~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
 
今週焼いたくらた家のおやつ~小麦パン~をご紹介!
 
 
11月末の土日からはこどもがらみの行事の連続で、なかなかブログの更新頻度があがらない今日この頃です。
パート勤務日も更新できずですが…。
 
 
11月25・26日の土日は、長女のバドミントンの大会でした。
勝山市での開催で、県内の子は誰でも参加可能。
県外からの参加は、上位16位以内の子のみ。
 
 
というわけは、強い子たちが集まる大会…。
 
1日目のブロック総当たりは、県外ばかりなので、勝てないのがわかっていても、
 
負けず嫌いな長女は、負けることが悔しくて、泣きながらになりました。
 
 
2日目、ブロック内上位1・2位は決勝トーナメント進出
3・4位は下位トーナメントへ。
長女の会場は、勝山高校体育館。
トーナメントも、負けてしまいましたが、
 
自分は何が苦手なのか、いろいろ学べたようでよかったです。
次に活かしてもらえたらと思います。
 
 
ジオアリーナでの決勝トーナメント観戦もしましたが、
 
 
強い子は本当に上手で、見ていて「すごい!」としか出てこない感じでした。
 
 
先週月曜には、次男と医大を受診し、入院手術日程が決まりました。
年内はもういっぱいで手術ができないとのことで、1月に入ってからの手術に。
 
先週金曜の夜には、勝山にもついに積雪がガーン
ついに本格的な冬が到来!?
 
 
3日の日曜には町内こども会のクリスマス会が!
今年は、プレゼント交換が宝探し形式になったり。
クレープ作りして、
そして、最後のビンゴ大会では、ビンゴした子から好きな景品を選べたのですが…
 
なんと
長男1位ビンゴ
長女2位ビンゴ
次男3位ビンゴ
と、
申し訳なく。
 
うちの子どもたちが景品をまっさきに選ばせて頂く結果に。
マインクラフトのブロックをGetした長男はルンルンでした♪
 
 
うちの子たち、今年だけではなく、
昨年は次男がゲームで1位
一昨年は、長男がゲームで1位と
毎年お菓子やらたくさん頂いているのです。
 
ありがとうございますです!!
 
 
前置きが長くなりましたが(笑)
 
月曜は、子どもたちのおやつに
エヌぱんメニューから「ちぎりチョコぱん」焼きました!

 
 
冬になると、いろんな味のチョコが登場してきますよね!
ちぎりチョコぱん用にチョコを買いにいくと、苺味を発見!!
 
パンを作るときに、普通のチョコと苺味のチョコをランダム入れて、
こどもたちとどっちのチョコに当たるか
 
ちぎってはパクリと。
「苺だったぁ~!」
「普通のチョコだー!」とこどもたちと楽しみながら食べることができました!
 
 
11月に入り、次男の手術が決まったり、私の祖母の体調が重しくない連絡を受けたりと、バタバタしたので、12月に入りややお疲れも出てしまい。
 
 
今日は、米粉パンのオンライン講座をやっとリアル参加しながら、米粉パンを焼く予定が、体調優先で見学させてもらていました。
 
 
みなさんが焼かれる様子を見ていて、また米粉パンを焼きたい!と。
 
 
 
隙間時間に、こどもたちのおやつとして、これまた
エヌぱんメニューから『丸ぱん』焼きました。
 
エヌぱんは、しっかり手ごねして作ることももちろんできますが、
かんたんに作れる「エヌぱん式」の作り方も!
 
エヌぱん式で、我が家ではまた小麦パンを焼く機会が増えました♪
丸ぱんの半分は、こどもたちがレーズンパンが好きなので、レーズンを入れて焼きました。
 
カットした断面にはレーズンがあまりなかったですが(笑)
 

 

先日、無事にエヌぱんマイスターになりました!!

