6年…
長いな~と思った4月。
 
 
6年生になった長女、
全ての行事が小学校最後になり、もう来年は中学生か~
早いな~と(笑)
 
 
学校生活の半分はコロナで、行事がなかったので、この1年を楽しんでもらいたいし、私も一緒に楽しもうと思います!!

 

 
さて、朝焼いたかんたんシフォン!

型出ししつつ、底面に触れた時に…
 
これって、やばっ。
 
あーーーーー。
 
 
めっちゃ底上げΣ(゚д゚lll)

 
始まったシフォン沼(笑)

 

これを抜け出した、成長できる!!

たくさんの人に伝えていける!!

 

 

頑張っていきます!!

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

新じゃが消費の日々が続いてます(笑)

  

 
土曜の新じゃが掘り以来、連日我が家の食卓には新じゃがメニューが並んでます!!
 
月曜は、煮込み料理に!!
新玉ねぎ、にんじんなどをみじんぎりにして炒めて。
ひき肉と。
 
ここに、じゃがいもをすりおろしたものを入れて!!(これがつなぎの役割)
水分がたくさんだったので、おからパウダーでタネの水分調整を。

 
ハンバーグを焼いて、トマトソースで煮込んでいきました!!

こどもに好評の1品に。
 
もう1品は定番の肉じゃが( *´艸`)
うちの子は、塩バター肉じゃがが好きなんです!!
豆の消費もここでしていきます。

 
火曜はシンプルにじゃがと鶏肉の煮物。
肉じゃがを作ったときに、新じゃがの表面が少し固めだったので、
 
甘酒を使用することで、こどもが食べやすいように表面の煮崩れを期待してみました。

 
夕方は、連日こどもたちの習い事の送迎でバタバタになるため、料理の写真が鍋のままですいませんえーん
 
 
昨日受講したかんたんおやつマイスター養成講座!
かんたんおやつの顔の「かんたんシフォン」
 
課題提出に向けて、今日も焼きましたよ!!
講座の資料作成の合間に。

 
小麦粉の膨らむ力は凄いですね!!

昨日焼いたシフォンケーキはすでに消費されてます(笑)
半分は長女が友達と遊ぶのに持って行ったり、家族が食べたり。
 
主人が「すんなり食べれてしまったわ」と。
 
本日のかんたんシフォンを型出しすると…
ちょこっと底上げが笑い泣き

 

これからかんたんシフォンをきわめていきますよ!!

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
おやつ作りのかんたんさを伝えていけるように!!
 
 
小さい頃、母親に作ってもらったものって
ずっと記憶に残っていませんか??
 
 
 
私の母は、おやつ作りはあまりしなかったですが
 
母の作る
さつまいもの天ぷら
きんぴらごぼう
手羽先のコーラ煮
 
ずっと残っています!!
 
天ぷらをするのが苦手な私は、実家帰省で母の天ぷらが楽しみ♪
 
 
自分の子は、どんな記憶がこの先残るかな??
 
 
教室業をしているので、
学校から帰宅し玄関を開けるなり
ただいま!の次は、
「今日は何か焼いてないの?」
「なんかいい匂いがする~」
です(笑)
 
 
正直、ダブルワーク中はおやつ・パン作りの頻度が減りました…。
 
こどもたちに
「最近焼かなくなったね」
「〇〇食べたいな~」
 
焼いてあげたい…でも…
仕事で疲れて、心も身体も作る方に向かない…
 
 
働いているママは、作ってあげたいけどの葛藤をお持ちの方もいるはず。
 
私自身が仕事の疲れに追われる経験をして気付けたこと。
 
 
かんたんに作れるおやつ
 
必要だなと。
 
 
今までおやつは米粉にこだわってきましたが、
中にはスーパーに置いてなかったり、取り寄せが必要な材料も。
 
 
まずは、ママが気軽におやつ作りができる何かができたら!!と。
 
 
この度、『かんたんおやつマイスター』取得を決めました!!
 
小麦のおやつです。
中には、米粉のおやつもありますよ♪
 
 
今日は、かんたんおやつマイスター養成講座1日目。
5品の作り方を学びました。
 
 
コロナ中、ずっとオンラインでいろんな学びをしてきた私(笑)
だいたい先生と一緒に作ることをやってきました。
 
なので、今回も全部、先生と一緒に作らせて頂きました( *´艸`)
 
講座前に事前に計量はして。
 
まずは、かんたんおやつの看板メニューの
かんたんシフォン」からスタート!!
 
