布団カバー・シーツは布団本体よりも体に近い! | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の「睡眠と寝具のお悩み相談室ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。

皆さんは寝具における「布団カバー」や「シーツ」をどの様に捉えていますか?


布団本体の汚れや傷みを防止するサポート的な道具だと思っていませんか?


その認識は決して間違っていませんが、改めて考えてみると布団カバーやシーツって布団本体よりも体に近い寝具なんです。枕カバー(ピローケース)に至っては顔に直接触れる寝具です。




それに日常で目にするのも布団本体ではなく、それを覆う布団カバーやシーツです。


寝室で一番大きく目立つ道具は通常寝具ですし、その寝具の中で一番上(表面)になる事が多いのが布団カバーです。つまり布団カバーのデザインは寝室の顔なのです。 




そんな"顔"に関わる布団カバーやシーツですけど、もっと多くの方にその本当の価値に気が付いて欲しいんですよね。


どうしても布団や枕の脇役みたいな印象が強くて、高級な羽毛布団を使っていながら布団カバーは化繊の薄いペラペラなモノだったり、高価なオーダー枕を使っていながら枕カバーは使い古したバスタオルだったり、例え脇役だとしてももう少しこだわって、選ぶのを楽しんで欲しいんです。


例えば、脇役が良いと映画もドラマも面白いじゃないですか!


寝具の場合は自分の好きな空間を創り出せるし、気持ち良い肌触りに包まれたら楽しく眠れるんですよ。


本体である布団や枕の性能も最大限に引き出せるんですよ。





そんな布団カバーやシーツ選びを楽しんで欲しいので、当店はまず「生地の触り比べ」が出来る様にしています。




綿100%のカバーって聞くと、多くの方がシーチングやブロード生地の肌触りを想像されるんですけど、生地は他にも沢山あって同じ綿100%でも色々な肌触りの生地があるんです。


この違いは触って確かめる(実感する)のが一番ですから!




しかも枕カバーは顔が触れますからね。長時間、顔に触れている道具の素材や肌触りって気になりませんか?良い睡眠が美肌を作りますし、カバーやシーツは美容ケアグッズだと思って下さいね。


それから出来る限りカバーの「現物を広げて展示」もしています。特に布団カバーはパッケージの状態と広げた状態では印象が全く異なります。布団カバーのデザインの良さは広げた状態を見て始めて分かりますから。






カバーやシーツを作ってくれる方々もユーザーの皆さんにその良さがきちんと伝わらないのは歯痒いでしょうし、勿体無いですからね。


そんな私は布団カバーをほぼ毎月換えます。その季節の気候に合った生地の布団カバーに換えるんです。下の写真が今の布団カバーで私は左の「綿ニット」ですね。右の嫁さんはまだ「綿パイル」です。やっぱり嫁さんの方が寒がりなんで、まだ暖かい肌触りの布団カバーを使っています。




洗濯と寝具に関する家事は私が担当なのでカバーの交換も私が行いますけど、布団カバーは『簡単な付け換え方』があって、それを知っておけばカバーの交換も億劫じゃなくなりますよ。


色々な方が換え方をYoutubeにアップしてくれているので、参考にしてみて下さい。



もちろん実際に教えて欲しい方は店頭でお尋ね頂ければレクチャーしますよ。


後、昨年当店で布団カバーやシーツをお買い上げ頂いたお客様に「簡単なアンケート」へお答え頂きました。


当店の布団カバーやシーツは『日本製』『自然素材』にこだわって品揃えしているので、お値段は決して安くありません。それでも当店でお買い上げ頂いてるお客様に理由をお聞きしたんです。

※下記が結果です。ウメナ寝具通信2023春号で紹介しまして、そちらの誌面から切り抜きました。




尚、このアンケートは割引クーポンを使った方は対象外にしています。また布団や枕のついでに購入される方は最初の数人のみで途中で対象から外しました。


すると…

約80%がリピーターのお客様で、日本製と自然素材へのこだわりに共感を頂けている事が分かりました。また長持ちするからという事も理由であると分かりました。

少しお値段が高くても長持ちするなら長い目で見ればコスパは同じかそれ以上ですし、ゴミにならない地球環境へのメリットがプラスされますね。






最後に、皆さんは1日に「何時間」眠りますか?


すると、1年で「何時間」眠っていますか?


布団カバーやシーツに触れている時間(寝具を使っている時間)は

「睡眠時間」とほぼ同じですよ。


そんな布団カバーやシーツはもっと楽しんでイイ寝具です!


昨年6月にリニューアルした当店Webサイトにも専用ページを設けてあります。良かったらご覧下さい。

■当店Webサイト(こだわり寝具)
【カバー・シーツ】






布団カバーやシーツに関するお問い合わせ、その他睡眠や寝具に関する相談は電話やメール、各SNSでも受け付けています。お気軽にどうぞ。

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz

【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/

【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K

※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。

★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。


もちろん、ご来店もお待ちしてます。


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 店内の様子(2022年4月12日)
カバーやシーツが主役になっても良いと思うんです!

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年9月18日)
『カバーやシーツは肌着と同じ』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年6月14日)
『寝具の肌触りに騙されてはダメ』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年10月13日)
『寒いはずなのに布団を蹴るのはなぜ?』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2016年4月25日)
『寝相の悪さはふとんの中のムレが原因かも…』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年5月29日)
『タオルは吸水力が重要だから綿や麻を使っている』

当BLOG ⇒ お店の日常(2019年4月29日)
汗を吸う寝具と汗を吸わない寝具、どちらを使いたいですか?

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年11月27日)
『寝具の良し悪しは目覚めた時の状態で決める』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年10月31日)
『掛ふとん選びは生地の素材までチェックしよう』


@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI


■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。


持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み



★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』


★祝!『2022グッドデザインしずおか特別賞』受賞
【わたがえり~綿布団&座布団のリメイク~】


●詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2022年11月5日)
わたがえり「2022グッドデザインしずおか特別賞」を頂きました!


★ウメナ寝具通信~2023春号~発行しました
メインテーマ【布団カバー・シーツは布団本体よりも体に近い!】


●ウメナ寝具通信~2023春号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2023年3月6日)
『「ウメナ寝具通信~2023春号~」発行しました』