 

当教室でも、エヌぱんをメニューに取り入れていきますので、どうぞよろしくお願いいたします爆  笑

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

幼児・小学生の3児ママ

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
\教室開催日程のご案内/

 

大変申し訳ございませんが、ダブルワークにて、レッスン開催日数が少ない状況です。

 

*こども園・小学校に通う年齢のこどもを子育て中です。
家族の体調不良等により、お申込みを頂いた講座・レッスンが、延期などになる場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 

 

12月開催日程

 

*10月よりディリータッチケアベビーマッサージファストレ教室も、下記のリクエスト可能日よりご希望日をお伝え下さい!

開始時間は、10時~、10時30分~、11時~とご都合がいい時間をお知らせください!

 

〇12月1日にじ☆いろ子育ちサークル第5期⑥&うみ☆いろ

 

星12月6日(水)

 

 

〇12月15日にじ☆いろ子育ちサークル第5期⑦

 

赤ちゃん12月18日(金) 10時30分~満

オンライン:和の離乳食パクパクセミナー初期

 

 

〇12月21日勝山市地域子育て支援センターカンガルーのお部屋さま(勝山市)

 

星12月22日(金)

 

 

赤ちゃん12月25日(月) 10時30分~満

オンライン:和の離乳食パクパクセミナー中期

 

 

2023年12月26日~2024年1月8日まで教室も冬休みを頂きます。

2024年1・2月の教室開催は雪のために、オンライン開催が主となります。

雪の積雪量が少ない場合は、対面開催も考慮致します。

 

 

1月開催日程

 

*2023年10月よりディリータッチケアベビーマッサージファストレ教室も、下記のリクエスト可能日よりご希望日をお伝え下さい!

開始時間は、10時~、10時30分~、11時~とご都合がいい時間をお知らせください!

 

 

星1月15日(月) 

 

〇1月18日勝山市地域子育て支援センターカンガルーのお部屋さま(勝山市)

〇1月19日にじ☆いろ子育ちサークル第6期①&うみ☆いろ

 

 

1月22日~31日

我が子の入院・手術のため、お休みを頂きます。

大変申し訳ございません。

 

 

公民館・子育て支援センター・児童館等講座案内

 

*講座内容詳細・お申込み先は、各施設案内をご確認ください。

 
【勝山市】
赤ちゃん福井県勝山市・地域子育て支援センターカンガルーの部屋「6~7カ月児集まれ」
2023年8月10日(木)14時~ 終了
2023年9月21日(木)14時~ 終了
2023年10月12日(木)14時~ 終了
2023年11月16日(木)14時~終了
▶2023年12月21日(木)14時~
▶2024年1月18日(木)14時~
▶2024年2月8日(木)14時~
▶2024年3月21日(木)14時~
 
 
【坂井市】
赤ちゃん福井県坂井市・子育て支援センターゆり
2023年9月7日(木) 10時~ 終了
離乳食・幼児食講座
2024年3月予定
 
赤ちゃん福井県坂井市・ハーツキッズはるえ
2023年9月25日(月) 終了
子育て相談会
2023年10月26日(木) 10時30分~ 終了
米粉のおやつ作り講座
2023年11月20日(月) 10時30分~ 終了
ディリータッチケア講座
 
【大野市】
赤ちゃん福井県大野市・大野公民館主催
2023年7月3日(月) 10時~12時 終了
離乳食講座(中期・後期)
 
赤ちゃん福井県大野市・NPO法人 子育て支援交流ひろばちっくたっく(ショッピングモールVio内)
2023年8月5日(土) 10時30分~ 終了
おやつ作り講座
2023年9月14日(木) 10時30分~ 終了
子育て講座「好き嫌い・鉄分補給について」
 
 

 

 

ふく☆いろ・マタニティからの子育ちサークル活動開催日

 

看板持ちマタニティヨガ

▶開催日時:

2023年9月15日(金) 13:00~

2023年10月6日(金) 13:00~

2023年11月17日(金) 13:00~

2023年12月1日(金) 13:00~

 

 

▶対象:妊娠14週以降の経過良好な妊婦さん

▶内容:妊娠14週からできるマタニティヨガ

*希望者は歯固め・ロゼット作り

▶参加費:1500円(施設利用料含む)

*歯固め作り希望者は別途1500円

▶場所:磯部コミュニケーションセンター(和室)

   坂井市丸岡町下安田19-15

*動きやすい服装でお越しください

 

