こんにちは。
岸 さちこです。
不登校ママの井戸端会議を
1月24日(火)にオンラインで開催します。
参加費は無料です(^^♪
お気軽にご参加くださいね。
セールスはしませんのでご安心ください。
**==**==**==**==
ブログを読んでくださっている方から、
年が明けて、新学期が始まって、
今年一年どうなるんだろう??
不安になってしまうなぁというお声をいただきました。
冬は不安になりやすい季節ともいわれます。
寒くて、太陽も弱いし、空も白やグレーの日が続きますものね。
解放というより、縮こまっている感じ。
そして、年が明けるタイミングで、
これからの希望や期待なんかを考えたりする。
希望や期待が持てないと、
たちまち不安になっちゃいます。
そもそも私たちは安全に生きていくことを優先するために、
危険なことを回避するようにできているので、
ほっておくと不安になりやすい。
不安は誰にでもあるものなんだけど、
ママにとっては子どもの事で不安になることもありますよね。
自分から湧き出る不安に包まれてしまって、
気持ちがどんよりすると、
目に見えることをネガティブに受け取りやすくなるので、
出来れば不安をうまくかわす術を身に付けたいものです。
ある意味不安になるのは生理現象みたいだなと思うのです。
ちょっと下品ですけど、
やだ(*_*; おなら出ちゃった((+_+))
みたいな感じ。
お腹にたまったガスを出さずに我慢していたら、
お腹が苦しくなりますよね。
でも、どこでも構わずガスを出すのはちょっとお下品なので、
こっそり出しますね!(^^)!
で、うっかり出ちゃったときは、
やだ!出ちゃったわ(≧∇≦)と
明るく言えたら気まずくないよね!
例えがほかになかったのかい?と書いていて思いますが、
このまま続けます(^^♪
不安も取り扱い的には同じかなと思うのです。
わいてくる不安をこころの中にためていると、
苦しくなってくる。
かといってまき散らすと周りに心配をかけたり、
同じ不安に巻き込んじゃうかもしれない。
怒ってくる人もいますよね。
不安な気持ちは、
「今、不安になってるな」と気づいて出してあげたほうがいい。
私の場合はノートに不安に思うことを書き出したり、
安心して受け止めてくれる人に話を聞いてもらったりする。
それでも収まらない時は、
「不安だよ~」「こわいよ~」って
お風呂に入っているときに小さい声で言ってみる。
そしたら、胸のあたりがギューッとなって涙があふれてくる。
私、不安でいっぱいになってたんだなと気づく。
声に出して言えない時もある。
言おうとすると、苦しくなって声にならない。
そんな時は、不安になることをすごく我慢している時。
不安なのに、不安に思ってはいけない!
しっかりしろ!!って
自分に厳しくしている時。
私、不安になってはいけないと不安を感じないように押し込めてるんだな。
って気づく。
不安になっていたことに気づくことで
胸の中にたまったガスが抜ける感じがする。
腹部膨満感解消(≧∇≦)
例えがあれですけど、
不安はあることに気づいたら、
すっと抜けていく。
でね、不安の中身は、今起きていないことだったりする。
想像したことだと、
もはやガスと同じ。
ちょっと楽になった?
いや、まだまだ不安でたまりません。
そんなうまく不安に気づけません。
という方は、話をするうち気づけるよ(^^♪
こちらでお聞きしています↓