 
ここ最近は米粉シフォンばかり焼いていたので、小麦のシフォンは数年ぶりというくらいです(笑)
焼けました↓
 
かんたんピザが焼きがると、先生と一緒にしゃべりながらのランチ休憩♪
教室のことなど、いろいろ話をすることが出来ました!
 
本日、焼いた5品がこちら↓
〇かんたんシフォン(プレーン)
〇かんたんチョコ蒸しパン
〇かんたんピザ
〇かぼちゃのマフィン
〇りんごのクランブル

 

どれもかんたんでびっくりでしたびっくり

 

オーブンで焼いている間に洗い物もしつつ

おしゃべりランチタイム

座学の時間もあって

 

3時間半で終わる早さ!!

 

 

 

かんたんおやつマイスターになったら、レッスンさせて頂きますねニコニコ

 

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

 

\家族・お子さんのおやつ・パン作りを一緒にしませんか/

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

助産師・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
家族で新〇〇〇を楽しんだ週末でした!!
 
 
数年前に毎日のようにブログをアップしていたのがうそのようで。
 
ダブルワークが始まると、記事ネタがなく、更新が激減(笑)
 
 
4月からは、ダブルワークにも一旦終止符を打ち、
こどものことに時間を使えるように!
 
 
週末は、ブログ更新より家族時間を取ることに。
 
 
さて週末は、
天気が良かった土曜は、午前中にこどもたちを主人のご両親が世話をしている畑の収穫の手伝いへ!!
 
自然豊かです!!
 
自然豊かな反面、猿、いのしし、カラスなどの対策が必要な畑。
 
腰にかごをつけて、スナップエンドウの収穫からスタート!!
 
じゃがいも掘り!!
①茎を持って、引っ張る担当
②大きなスコップで掘りやすいように土を持ち上げる担当
③じゃがいもを拾う担当
 
と順番に役をしていきました。
 
今回は2種類のじゃがいも掘りを!!
 
新じゃがは、掘り出た時のじゃがを見て、
思わず「きれい!」と言ってしまいました。
 
1番ナスの収穫も。
きゅうりや新玉ねぎも収穫しました!!
 
 
土曜の夕食は、畑で収穫したこちらをサラダに↓
写真ではわかりづらいのですが、表面が水滴のような模様で綺麗なんです!!
 
厚みがあり、食べ応えありです。
 
 
新じゃがとスナップエンドウの豆を蒸して
 
採れたてきゅうりも入れて、ポテトサラダ!!
 
収穫したばかりの野菜って本当に美味しいですよね( *´艸`)
 
収穫のお手伝いも、こどもたちにとって貴重な体験です!!
 
 
 
日曜の午前は、
我が子3人が通っているスイミングスクールのスイミングフェスティバル♪
記録会!
 
男子2人は宝探しの景品をGetしたくて、即参加表明を(笑)
 
長女は、
6年生になると、やめてしまった同級生が多く。
1人で参加になるならやめると。
 
 
その後、誘ってくれた友達がいて、参加申込みしたのですが、
前日に友達が参加できなくなり。
 
やっぱり参加しないと…。
 
朝、男子のみをスイミングに送迎し、コーチに長女の欠席を伝えると…。
「途中からでもいいからくればいいのに!」
タイムスケジュールを確認して下さって、申込みしていない競技の時間を教えて下さいました。
 
 
受付の別のコーチも「途中からでもいいよ!」と。
 
6年生になるまで、スイミングに皆勤で通い続けているので、コーチみんなが長女のことをわかっていて下さって。
 
 
帰宅して、長女にコーチが参加待っていてくれていることを伝えると、
少し迷いつつも参加することに。
 
 
スイミングフェスティバルを終えると
笑顔で「参加してよかった~」と長女。
 
1種目だけ泳ぐつもりが、結局3種目泳いだようでした(笑)


午後から母は、
大量にある新じゃが消費へ!!
 
まずは、素揚げして、塩振って。
フライドポテト!!
 
家族みんなであそびながらつまみだしたら、あっという間になくなりました(笑)
 
夕食に、新じゃがと新玉ねぎでコロッケを!!
長女が衣漬けを手伝ってくれましたが、卵・パン粉を周囲にばらまいて…。
これはこれで勉強!!
 
 
長女が1番たくさん食べてました( *´艸`)
 

 

 

本日も、我が家はじゃがいも料理が続きます!!

 

 

 

 

 
助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子