 

 

 

 

 

ニコニコにじ☆いろ子育ちサークル第5期募集

▶初回スタート日:2023年9月15日(金)10時30分~

9月15日( 金)

9月29日(金) 制作Day

10月6日(金)

10月20日(金)

11月17日(金) 

12月1日(金)

⑦12月15日(金)

 

 

▶️対象:生後2か月~

※妊婦さんの単発参加OK 

 

▶️開催回数:5期は全5

※体調不良などで参加できない時があってもOK

 

▶️参加費用:1500円/回(施設使用料込)

※別途:希望者テキスト代(500円)、材料費が発生する内容あり

 

▶️内容:主にデイリータッチケア、

産後ヨガ・ベビーヨガ

歯固め・ロゼット・足あとブーケ作りなど、
育児相談などもお受けします! 
 

▶場所予定:磯部コミュニケーションセンター(1階和室)

 (福井県坂井市坂井市丸岡町下安田19-15) 

 

右差し子育ちサークル・活動内容についてはこちら

 

 

コッペパン親子☆クッキング

▶開催日時:2023年8月25日(金)10:30~ 終了

▶対象:妊婦さん・子育てママご参加歓迎
▶場所:磯部コミュニケーションセンター
(坂井市坂井市丸岡町下安田19-15)

▶メニュー:米粉マフィン・チョコムース
▶️参加費:3500円

 

 

 

 

右差しふく☆いろ子育ちサークル活動参加申込み先はこちら

右差しふく☆いろ公式ラインはこちら

@564rsysib(@を付けて検索してみて下さい)

ふく☆いろインスタはこちら

クリップふく☆いろホームページ(HP)はこちら

 

 

 

 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン】【インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

 

12/1 ふく☆いろ主催

にじ☆いろ子育ちサークル5期開催!

 

 

 
 
今回は、第5期での2回目の制作活動実施!
 
みなさん、お子さんのために歯固め作りを♪
 
 
生後1カ月のお子さんは、足あとブーケ作成も!
お子さんがお生まれになった時期の花をチョイスされましたよ☆
 
昨年の秋に、上のお子さんとにじ☆いろ子育ちサークル2期に参加下さっていたママとわかり、嬉しさも( *´艸`)
 
制作活動が終わったママから、産後ヨガタイム!
 
今回は、症状別のタッチケアをお伝えさせて頂きましたよ。
 
 
 
 
雨が降る足元の悪い中、足を運んで下さってありがとうございました!
 
次回は12月15日(金)
にじ☆いろ子育ちサークル5期最終日です!
 
単発参加も可能です!
 
 

 

右差しにじ☆いろ子育ちサークルについて

 

こんな親子におススメ

 

立ち上がる我が子といろんな教室やイベントに参加してみたいけど、なかなかその1歩が踏み出せなでいる

⇒一緒にお出かけする練習として、少人数開催のふく☆いろを活用下さい

 

立ち上がる我が子と触れあう方法をもっと知りたい!

⇒ふく☆いろメンバーが、ベビーヨガ、ディリータッチケアなど、お子さんとの触れあい・タッチケアなどをお伝えします!

 

立ち上がる育児のことなどを相談したい!子育てママとおしゃべりしたい!!

⇒ふく☆いろメンバーは、みんな看護師・助産師・保健師などの資格を保有、さらに3~4人の子育て中のママです!育児に関する相談をお気軽しに来て下さい☆

離乳食インストラクターもいますので、離乳食相談か可能です!!

 

 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
 
 
 
11/30甜菜糖アイシングクッキーコースレッスン3回目開催!
 

今日で11月も最終日。

明日からは師走。

勝山は、雪が降ってもおかしくない寒さです。

 

 

今日は甜菜糖アイシングクッキーコースレッスン最終日。

毎回お仕事を少しお休みを取られて通って下さいました。

ありがとうございます!!

 

 

3回目は、

〇アイシング作りの復習

〇パイピング模様の仕方について

(練習ボードで練習して、実際にクッキーへも)

 

 
5枚のアイシングクッキーを作成していきました!
クリスマスにはアイシングクッキーで何かしたい!と、クリスマスをイメージしたカラーをチョイスされて、アイシングしながら、イメージを膨らませていらっしゃいました( *´艸`)
パイピング模様に苦戦されながらも、作品を仕上げて下さいました!!
 
「楽しい!でも、また自宅でも練習しますね!」と、今回もアイシングを楽しんで頂けて嬉しかったです♪
 
私自身もお手本を見せながら、アイシングを楽しんでいました( *´艸`)
 
 
レッスン後の休憩タイムは
〇塩麴フォー(発酵なめたけ、発酵香味油から作りますよ)
〇発酵チリコンカン
 
〇米粉のほうじ茶チョコチップシフォン
2切れも食べて下さいました♪
 

足元が悪い中、レッスンにお越しいただきましてありがとうございました!!

是非、ご自宅でも甜菜糖アイシングを楽しんで下さい♪

 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
11/24甜菜糖アイシングクッキーコースレッスン2回目開催!!
 
 
今日は、朝5時台から
家族の朝食準備、主人のお弁当作り
レッスン準備しつつ、パン焼きも!!
 
 
焼いたのは『エヌぱん』メニューの丸パン(リーン)

 

エヌぱんは、1つのパンをいろんな作り方が出来ます。
今日は、手ごねではなく、エヌぱん式の作り方で。
 
そしたら、家事をこなしつつも焼けました!!

この作り方なら、こういう時も焼けるんだと実感!!
 
 
さて、本日の甜菜糖アイシングクッキーコースレッスン2回目は…
〇アイシング作り
〇コルネの作り方
〇馴染み模様のアイシング
 
アイシングのカラーも選んでもらって、
実際に米粉クッキーにもアイシングです!
 
受講生さま作品↓
家族のためにと受講を決められ、アイシングをしながら、
「これ、楽しい!」「はまるわ!」と(笑)
「絶対にこどもも楽しいと思う」と。
 
 
我が子も甜菜糖アイシングするのが好きで喜ぶので、ついつい話が盛り上がってしまいました!!
 
 
 
見本として、私が受講生さまの前でアイシングした作品↓
 
アイシングをし始めると、意外と時間はすぐに過ぎてしまいます=3
本日も、お仕事を時間休をとってお越し下さいまして、レッスン後はお仕事。
 
少しお腹をいっぱいにしてもらうことに。
辛いものが好きとのことで、レッドカレー!!
小さいこどもがいらっしゃる家庭では、なかなか辛いカレーを食べる機会が減るのでは?
我が家もです。
 
ちなみに、レッドカレーは、レッドカレーペースト作りからお伝えすることも可能です。
朝焼いた丸ぱんにレッドカレーをつけてたべるのも、美味しかったです!!
 
さらに米粉のショコラバナナ焼きタルトで、お腹はぱんぱんに!?
 
いつもお仕事前に、お越し下さり、誠にありがとうございます。
次回ラスト3回目よろしくお願い致します!!
 
 
 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 

 

12月は教室を少しお休みを頂くことになるかもしれません。

 

 

今日は、パート勤務のお仕事のお休みを頂いて、次男の受診へ。

手術を受けることになり、そのために1週間入院になります。

 

 

この1カ月ほど、次男の睡眠中のいびきが凄くて。

 

 

次男は出生4か月頃に寝息がひどくて、鼻腔が狭いのとアレルギー性鼻炎の診断で数か月抗生剤内服していたことがありました。

 

 
今回も鼻腔の狭いせい???
でも、動物の泣き声のようなときもあったり。
 
大人の男性なみのいびき。
 
隣で寝ていて、そのいびきで寝付けないことも。
 
 
主人がいびきをかく次男の様子をみていて、「途中で呼吸が止まってるよ」と。
 
注意してきくと、確かに止まっていることが。
 
睡眠時無呼吸。
 
 
いびきは一晩中続いていて、
本人もぐっすり眠れきれていないのか、だんだん朝起きれない状況。
ボーっとして、朝ごはんも進まない。
してほしいことを伝えても、頭に入っておらず、違うことをし始める。
 
 
アレルギー性鼻炎用のシロップを10日飲んでも改善はされず。
口腔内の奥をのぞくと、扁桃が大きく腫れていました。
 
小児科の先生にも相談し、本日耳鼻科受診。
小児科の先生が、幼児の睡眠時無呼吸に文献もコピーして下さっていました。
 
喉の奥をみてもらって、
確定診断をつけるためにレントゲン撮影。
 
初めてのレントゲン撮影に、テンションが下がってしまった次男。
 
扁桃腺が肥大しているかなと。
とはいえ、気道は確保されている状態。
 
治療をどうするか。
 
 
主人がもしものために、無呼吸状態になった様子などを動画にとっていたので、先生にもみてもらうと。
「15秒くらいは息が止まっているね」「苦しそうだね」
 
 
手術適応になるかなと。
 
手術を受けるなら大学病院へと。
全身麻酔になるから、1週間の入院になりますと。
 
 
週明け月曜に、医大受診して、手術日程が決まります。
 
 
今日は、パート勤務先に入院付き添い時に仕事のお休みがもらえるか確認に行ったり。
次男の付き添い入院中、小学生たちは主人の実家にお願いすることになるので、直接家にお願いに行ったり。
 
 
 
去年、長男が虫垂炎で緊急手術になっているので。
「手術」という言葉が、次男ながらに怖いという印象がついているようで。
 
 
診察室で、先生と手術についての話を聞いていた次男は、
急に泣き出しました。
 
 
その後も、待合室でずっと泣く次男。
 
「どうしたの?」と聞くと
「こわい…」と。
 
 
去年、長男が小学1年生で手術になったとき、こんな小さな体で手術になるなんてと思いました。
 
年明けに私も小さな手術を受ける予定ですが、人生で初めての手術です。
40年以上、幸い手術をすることなくこれました。
 
それが、今回次男は年長6歳での全身麻酔での手術。
 
 
健康が取り柄の次男。
めったに熱を出さず、病院に行く機会も少ないので、
本人の不安は大きいと思います。
 
 
1週間、祖母宅から学校に行くことになる小学生たちのメンタルの対応も必要になると思います。
 
お昼は、次男と8番ラーメンへ。
泣き過ぎて、目が腫れてました。

 
 
月曜の受診で、入院・手術の日がわかると思いますので、
また教室をお休みさせて頂く日をお知らせ致します。
 
 
4月には入学を控えている次男。
いい状態で学校生活をスタートできたらと思っていますので、しばしこども優先になりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
 
本日は、ハーツキッズはるえ様にて、
初めての『ディリータッチケア講座』を開催させて頂きました!!
 
 
キャンセル待ちも出る状況で、11組のみなさまがご参加下さいました。
 
〇ディリータッチケア
〇症状別ディリータッチケア
 
お伝えさせて頂きました。
またご自宅でも是非やってみて下さいね♪
 
 
昨日は、家族でお出掛け先でレインボーどこでもドア発見しました!!

 

 
今年3月に主人の祖母が他界しました。
祖母の物品の片付けを時々で手伝っている主人。
 
 
その中で、蓮如さんに関するものが。
 
主人が吉崎御坊に蓮如さん銅像を見にいきたいと。
秋はこどもの体調不良も続きなかなか行けず。
 
昨日、やっとあわら市の吉崎御坊へ。
 
 
蓮如さんの銅像がある丘の上から見下ろすと…。
 
レインボー色のものを発見!!

 
 
行ってみると…。
 
レインボーのどこでもドアを発見!!
 
こどもたちがそっとあけます。
 
その後も次男が開けたり、閉めたり。
 
帰りに三国のたけ庄さん横の海鮮処三国港でお寿司を食べましたが、新鮮で美味しかったです( *´艸`)
 

刺身が苦手な長女長男も、新鮮なものは美味しいようで、少しづついろんなものを食べてみていました!

 

 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

11/17 ふく☆いろ主催

にじ☆いろ子育ちサークル第5期開催!

 

 
 
今日は、いつもご参加下さっている親子が急用でお休みになられてしまいましたが、
次回お会いできるのを楽しみにしております。
 
そして、初参加の親子が♪
いろんな共通話題があり、さっそくおしゃべりに花が咲いた今回( *´艸`)
 
産後ヨガタイム中、
もうじき1歳にお子さんは歩きたい盛り!
広い和室を一生懸命歩いて回って楽しんでいました♪
 
 
ディリータッチケアタイムも、動きたいが先。
気持ちが満たされるいる証し!!
 
ママには、お人形でディリータッチケアの手技を知って頂くことにしました。
来週1歳のお誕生日をお迎えになられるとのことで、
今回の成長記録のペタペタアートはお誕生日バージョンで両足とりましたよ!
 
ママと一緒にシールを貼る作業にも挑戦!
 
そして、貼ったシールを上手にはごうとする姿もみられました( *´艸`)
 
 
そして、本日の手作りお土産は
〇シフォンケーキ
〇米粉クッキー
 

本日は、雨が降る中、足を運んで下さってありがとうございました!!

 

 

右差しにじ☆いろ子育ちサークルについて

 

こんな親子におススメ

 

立ち上がる我が子といろんな教室やイベントに参加してみたいけど、なかなかその1歩が踏み出せなでいる

⇒一緒にお出かけする練習として、少人数開催のふく☆いろを活用下さい

 

立ち上がる我が子と触れあう方法をもっと知りたい!

⇒ふく☆いろメンバーが、ベビーヨガ、ディリータッチケアなど、お子さんとの触れあい・タッチケアなどをお伝えします!

 

立ち上がる育児のことなどを相談したい!子育てママとおしゃべりしたい!!

⇒ふく☆いろメンバーは、みんな看護師・助産師・保健師などの資格を保有、さらに3~4人の子育て中のママです!育児に関する相談をお気軽しに来て下さい☆

離乳食インストラクターもいますので、離乳食相談か可能です!!

 

 

次回は12月1日

 

なんと!

第5期は2回目に開催した制作活動を6回目にも再度行います!

前回、参加が難しかった親子のみなさん、単発参加も可能です!!
 

  

  お申し込み・お問い合わせ先

 

右差しふく☆いろサークル参加申込み先はこちら

右差しふく☆いろ公式ラインはこちら

 @564rsysib(@を付けて検索してみて下さい)

ふく☆いろインスタはこちら

クリップふく☆いろホームページ(HP)はこちら

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
 
米粉かんたんシフォンマイスターを目指して!!

 

今日は、勝山市地域子育て支援センターカンガルーのお部屋での6~7ヶ月児集まれ!の講座担当日でした!
 
越前大仏周辺も紅葉してきています。

ご参加頂いた親子のみなさまありがとうございました!
 
 
今月は、米粉かんたんシフォンマイスター養成講座を受講後、課題提出のためにひたすら焼いております!!
 
3つの課題のうち
1つ目の『米粉かんたんシフォン(プレーン)』はスムーズに合格を!
 
2つ目の『米粉醤油シフォン』の課題に取り掛かる頃になると、急激に気温が下がり始め、プレーンの温度では底上げも( ゚Д゚)
 
 
そこから、生地の混ぜ方も再確認しつつ、温度調整も。
メレンゲの固さやその後の混ぜ方で焼きあがりの顔も変わってきました。
 
提出し直しも経験しながら、最後は検証焼きをした上で最終提出へ。
同じ日に、同じ米粉で温度を変えて焼きました。
 
カットした断面。
 
気付けば、約1週間で10台は焼いていました。
家族で消費し、冷凍保存し。
 
ついには、パート勤務先に差し入れとして持っていきました(笑)
みなさんに、米粉シフォンが好評で嬉しくなりました( *´艸`)
 
 
いよいよ最後の課題でに取り掛かります。
最後は絶対に美味しいやつです!!
 
 
ふわふわの米粉シフォンが自宅でも焼けるように、
レッスンできるように、もうひと踏ん張りしますパー
 
 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子

 

 

    

~ママとこどもの食とこころを豊かに~

子育てママがおしゃべりできる場作りを♪

 

元助産師・幼児・小学生の3児ママ 

Smile Aina(スマイルアイナ)の倉田しょうこです。

 

ご訪問ありがとうございます。
日々の子育てのこと、感じたこと、
教室のことを綴っています♪
 

 

 
 
今日は、オンラインでエヌぱんマイスター養成講座2日目を受講!
 
 
 
金曜の夕方~日曜に、先週学んだエヌぱんを復習焼きして、課題をクリアしての本日受講。
 
 
前回、生地作りについて学び、復習焼きで確認しながらだったので、今日は少し余裕も!?
 
 
今回もいろいろと、先生と一緒に焼いていきました!
〇ヨーグルトカップぱん
〇白ぱん
〇ミルククリームぱん
〇惣菜ぱん

 
↓実際に焼いたパンは、この量です(笑)
 
寒くて、バターが溶けにくくて?、カップの上に絞ったままの焼きあがりにびっくり
白ぱんは、焼き色がつき、オーブン温度を調整していこうと!!
1つの生地でいろいろな惣菜ぱんが作れたらいいですよね♪
 
次々に焼きあがったいき、嬉しくなりました!!
 
こどもたちが帰宅して、真っ先におやつに食べたのは惣菜ぱんでした!!
 
エヌぱんはどれも家族に好評で。
また課題に取り組みながら、焼き込んで、レッスンできるように準備しますね!!
 
 

 

 

 
元助産師3児ママによるママのための教室Smile Ainaスマイルアイナ気づきクリップメニュー案内 

・離乳食講座

・米粉お菓子(おやつ):卵乳製品不使用あり

・甜菜糖アイシングクッキー

・パン(米粉・小麦)

・発酵料理

・ディリータッチケア

・ミエリクッカベビーマッサージ

・0~2歳の親子ふれあい運動ファストレ(ファーストトレーニング)

・手形足形ペタペタアート

・足あとブーケ

・Bebetutミニ(ヘアアクセサリー)

・シンプルなハーバリウム

・パステルアート

 

クリップ詳しいメニュー内容は、Smile Ainaホームページへ (下記をクリック)

 

クリップ教室開催日程は下記をクリック

 

 

◇自宅にて、1~2組のプライベートレッスン♬

◇お好きな内容を組み合わせ可能!

◇オンライン・出張レッスン対応可

◇公共施設等での講座依頼承ります

 

 

開催日をご確認頂いて、

希望日・希望内容を下記の

Gmail】【公式ライン

インスタDM

よりご連絡下さい!

 

 

お問い合わせ・お申込み等 smile.aina.kura@gmail.com

携帯 LINE@

*レッスン情報などの発信不要・個別やりとりのみ希望の方はこちら➡@dbk4182y (@を付けて検索下さい)

友だち追加 

*レッスン情報配信希望の方はこちら➡@219sovvr(@を付けて検索下さい)

友だち追加

↑配信希望の公式ラインは2023.7.27より変更になっております。

友達追加でご登録後、まずはスタンプ1つお送り下さい!

 

*2.3日経っても連絡がない場合は、メールに不具合や受診の設定の関係で届いていない可能性があります。お手数をおかけしますが、再度ご連絡を下さい。

 

 

その他

クリップSmile Aina活動実績

インスタグラムでも情報発信中!

 @smile_aina.kurata 

 @smile_aina.touch  (タッチケア・子育ちサークル関連) 

 @smile_aina.craft (物づくり作品)

 

むらさき音符2022年始動☆看護師・保健師・助産師メンバーで運営する

マタニティからの子育ちサークル活動「ふく☆いろ」

クリップふく☆いろHP(ホームページ)

@fuku_iro(ナース視点の豆知識・レッスン案内)

 

 

 

離乳食インストラクター協会・離乳食インストラクター認定講師

harunico・米粉ナチュラルおやつアドバイザー

cocomontage・米粉お菓子コース認定講師

甜菜糖アイシングクッキーptitplaisir認定講師

◇米粉マイスター

◇食品衛生責任者

◇petapeta-art®アドバイザー

◇Ohanaデイリータッチケア協会認定ディリータッチケアセラピスト® 

◇ミエリクッカベビーマッサージセラピスト 等

 倉田晶子